🎷25:─1─国会は中国軍の脅威に対する国防強化を審議しない。~No102No.103No.104No.105 ㉔ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 日本国内には、中国共産党に忖度する親中国派・媚中派の保守派と日米同盟を破壊したい反米派・反安保派・反米軍基地派・反自衛隊派・再軍備反対派・武力防衛反対派などのリベラル派・革新派が存在する。
 彼らは、今そこに迫っている深刻な中国共産党・中国軍の軍事的脅威に対する関心も興味もない。
 つまり、日本国や日本国民=日本民族を守る気はない。
   ・   ・   ・   
 2020年10月30日05:00 産経新聞「【主張】代表質問 「国の守り」なぜ語らない
 国会はもっと大きな論議をしてほしい。28日から始まった代表質問を聞いての率直な感想だ。
 新型コロナウイルス禍をめぐる問題や日本学術会議会員候補の一部任命見送り、2050年までの温室効果ガス排出の実質ゼロ達成などが取り上げられた。
 一方で、素通りされた重要課題もあった。その典型が、与野党とも日本の守りをほとんど取り上げなかったことだ。国会がこんなていたらくでいいのか。
 国の最も重要な責務は、国民の生命と領土、領海、領空を守ることだ。政党も国会議員も防衛、安全保障の問題を避けて通れないはずである。
 だが、尖閣諸島沖縄県)防衛に関する質疑はなかった。中露両国や北朝鮮の核・ミサイルの脅威を指摘し、国民を守り抜く方策を提案した質問者もいなかった。
 中国公船が尖閣周辺で領海侵入などを繰り返している問題を取り上げたのは立憲民主党福山哲郎氏だけだった。その福山氏にしても「どのような外交努力をするのか」と問うにとどまった。外交、防衛双方の強化が必要である。
 中国公船による過去最長の領海侵入や日本漁船の追尾、中国海軍艦船が尖閣付近を飛んでいた海上保安庁機に「中国領空からの退去」を求めた問題も明らかになっている。いずれも日本の主権への重大な侵害といえる。
 政府が推進する「自由で開かれたインド太平洋」構想を取り上げたのは、自民党野田聖子世耕弘成の両氏しかいなかった。
 学術会議をめぐっては、立民と共産党が会員候補の一部任命見送りの撤回を、日本維新の会行政改革上の点検を求めた。
 首相による任命権の行使は当然だが、どのような観点から判断したか、経緯についてはもう少し詳しい説明が必要だろう。
 残念なのは軍事科学研究を否定し、防衛力向上を妨げている学術会議の安全保障上の問題点を改めようという議論がなかった点だ。同会議は平成29年の声明で、軍事科学研究を「絶対に行わない」とした過去の声明の「継承」を宣言した。侵略を防ぐ抑止力構築を否定するもので非常識に過ぎる。
 日本と国民を守るための軍事科学研究は認め、日本に脅威を及ぼす中国や北朝鮮の軍事力強化に協力しない立場への改革こそ、国民のために国会は論じてほしい。
   ・   ・   ・   
 10月30日10:38 産経新聞尖閣周辺に中国船 54日連続
 東シナ海上空から見た尖閣諸島。手前から南小島、北小島、魚釣島=沖縄・尖閣諸島鈴木健児撮影)
 尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で30日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは54日連続。
 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
   ・   ・   ・   
 10月30日12:04 産経新聞「自民国防議連、「新たなミサイル防衛」を岸防衛相に提言
 岸防衛相(左から3人目)に提言書を手渡す自民党国防議員連盟衛藤征士郎会長(その右)=30日午前、国会
 自民党国防議員連盟(会長・衛藤征士郎衆院副議長)は30日、国会内で岸信夫防衛相と面会し、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア(地上イージス)」の代替策を含む「新たなミサイル防衛に関する提言」を手渡した。
 提言は代替策について「新型イージス艦(の導入)案を軸に検討を深化すべきだ」としており、岸氏は「提言を踏まえ、与党と調整しながらしっかりと検討したい」と述べた。
   ・   ・   ・   
 10月30日12:11 産経新聞「次期戦闘機開発で三菱重工と正式契約 防衛省
 三菱重工(志儀駒貴撮影)
 岸信夫防衛相は30日の記者会見で、航空自衛隊の次期主力戦闘機の開発主体として三菱重工業と同日、正式に契約したと発表した。次期戦闘機は現在の主力戦闘機F2の後継で、岸氏は「F2の退役が始まる令和17年ごろまでに初号機を配備できるよう、次期戦闘機の開発を積極的に進めていきたい」と述べた。
   ・   ・   ・   
 10月30日16:55 産経新聞「立民・枝野代表、学術会議は「自民党より多様性ある」
 立憲民主党枝野幸男代表=26日、国会内(春名中撮影)
 立憲民主党枝野幸男代表は30日の記者会見で、日本学術会議の会員構成の多様性が確保されていないとする菅義偉(すが・よしひで)首相の主張に対し、「この約10年で一気に多様化が進んでいる。自民党の国会議員の構成よりもよっぽど多様性があるのは間違いない」と反論した。
 「女性の比率などではわが党も後れを取っている」とも付け加えた。その上で、首相の主張について「どのようなファクトに基づいているのか全く理解不能で、支離滅裂(な答弁)の一つだ」と批判した。
 首相は30日まで行われた衆参両院の本会議の代表質問で、学術会議会員の出身大学や性別などに偏りがあり、多様性が確保されていないと指摘し、見直しに意欲を示した。
   ・   ・   ・   
 産経iRONNA「関連テーマ
 「日本学術会議」学問の退廃ここに極まれり
 「汝平和を望まば、戦争を理解せよ」。イギリスの戦略思想家、リデル・ハートの名言は「学問の自由」をうたいながら、軍学分野を忌避してきた日本の学術界の矛盾をあぶり出す。論争が続く日本学術会議会員の任命拒否問題は、政府側も説明責任を果たさず、論点がズレ始めていないだろうか。改めて問題の本質を問う。
 日本学術会議論争、軍事研究で辛酸を舐めた学者が憂う「学問の退廃」
 『加藤朗』 2020/10/29
 加藤朗(桜美林リベラルアーツ学群教授)
 日本学術会議の任命問題の本質は、学問の退廃、そしてその結果としての民主主義の衰退と権威主義の台頭がある。この利害関係者の間でしか盛り上がらない「学問の自由」をめぐる論争の背景には、荒漠たる思想的、政治的虚無が広がっている。この憂慮すべき状況に関して、筆者の個人的体験を交えながら思うところを記したい。
 日本学術会議の支持派は、政府の任命拒否を「学問の自由」に対する侵害だと言って非難している。筆者としては、何十年ぶりかで「学問の自由」が声高に叫ばれるのを聞いた気がする。ただし、かつてとは異なり、否定的な意味でだが。
 70年安保前後に全国の大学で吹き荒れた学生運動では、「学問の自由」を盾に自らの特権的地位や知識を独占しようとする大学教授に対し、全国の学生が「学問」とは何か「自由」とは何かを問いかけ、そして文字通り物理的に「象牙の塔」を破壊し、権威にまみれた「似非(えせ)学問の自由」を粉砕した。一方で、一部の勢力は「学問の自由」を守れと主張し、これが結果的に警察権力の介入を招いた。
 東大安田講堂の落城と共に、日本の大学の「学問の自由」も「大学の自治」もとどめを刺されたのだ。それゆえ今さら「学問の自由」を守れと連呼されても、守るべき「自由」も「自治」もとっくの昔に死に絶えている。
 学生運動が鎮静化する70年代半ば頃までは、大学教職員は「学問の自由」を守ると呼号して、資本家や資本主義に奉仕する「産学協同」や、ましてや自衛隊との「軍学協同」には断固反対を主張していた。しかし、いつのまにか産学協同は産学連携と呼び方を代え、今では大学は反対するどころか積極的に受け入れている。寡聞にして、日本学術会議が「学問の自由」を守るために産学連携に反対したと聞いたことがない。
 しかし、日本学術会議が一貫して反対していることがある。それは自衛隊との軍学協同や軍事研究である。特に日本学術会議だけが反対しているわけではない。少なくとも冷戦が終焉(しゅうえん)するまでは、全国のほとんどの大学で軍事研究は忌避されてきた。研究だけではない。
 軍学協同反対の立場から、当時の防衛庁自衛隊やその関連研究所に所属する研究者や自衛官は学界、大学からパージされてきた。軍事研究反対の実態は、研究目的よりもむしろ研究者が「軍」に所属していることで忌避された軍学協同反対というのが実態である。
 例えば、73年に設立された防衛学会(現在は国際安全保障学会と改称)に対抗して、同年に設立された日本平和学会は、いまだに以下の差別条項を掲げている。

 {第4条:本会への入会は会員2名の推薦を要し、理事会の議を経て総会の承認を得なければならない。また、在外会員(留学生は除く)については、しかるべき研究機関の推薦状によって会員2名の推薦に代替させることができる。ただし、本会の研究成果が戦争目的に利用されるおそれのある機関あるいは団体に属するものは原則として入会できない。}

 筆者は大学院生のときにこの平和学会に入会していたが、81年に防衛庁防衛研修所(現在の防衛省防衛研究所)に入所したことで退会させられた。その後96年に大学に移ってから、縁あって何人かの会長経験者に「ただし書き」の意図を直接尋ねたことがある。しかし、いずれも言を左右にして明確には答えてもらえなかった。
 防衛研究所に勤務していた16年間は、文字通り「学問の自由」(好きな研究は自由にさせてもらったから、正確には「言論の自由」)とは縁がなかった。というのも論文を外部に発表するには、まじないのように「本論文は、著者個人の意見であり、所属する組織の見解ではありません」との一文を書き添えた上で、数人の事務官が事実上の検閲、押印したのちに所長の決裁印が押されてやっと外部発表ができたからだ。時には書き直しを命じられることもあった。それゆえ志高く持ち、その修正を拒否して若いながら辞職した同僚もいた。
 安全保障研究への風当たりが少し弱まった冷戦終焉後の96年、運よく筆者は大学に移ることができた。それからは誰の許可を得ることなく、大学では自由に研究も発表もできた。しかし、防衛庁に勤務していたときには感じなかった居心地の悪さを感じることもまた、多くなった。研究所にはまず、反自衛隊や反軍の思想を持った所員はいなかった。
 しかし、いわゆる「娑婆(しゃば)」に出ると、そこは平和主義者や護憲派が跋扈(ばっこ)する世界であった。ちなみに、外界を「娑婆」と呼ぶのは次のような背景がある。現在東京・市ヶ谷の防衛省敷地内にある防衛研究所は、かつて中目黒の塀で囲まれた旧海軍研究所(現防衛装備庁艦艇装備研究所)の跡地の一角に、ほかの自衛隊の教育、研究施設と共にあった。
 正門が古い刑務所の門に似ていたためにヤクザの出所シーンの撮影に何度か使われたことがあり、冗談のように研究所を刑務所に見立て、筆者たちは外の世界を「娑婆」と呼んでいた。もっとも自衛隊そのものを自嘲気味に「格子なき牢獄」に見立てる自衛官も当時は多かった。
 とはいえ、それなりに「ムショ暮らし」は楽しかった。反面、「出所後」の筆者は護憲派からはまるで「前科者」のように遠ざけられた。「前科者」の筆者は、果たして「日本学術会議」が言う「科学者コミュニティー」の一員として認めてもらえるのだろうか。
 このような経歴のゆえに、筆者には今回の日本学術会議の任命問題は全く別世界の話だ。ただ、いささか気の毒に思うのは会員に「任命されなかった」研究者ではなく、会員に「任命された」研究者のことである。これで防衛研究所時代の筆者と同様に特別職国家公務員として、晴れて政府お墨付きの「御用学者」としてのレッテルを張られることになったからである。
 尚、早稲田大教授の長谷部恭男氏は毎日新聞の記事にて「もの言わぬ学者は『政府のイヌ』とみなされる」とまで言い切っている。それゆえ会員に任命された研究者は、もし「政府のイヌ」になりたくなければ「もの」を言い、その上で「学問の自由」を主張し、不服があれば首相の任命を拒否してはどうだろうか。ただ任命されなかった研究者が政府に「任命せよ」と迫るのは、「御用学者」、「政府のイヌ」として認めろと言っているようで滑稽ですらある。
 今回の学術会議の問題は、実のところ、任命うんぬんにあるのではない。問題の本質は「学問の自由」における「自由」の部分にあるのではなく、「学問」の退廃にこそ原因がある。とりわけ人文・社会などいわゆるリベラル・アーツの退廃が21世紀になってから著しい。その背景には、教育のグローバル化や教育予算の減少、そして文科省による管理行政がある。
 教育のグローバル化で、大学はGPA(世界標準の成績評価指標)の導入や多言語教育、留学制度の拡充などに取り組み、国際的な大学間競争で生き残りを図ろうとしている。さらに文科省は、予算の集中と選択で教育や研究に競争原理を持ち込んだ。そのため各大学は、予算や補助金をめぐって激しい競争を強いられる。
 そのため、学生からあまり人気のない哲学、思想、政治系の教育・研究分野は競争に劣後していかざるを得ない。だからといって、物理学や生物学など基礎系の自然科学がそれらの学問に優越するわけではない。すべての学問の根幹をなす哲学・思想が退廃すれば自然科学も衰退する。自然科学が衰退すれば、科学技術の発展もない。そして哲学・思想の退廃は政治の退嬰(たいえい)をも招く。過去の国家や文明の栄枯盛衰を見れば明らかだが、政治の退嬰は社会の混乱を、社会の混乱は国家や文明の衰退を招く。
 学問の退廃は、安保法制をめぐる政治的、社会的混乱を見れば明らかだ。安倍晋三政権時、単に「アベ嫌いか」あるいは「アベ好きか」という感情で社会が二分化され、まともに国家理念や政治思想に基づく安全保障論議がされることはなかった。
 反アベ派は宗教的、教条的な平和主義を振りかざし、安倍首相に悪口と罵詈(ばり)雑言を浴びせるばかりだった。他方、親アベ派も現実を無視した反中「現実主義」を声高に叫び、まさに中江兆民が著した『三酔人経綸問答』の「東洋豪傑君」のようだった。一方で野党は共闘もできず、党利党略に明け暮れた。安保法制をめぐる国論の二分化は、戦後日本が戦争研究を忌避し、思想的土台を欠いた結果である。
 人が戦う原因として「利益」「名誉」「恐怖」の3つを挙げた古代ギリシャの歴史家トゥキュディデス。弱肉強食のルネサンス期イタリアにて生き残る術を説いた『君主論』の著者ニッコロ・マキャベリピューリタン革命下にて社会の混乱に直面し、万人の闘争状態からの社会契約論を訴えたトマス・ホッブズ。「戦争とは他の手段をもってする政治の継続である」と『戦争論』にて唱えたプロイセンの将軍カール・フォン・クラウゼヴィッツの思想など、これら古来からの戦争研究は哲学・思想研究だということを「平和主義者」は今一度思い起こすべきである。
 結局、日本学術会議の任命問題は、政治においては民主主義の問題である。フランスの哲学者ジャン・ジャック・ルソーは、共同体(国家)の成員である人々が総体として持つとされる意志を「一般意志」と説き、各個人の意志は「特殊意志」と定義した。
 学術会議側は「科学者コミュニティー」という限られた人々の「特殊意志」を、あたかも全国民の「一般意志」であるかのように自称し、とうの昔に雲散霧消した「学問の自由」を錦の御旗として反政府闘争をあおっている。
 他方政府は、これまた国民の代表という「全体意志」を振りかざし、民主主義の根幹である説明責任を果たそうとしない。学術会議側も政権与党も、いずれも民主主義の衰退に手を貸し、左右を問わず権威主義の台頭を招いている。
 「学問の退廃、ここに極まれり」である。
   ・   ・   ・   

⛅47』48』─1─日本政府は、中国共産党への忖度から沖縄方面での日米共同統合演習を直前で中止を命じた。2012年10月。~No.93No.94No.95No.96 * 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・   
 日本政府は、東アジア共同体構想で対米依存を弱める為に、安全保障上の同盟国アメリカより、尖閣諸島や沖縄を奪おうとしている中国共産党政府に配慮した。
   ・   ・   ・   
 経済大国となった日本では、政治家は政治理念を持たない3流と軽蔑されたが、経営者は優れた経営理念を持った1流として尊敬された。
 平成期の日本人経営者は、サラリーマン化し、将来を見通す先見の明も責任を持って決断を下す能力もなく、素人化した政治家同様に劣化して3流以下に成り果てた。
 日本の経営者には、自分の会社はもちろん日本経済を立て直す能力がなく、中国頼みで利益を上げようとしている。
 巨額の中国マネーは、欧米の投資ファンドを隠れ蓑として利用し日本買いを行い、日本の銀行の筆頭株主となり、日本の上場企業160社以上の大株主となっている。
 中国共産党及び中国軍は、第三者投資機関を利用して日本経済を支配して、何時でも全保有株式を売却して、日本の株価を急暴落できる状態にある。
 日本経済の生殺与奪の権を、中国共産党が握っている。
 その事実を知っている日本経済界は、民間交流を通じて「楽観論」を絶えず流している。
 中国共産党は、日本側の好意全てを日本支配に利用した。
 日本の政治家も官僚も、愚かにも、中国共産党の陰謀を見抜く事ができなかった。
   ・   ・   ・   
 10月3日 朝日新聞「米軍普天間飛行場の周りで、たこや風船が次々と浮かんだ。オスプレイの飛行を止めようと考えた市民の抵抗が広がっている」
 反戦平和市民団体は、沖縄から米軍基地を撤退させ非武装化する為に、航空法を無視して飛行を邪魔するべく凧を揚げた。
 中国は、尖閣諸島を領有かして東シナ海を支配する為に、海軍力を急速に強化している。
 一部で。中国は、太平洋にである為に沖縄と沖ノ鳥島をも制圧しようとしていると言われている。
 中国軍は、極秘に日本侵攻と日本占領計画を立てていると言われている。
 日本の反戦平和市民団体と護憲団体は、交戦権を否定している平和憲法を盾して、自衛隊を合法的暴力機関と非難し、軍事費削減を求め、自衛隊の縮小と沖縄海域の非武装化を訴えている。
 中国海軍は、日本領尖閣諸島近海に軍艦を出動させ、日本側に軍事的圧力を加えている。
 日本は、けんっぽうの制約で、海上自衛隊ではなく海上保安庁の関係が国土を守る為に踏ん張っていた。
 反戦平和団体は、自衛隊を出動させると戦争になるとして猛反対し、尖閣諸島に日本人が上陸する事にも反対している。
 彼等は、国益を守り国家を存続させる以上に、平和を守り戦争を避ける為ならば国土の一部を放棄するのも「やむなし」と考えている。
 現代日本人は、名誉を守る為ならば命を犠牲にして構わないという「サムライ」ではない。
 10月4日 琉球新報は、沖縄タイムズが行っている、風船や凧揚げなどによるアメリカ軍機の離発着を妨害する運動に参加を呼びかけた。
 10月22日 我部政明琉球大学教授)「沖縄は日本人なのか、沖縄の人は日本人なのかという問が沖縄で生まれつつある」
 10月23日 前泊博盛(沖縄国際大学教授)「不経済な基地の存在、相次ぐ米兵事件、欠陥機の強制配備、沖縄の脱基地の動きは加速している」
 沖縄の左翼・左派は、沖縄を日本を切り離し、中国及び北朝鮮寄りに導く為に自衛隊を駐屯させて防衛強化する事に猛反対した。
 10月31日 ダン・ブルメンソール(アメリ連邦議会の常設諮問機関・米中経済安保調査委員会)「日中という、二つの非常に強力な国同士の緊張が和らぐ気配はない。日本はその主権主張を降ろさないだろう。それ故、中国は火遊びをしている事になる。曖昧さが時には必要だが、アメリカが明確な態度を取る必要は迫っている。中国が既存の秩序を崩そうとする以上、アメリカは秩序を守るため指導的役割を果たさねばならない。さらに─より覚悟を要する話になるが─それは中国と友好国との領土争いに関し、我々が望む結果とは如何なるものか、定義するべき時が来たという事をも意味する」
 常識的保守派は、日本のナショナリズムによる右傾化に釘を刺しながらも、中国側による尖閣諸島の日本主権侵害行為を非難した。
 国益を守る為ならば主権の主張は当然とする彼らには、国益どころか名誉や主権を無視して直ぐに反省し謝罪して誤魔化そうとする日本側の事勿れ主義が理解できない以上に、自己主張をしない主体性なき日本政治家に対して「不快」の一言に尽きた。
 中国系団体世界抗日戦争史実維護連合会は、アメリカ政府は日本寄りの発言を繰り返すために、議会内で韓国系市民団体と共に歴史カードを使った反日ロビー活動を強化した。
   ・   ・   ・   
 11月 日米共同統合演習(キーン・スウォード)が、沖縄方面で計画されていた。
 民主党政権は、訓練実施直前で、中国への配慮と地元住民の反対を理由にして中止を命じた。
 日本国内には、東日本大震災での救助活動に感謝しながら、自衛隊の存在を否定し、自衛隊の訓練に反対する者がいた。
 そして、日米安保体制をも否定し、日米同盟の解消を求めていた。
 アメリカ軍がいると、戦争やテロに巻き込まれると。 
 アメリカ軍は、中国に対して異常な配慮をする日本政府が理解できなかった。
 日本人の中には、武器を持たず、抵抗もせず、言われた事に従っていれば殺されないと信じ切っている平和主義者がいる。
 中国共産党第18期全国大会は、海洋強国建設路線を決定し、海軍力の強化を承認した。
 日本の漁民は20万人で、全てが民間人である。
 中国の漁民は800万人で、そのうちに軍人に近い水上民兵が多いた。
 水上民兵は漁民に化けて、尖閣諸島上陸の機会をうかがっていた。
 新疆ウイグル自治区で、人身売買集団336グループが摘発され、総勢2,749人が逮捕される事件が発生し、2,274人の子供が救出された。
 人口増加抑制で行われた一人っ子政策による弊害で、都市部の家内工業的弱小工場の労働力不足が原因と云われている。
 中国政府は年間1万人以上の子供が誘拐されていると発表しているが、民間団体は毎年7万人以上と指摘している。
 誘拐された子供は、人身売買のブラックマーケットで取引され、善くて子供のいない家庭への養子、悪くすると重労働の工場で、最悪は国際的臓器売買に殺される。
 誘拐される子供は、ウイグル人やモンゴル人などの少数民族から河南省雲南省など貧しい地方の中国人まで見境がない。
 11月7日 宮古島で開催された九州市長会総会で、沖縄県の市長から「沖縄県への新型輸送機オスプレイ配備の撤回を求める決議案」が提出された。
 総会は、「国防に関わる内容で市長会の決議にそぐわない」という九州側の市長らの慎重意見によって採択を見送られた。
 11月8日 琉球新報は、東大教授の意見を掲載して、本土側の冷淡さを告発した。
 「日米安保在日米軍基地が国策なら全国で負担を平等化しないといけないという沖縄の市長らからの問題提起について解決を示していない。そういう意味では沖縄に対する現在の差別的構造を露呈してしまっているのではないか」
 沖縄の学校では、アメリカ軍基地反対やオスプレイ配備反対が教えられている。 
 子供達による、自衛隊の子供やアメリカ軍人を親に持つ混血児への嫌がらせ事件が起き始めている。
 沖縄では、本土とは違う「イジメ」が存在している。
 沖縄タイムズと琉球新報は、尖閣諸島問題や外国人(主に中国人)の土地購入問題を取り上げる事なく、国防に関するアメリカ軍基地の県外移設とオスプレイ配備と辺野古埋め立てなどに真っ向から反対する記事を掲載している。
 11月14日 人民日報。楊外相『終始変わらず平和発展の道を行く』「我々は中日関係を適切に処理し、同時に日本政府が不法に魚釣島を購入した問題をめぐっては、日本側と断固として闘争を進める」
 中国は、口先では日本との友好を希望すると発言しながら、その本心は日本の利益を削り中国の国益を増やす事であった。
 中国人の面子とは、その一点のみである。
 中国人は、蜀・魏・呉の三国時代から謀略や陰謀を好み、計略を用いて相手を騙し利益を奪うかを三国志で学習している。
 11月中旬 ASEAN関連国会議。中国の温家宝首相は、領土問題を含む歴史問題に関して日本を非難する為に、韓国の李明博大統領と会談した。
 温家宝「日本が、軍国主義清算できなかったからだ」
 李明博「日本の右傾化が、周辺諸国の不安要因になりかねない」
 両国は、反日立場で認識を共有した。
 中国は、国際世論に対して、日本の右傾化・軍国主義化・ファシスト化を警戒するようにと繰り返し警告を発した。
 中国発インターネットも、日本に於ける「ファシズムの復活」情報を、連日連夜、休みなく流し続けている。
 反捕鯨など反日的民間団体は、反ファシストを標榜して、反日活動のネットワークを広げようとしている。
 日本は、大人の外交として、声高に積極的な反論をせず、沈静化するのを待つように静観した。
 「中国恐怖症(シノフォビア)」
 11月15日 習近平は、中国共産党総書記に就任し、日本に対する強硬発言を行い、反日政策を始めた。
 人民解放軍の幹部は、尖閣諸島問題で対日開戦も辞さずとの強硬発言を繰り返した。
 羅援少将「中国は戦争を全く恐れてはいない。一布帯水と言われた中日関係を一布帯血にしない様に日本政府に警告する」
 金一南少将「釣魚島問題は小さすぎる、中国は日本と沖縄の主権について争うべきだ」
 中国メディアは、主戦論から、反日プロパガンダを報道し、日本との戦争気運を煽っている。
 そして、全ての原因は日本側にあると国際世論に訴えている。
 環球時報「中国は後退してはならない」
 中国は、東シナ海南シナ海を領海にする為ならば戦争も辞さないとして、軍事力を強化している。
 日本政府は、大人の対応として、反論も、抗議もせず、沈黙を守っていた。
 国際常識として、反論しない者は告発を認めた事になる。
 11月17日(〜20日) 今上天皇美智子皇后両陛下は沖縄に行幸啓されたが、NHKや朝日新聞などは報道しなかった。 
 11月28日 中国は、少数民族の中国化による消滅政策を密かに推し進め、民族と宗教を守ろうとする非中国人を武力を持って弾圧している。
 それが、儒教による中華思想である。
 河南省鎮平県で、ウイグル人約1,000人が反中国暴動を起こした。
 中国共産党政府は、武装警官隊(準軍事組織)を投入し、50人以上を負傷させて武力鎮圧した。
 中国国内で、毎年、民族浄化に反対する民族独立運動や貧富の格差と官吏の汚職への抗議運動などが5,000件以上の暴動が起き、当局は人権無視の非人道的暴力で容赦なく武力鎮圧していた。
 流血を伴う騒乱が、各地で頻発していた。
   ・   ・   ・   
 12月 中国チベット自治区ラサ市は、旧市街保護を名目として15億元(約250億円)を投じる大開発事業を始めた。
 チベットの中国化の一環として、世界遺産・歴史地区に含まれるチベット仏教の聖地ジョカン寺院周辺町並み近代化である。
 市当局は、該当地区のチベット住民を強制的に立ち退かせ、抵抗する者は暴力を持って追い出した。
 チベット人住民は、民族宗教と文化を守る為に抗議デモを起こした。
 中国政府は、経済発展には地域開発は不可欠として、軍隊と武力警察を投入して抗議デモを武力で弾圧した。
 抗議するチベット人焼身自殺が、相次いだ。
 インターネットで、チベット仏教チベット文化を破壊するラサ市旧市街開発が全世界に流され、世界中のチベット研究者が少数民族の文化を守るように訴えた。
 同時に。中国の経済優先の再開発と企業進出による、自然破壊に伴う深刻な汚染と住民の健康被害の実態が明らかとなった。
 翌年13年5月13日 中国共産党機関誌人民日報は、国際批判をかわす為に捏造した住民アンケートを掲載した。「96%がプロジェクトを支持し、91%の商店主が移転に理解を示している」
 アンケートは、政府の奨励で移り住んできている漢族人住人に行われたのであって、地域的に少数派になりつつあるチベット人になされたのではなかった。
 中国共産党は、大量の中国人移民を送り込んみ多数派と成ったところで、少数派となった非中国人住民を追い出して、その土地を中国人の所有地とした。
 中国人の人懐っこいにこやかな笑顔には、中国共産党の思慮深い遠大な計画が潜んでいる。
 中国人による地域侵食の実態は分かりづらく、分かったときにはすでに手遅れとなっている。
 その実例が、チベットであり、モンゴルであり、ウイグルである。
 中国人は歴史と文化と言語を大事にする民族ではあるが、それま中国民族の歴史と文化と言語であって少数民族の歴史と文化と言語ではない。 
 中国の徳化・教化とは、少数民族の歴史と文化と言語を根絶して、中国の歴史と文化と言語を与える事であった。
 13年5月15日 各国のチベット研究者250人以上が、ユネスコと中国政府に対する実態調査と再開発停止を求める公開書簡を発表した。
 チベット出身作家オーセル「今の町づくりは、チベットの伝統的な技術も知恵も反映されていない。増えているのはコンクリートを極彩色の塗料で飾っただけの偽りのチベット建築ばかりだ」
   ・   ・   ・   
 フィリピンのデルロサリオ外相は、英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューに「日本が再び軍を持つなら強く歓迎する」と答えた。
   ・   ・   ・   
 12月12日午前 北朝鮮は、「西海衛星発射場」から人工衛星光明星3』号と称する長距離弾道ミサイルを発射し、成功させた。
 さらに、近日中に核実験を行うと見られている。
 日本政府は、日本に落ちてくる物体を迎撃する為にミサイルを配備した。
 反戦平和団体は、絶対平和の為に、自衛隊の廃止と全ての武器の廃棄を訴えている。
 北朝鮮の指導者達は、数百万人の人民を飢えさせながら核開発を続けている。
 中国は、全てを承知して、北朝鮮への制裁に反対した。
   ・   ・   ・   
 12月13日 中国国家海洋局の航空機1機が、尖閣諸島魚釣島近くの日本領空に侵犯した。
 海上での中国国家海洋局の公船に対しては海上保安庁の巡視船が対応したが、航空機に対しては航空自衛隊が緊急発進した。
 日本政府は、中国に対して、「極めて遺憾」との抗議表明をするだけである。
 だが、無能にも、それぐらいしか日本側には対応する手段がなかった。
 デフレ経済下で生活苦に喘いでいる日本人とっては、衆議院選挙に於いて、尖閣諸島問題よりも経済対策と原子力発電問題の方が関心事であった。
 つまり、国家の利益・国益よりも私的利益や個人的自由が大事とされた。
 中国は、強大化した軍事力を背景として日本に威圧をかけ、尖閣諸島を奪おうとしている。
   ・   ・   ・   
 12月18日 第46回衆議院議員総選挙で、自民党が圧勝した。自民党議席は、定数480議席中294議席民主党は57議席で、社民党は2議席で、共産党は8議席であった。
 国民は、中国や朝鮮に弱腰の民主党に失望して自民党に投票したが、得票数は反自民党tpほぼ拮抗していた。
 朝日新聞など中国や韓国寄りの報道する全国のメデイアは、安倍叩きを行っていた。
 若宮啓文阿倍氏を叩くのは朝日の社是」
 12月26日 自民党総裁安倍晋三は、第96代内閣総理大臣に選出され、第2次安倍内閣を誕生した。
   ・   ・   ・   
 12月22日 読売新聞「オウム真理教255人入信
 公安調査庁報告書2000年以降で最多
 …
 報告書は、アレフ幹部が信者に対し、教組の松本智津夫死刑囚(57)の執行回避を祈る修業に励むよう指示したなどと紹介。」
 人権派は、戦前の日本で行われた宗教弾圧を批判し、信仰の自由からオウム真理教系宗教団体を破壊防止法の指定団体にする事に猛反対した。
 オウム真理教系の主流派「アレフ(Aleph)」と分派「ひかりの輪」が道場を出す地域では、夜も寝られない程の恐怖に襲われ、寝ずの監視を強いられている。
 人権派は、「個人の完全なる自由」に理解を示さない排他的な地元住民の無知を非難して、信者等を弁護している。
   ・   ・   ・   
 12月25日 尖閣諸島沖を航行していた自衛艦の艦載ヘリコプターの格納庫の扉が突然開く事故が起きた。一説によると、中国艦艇がコンピュータに侵入して遠隔操作で行ったとも言われている。
 中国政府は、国防予算を大幅に増額し東シア海における中国海軍の強化を図っている。
 数年後には自衛隊の戦力を超え、両国の軍事バランスは崩れると見なされている。
 国防予算は、中国が7,406億元(約11兆1,000億円)で、日本は4兆7,538億円である。
 日本の左翼・左派は、周辺諸国は日本を攻撃する意思がない以上、防衛費は必要ないとして削減を要求している。
 反戦平和市民団体も、軍隊を持つと戦争になるから、憲法違反の自衛隊は解体すべきだと訴えている。
 自衛隊は公的暴力組織であり、戦争は合法的殺人行為であると。
 彼らは、平和の為に、無人島の尖閣諸島は中国に進呈すべきであると真剣に考えている。
   ・   ・   ・   
 12月31日 中国共産党政府は、尖閣諸島を日本領と認めた1950年5月の外交文書は署名のない参考資料であり、尖閣諸島は中国固有の領土であると主張した。
 中国の外交は、古代から変わる事がない謀略外交で、面子を第一として信用も信頼も無く、中国の国益を最優先として約束や取り決めを無視してごり押しして来た。
 中国の利益至上謀略外交に対して、物言わぬ誠意・誠実の思いやり外交は無能無策を表明するくだらない馬鹿外交である。
 民主党政権の配慮外交は、外交音痴の悪しき典型であり、何れの面でも日本を窮地に追い込んだだけであった。
 外交音痴に日本を追い込んだ現代日本人もまた同罪であるが、彼等は言葉巧みに言い逃れて、反省も謝罪もせず、素知らぬ顔をして社会的地位に留まり、臆する所無く公言を吐いて金を稼いでいる。
 それが、他人に任せて何も考えようとせず行動も起こさず、我関せずの現代日本人の実態である。
 そこには、日本民族としての「絆」も「つながり」も存在しない。
 それは、先送りして解決しようとしない保守派や、大音響でがなり立て騒ぐ右翼・右派や、中国人と朝鮮人を見付けては悪態をつき嫌がらせと意地悪をする変質者とて、余り変わりは無い。
 現代日本人とは、そうした日本人であり、武士道精神に無縁の存在であり、当然の事ながらサムライ日本人ではないのである。
   ・   ・   ・   
 朝日新聞「限界 にっぽん 第2部 雇用と成長
  ……
 配属先は『追い出し部屋』…
 会社『退職強要ではない』……
 自分の出向先探しが仕事……
 日本では、経営難の企業が従業員を解雇することは過去の裁判例できびしく制限されている。そこで企業は、仕事を与えられない社員に自主退職を促し、株主や銀行に約束した『人減らし』計画の達成をめざす。……
 『追い出し部屋』に似た部署が大手企業で目立つようになったのは、ここ数年だ。……
 『社内失業』や人減らしの増加は、経済の低迷と雇用政策の欠如がもたらす構造的な問題だ。
 内閣府による昨年9月の推計では、企業内で失業状態にある社員は最大465万人にのぼり、勤め人全体の1割近くになっていた。……
 沈む先進国の縮図、大阪に
 バブル崩壊後も大手電機メーカーは、産業界の数少ない牽引役だった。大阪に本社を置くパナソニックとシャープは、国内での『ものづくり』にこだわり、世界最先端の工場を建設。日本の製造業の『国内回帰』を引っ張っていた。
 だが、スマートフォンの開発などで米アップルや韓国サムスンなどに遅れ、急速に競争力を失った。
 新興国へのパワーシフトで、先進国はかつてのような成長や雇用の維持が難しくなったが、日本はとくに円高などもあって、輸出主導の経済は崩れつつある」
   ・   ・   ・   
 民主党政権はアジア重視外交から、アメリカ依存からの脱却を掲げ、中国との東アジア共同体構想を推進した。
 相手に配慮した心情外交の結果、尖閣諸島問題と沖縄の米軍基地移転問題で日本を最悪な状況に追い込んだ。
 日本史上、最悪最低の無能外交で日本の国益を危うくした。
 この劣化した現象は、民主党だけではなく、自民党も、共産党も、社民党も、公明党も、全ての政治家に言える事である。
 まともな外交が出来る政治家は、もういないといっても良いほどである。
   ・   ・   ・   
 ネット右翼は、サムライではないし武士道精神もなく、くだらない人間でありつまらない人間である。
 所詮。忌み嫌うべき、新たな人種差別主義者に過ぎない。
   ・   ・   ・  
 中国は、日本との対等関係での友好には関心がなく、面子による優位さを主張している。
 中国人は、朝鮮人・韓国人同様に、日本人との信頼関係には興味がない。
 中国は中華主義を、朝鮮・韓国は小中華主義を、日本に向けている。
 日本の左翼・左派のマルクス主義者は、日本版中華主義軍国主義・侵略主義と否定している。

 

   ・   ・   ・   

 

🎹10:─2─台湾抗日蜂起「霧社事件」。昭和5(1930)年10月。〜No.39 

    ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 縄文人は、南方系海洋民の子孫として、台湾や揚子江流域から手漕ぎの丸太舟で沖縄を経て日本列島に流れ着いた。
 日本民族日本人・琉球人・アイヌ人は、縄文人の子孫だり、縄文人の男系遺伝子(Y染色体)を受け継いでいる。
   ・   ・   ・   
 2020年10月27日 MicrosoftNews 毎日新聞「台湾抗日蜂起「霧社事件」から90年 記念碑前で追悼式 「祖先の思い伝えたい」
 © 毎日新聞 提供 モーナ・ルーダオの像の前で踊りを披露する、抗日集落の子孫の人たち=台湾中部・南投県仁愛郷で2020年10月27日午前10時37分、福岡静哉撮影
 台湾で日本統治時代に起きた最大の抗日蜂起事件「霧社事件」から90年となる27日、南投県仁愛郷の記念碑前で追悼式典があった。事件では134人の日本人が殺害されたが、蜂起したセデック族の人々はその後、日本側による攻撃や弾圧で約1000人が死亡した。この日は、生き残った人々の子孫ら約100人が出席し、祖先の霊を慰めた。
 記念碑のそばには、蜂起を率いたモーナ・ルーダオの銅像が建ち、その遺骨が納められている。式典では子孫らが伝統の舞踏や歌を披露。曽彙娟さん(26)と黄丞佑さん(19)が「民族のために戦った祖先の思いを永遠に伝えていきたい」と決意を述べた。モーナ・ルーダオの孫に当たるルビ・マホンさん(79)は取材に、モーナ・ルーダオの娘である自身の母について「母はいつも涙を流して過ごしていた」と悲しそうに振り返った。
 事件では霧社の6地区に住むセデック族が駐在所や日本人の運動会会場を襲撃した。過酷な労役や差別などが蜂起の背景にあったとされている。日本側は軍や警察を投入し、大砲や機関銃、空爆などで徹底的に攻撃。6地区の住民は戦死や自殺、獄中死などで約8割が死亡した。生き残った人々は約40キロ離れた清流地区に強制移住させられ、子孫は今もそこで暮らしている。【南投県(台湾中部)福岡静哉】
   ・   ・   ・   
 日本は今・現代でも昔・過去そして将来・未来においてもブラック社会である事には変わらない。
 当然、ブラック社会に生きる日本人の本性もブラックである。
 つまり、日本人そのものがパンドラの箱で、99%がブラックで1%がホワイトである。
   ・   ・   ・   
 良い日本人は2割、悪い日本人は3割、空気圧・同調圧力で流される日本人が5割。
   ・   ・   ・   
 日本人は、志・信念を死の覚悟を持って貫いた潔い武士・サムライの子孫ではなく、乱取り・落ち武者狩り・戦場荒らしを行い、生きる事に貪欲で、金に強欲で、弱い者に対して傲慢で、心穢れた、えげつない庶民の子孫である。
 日本人は、心優しく、賢く優れているウソである。
   ・   ・   ・   
 日本には、昔から差別、意地悪、イジメ、嫌がらせが当たり前のように存在する。
 その傾向は、現代日本では強い。
 非人・エタなどの賤民や山の民・海の民・川の民などの部落民への差別。
 琉球人・アイヌ人・台湾人・朝鮮人・中国人への差別。
 中央の都会人による地方の田舎者に対する差別。
 金持ちの貧乏人に対する差別。
 役人・官僚・軍人の民間人に対する差別。
 高学歴出身知的エリートの低学歴出身労働者に対する差別。
 男性の女性に対する差別。
 強い者の弱い者に対する差別。
 若者の老人に対する差別。
 健常者の障害者に対する差別。
 差別、差別、差別、・・・。
 日本全国の差別を数えたら数限りなく存在する。
 日本人から差別意識はなくならない。
 日本人の心は穢れている。
 日本が世界で信用されている、日本人が世界で愛されている、はウソである。
   ・   ・   ・   
 ウィキペディア
 霧社事件(むしゃじけん)は、1930年(昭和5年)10月27日に大日本帝国外地台湾・台中州能高郡霧社(現在の南投県仁愛郷)で起こった、台湾原住民による日本統治時代後期における最大規模の抗日蜂起事件。

 背景
 原住民側蜂起の直接の原因といわれているのが、1930年(昭和5年)10月7日に日本人巡査が原住民の若者を殴打した事件である。その日、巡査は同僚を伴って移動中に、村で行われていた結婚式の酒宴の場を通りかかった。巡査を宴に招き入れようとモーナ・ルダオ(霧社セデック族村落の一つマヘボ社のリーダー)の長男、タダオ・モーナが巡査の手を取ったところ、巡査は宴会の不潔を嫌うあまりステッキでタダオを叩いた。侮辱を受けたと感じたタダオは巡査を殴打した。
 この巡査殴打事件について警察からの報復をおそれた原住民側、特にモーナ・ルダオが警察の処罰によって地位を失うことを恐れ、蜂起を画策したと言われている。
そして蜂起の背景として、日頃からの差別待遇や強制的な労働供出の強要(出役)について、原住民たちの間に不満が募っていたことがあったと言われている。

 経緯
 1930年(昭和5年)10月27日、霧社セデック族マヘボ社の頭目モーナ・ルダオを中心とした6つの社(村)の壮丁300人ほどが、まず霧社各地の駐在所を襲った後に霧社公学校の運動会を襲撃した。当時の公学校には一般市民の日本人と漢人(大陸からの移住者)の家族子弟が集まっており、部族民は和装の日本人を標的として襲撃、結果日本人132人と和装の台湾人2人余りが惨殺された。犠牲者は無残にも首を切り落とされる有様であった。
 なお、現地の警察には花岡一郎(セデック語:Dakis Nomin,1908年-1930年)と花岡二郎(セデック語:Dakis Nawi,?年-1930年)という、霧社セデック族の警察官も2名居たが、彼らは事件発生後にそれぞれ自殺した。彼らは日本への義理立てを示す遺書を残したが、遺書は偽造されたものであるとの見解や、実は彼らが暴動を首謀、扇動または手引きした(させられた)との見方もある。
 蜂起の連絡を受けた駐留日本軍や警察は武力による鎮圧を開始した。日本側は2日後の10月29日には早くも霧社を奪回した。霧社セデック族側は山にこもり、霧社襲撃の際に警察から奪った武器弾薬を使って抵抗した。11月1日の戦闘では蜂起軍側は日本側に抵抗したが、指揮を取っていたモーナの次男バッサオが死亡。11月初めにはモーナ・ルダオが失踪、日本側は親日派セデック族や周辺の諸蕃部族(「味方蕃」と呼ばれた)を動員し、11月4日までに蜂起側部族の村落を制圧した。モーナの失踪後は長男のタダオ・モーナが蜂起勢の戦闘を指揮したが、12月8日にタダオも自殺した。12月中に鎮圧軍は現地の治安を完全に回復し、戦闘は終結した。日本側は大砲や機関銃、航空機などの兵器を投入し、ようやく蜂起軍を制圧した。毒ガス弾の使用については諸説があり定まっていない(後述)。
 味方蕃の戦闘員たちに対しては蜂起軍の首級と引き換えに日本側から懸賞金が支給された。この措置は日本統治下で禁止されていた首狩りを許可するものであり、懸賞金の対象は敵蕃の壮丁のみならず、一般市民まで含まれていた。この措置は原住民部族間のみならず同族セデック間での凄惨な殺し合いをも助長し、後述の第二霧社事件の発端にもなったとされる。
 戦闘の中で、700人ほどの蜂起軍が死亡もしくは自殺、500人ほどが投降した。特にモーナのマヘボ社では壮丁の妻が戦闘のなかで全員自殺する事態となった。一方、鎮圧側の戦死者は日本軍兵士22人、警察官6人、味方蕃21人であった。
 掃討戦で戦死した日本軍人・味方蕃兵士は靖国神社に祀られている。
 翌1931年(昭和6年)1月、台湾総督石塚英蔵、総務長官人見次郎、警務局長石井保、台中州知事水越幸一が事件の責任を取り辞任した。
 1945年(昭和20年)、第二次世界大戦の敗戦による日本統治終了後、国民党政権下の霧社で防空壕建設が行われたが、その際に旧駐在所霧社分室の跡地から30数体の白骨死体が発見された。事件当時の当事者回想録では、この死体は霧社事件の際、日本側の投降呼びかけによって投降した蜂起部族が処刑されたものだと主張している。この白骨死体発見が契機の1つとなり、「霧社山胞抗日起義紀念碑」が設立された。

 毒ガス使用の有無
 中川(1980)では、びらん性毒ガス兵器(ルイサイト)を投入したとある。また台湾の教科書[要出典]では、鎮圧の際に致死性の化学兵器も用いたと記されている。その根拠としては、1930年11月3日に台湾軍司令官が陸軍大臣宛に「兵器送付ニ関スル件」として「叛徒ノ待避区域ハ断崖ヲ有スル森林地帯ナルニ鑑ミ、ビラン性投下弾及山砲弾ヲ使用シ度至急其交付ヲ希望ス」と打電した記録による。
 いっぽう『日本統治下における台湾民族運動史』1102頁では日本軍は催涙ガスは使用したが、毒ガスは日本兵にも被害が及ぶ恐れがあったため使用されなかった、とする。『図説台湾の歴史』118頁では、毒ガス使用の有無については今に至るまではっきりしていないとされる。

 第二霧社事件川中島遷移
 首を狩られたセデック族保護蕃と、首を狩ったタウツア族。警察官の姿も見える
1931年(昭和6年)4月25日、蜂起に与した後に投降した霧社セデック族生存者(保護蕃と呼ばれた)をタウツア社(タウツア社はセデック族と対立しており、味方蕃として日本に協力した)が襲撃し、216人が殺され、生存者は298人となった。襲撃側のタウツア社の死者は1名であった。これを第二霧社事件という。
 霧社事件の後始末で警察が味方蕃から銃器を回収する寸前の出来事であったが、当時の警察官から、警察がタウツア社に襲撃を唆したとの証言がなされている。タウツア社への処罰はなされず、逆に蜂起部族の土地を与えられることとなった。
 1931年(昭和6年)5月6日、最終的に生存したセデック族保護蕃は北港中流域の川中島(現在の清流)と呼ばれる地域に強制移住させられた。ここで生存者ら家族は警察からの指導のもとに生活した。強制移住後も蜂起参加者への警察の取調や投獄など責任追及は続いた。反乱に与しなかった霧社セデック族各社に対しても「反乱協力者」として投獄される例もあった。こうして最終的に蜂起有責者として38名が逮捕投獄された。当初警察はこれらを毒殺により処刑しようとしたが担当医師から毒薬注射を拒絶された。38名は留置処分となったが、逃亡を図り殺害された1名のほか全員が1932年(昭和7年)3月までに留置中に獄死した。川中島への移住者には当局からの援助があったものの、労働力の不足やマラリアに苦しめられ、移住から2年後には人口が3分の2まで減ったという。ただしその後は持ち直した。

 影響
 事件前から霧社は台湾総督府による理蕃政策の先進地域であった。事件前、台湾総督府によるセデック族統治政策は一定の効果があがっていた。かつては首狩りを恐れられていたセデック族からの襲撃事件(蕃害と呼ばれていた)は1929年(昭和4年)には年間死傷者が5名まで減っていて、また教育も普及が進んでいた。当時日本の植民地支配に対し抵抗をしていた台湾民衆党は事件を機に、理蕃政策の改善や警察政治の改革を訴えた。左派運動を展開していた台湾共産党も当局を批判したが、当時の台湾漢族住民側は霧社事件そのものには関与していないとされる。全国大衆党衆議院議員であった河上丈太郎と河野密は訪台して事件を調査し、1931年(昭和6年)6月に全国大衆党帝国議会で当局の対応を批判した。昭和天皇までもが「事件の根本には原住民に対する侮蔑がある」と漏らした。
 台湾総督府は事件後、原住民に対する政策の方針を修正していく。原住民に対する同化教育と同時に、適農地区への定住化と米作の普及が試みられ、成果を挙げた。霧社事件の生存者が移住した川中島や、霧社でのダム建設のため立ち退きをさせられた人々が移住した中原(川中島に隣接)は、稲作適地であったため結果的に農業生産性が向上し、住民らの生活は以前よりも豊かになった。
 また、天皇と帝国に対する忠誠を示した者は日本人同様に顕彰されたので、太平洋戦争(大東亜戦争)時の高砂義勇隊には自ら志願して戦地に赴いた原住民が多く存在した。一説によると霧社事件での山岳戦でセデック族がとても強かったため軍部が高砂義勇隊の創設を着想したとも言われる。こうした事例は映画『サヨンの鐘』にも描かれ、皇民化教育の成果として謳われた。

 評価
 当時の日本社会においては台湾原住民の存在自体が熟知されておらず、雑誌等に興味本位にその風俗などが描かれる程度であった。霧社事件台湾総督府に対しては強い衝撃を与え、原住民統治の抜本的な改革を迫るものであった。
 第二次世界大戦後、日本にかわって中国国民党が台湾を統治するようになると抗日教育が行われるようになった。そのため、台湾では霧社事件は日本の圧政に対する英雄的な抵抗運動として高く評価されるようになり、蜂起の指導者たちは「抗日英雄」と称されるようになる。霧社にあった日本人の殉難記念碑は破壊され、蜂起の参加者らを讃える石碑が建てられた。霧社では毎年、霧社事件の遺族らが参加して、蜂起側部族の犠牲者を追悼する「追思祭典」が開催されている。
 1990年代以降、民主化の過程の中で台湾史への再認識がブームとなり原住民文化への再評価が行われるようになると、今度は霧社事件は「原住民族のアイデンティティーを賭けた戦い」として位置づけられるようになった。
   ・   ・   ・   

🌪15¦─1─中国は尖閣上空の海保機に領空侵犯であるとして退去を要求した。~No.72No.73No.74No.75 ㉕ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 親中派媚中派は、中国共産党国家主席国賓として日本に招待し、天皇の謁見を給わり、宮中晩餐会の席で天皇に過去に日本が中国で行った不幸な出来事に対するお言葉を給わる事を希望している。
   ・   ・   ・   
 2020年10月26日11:05 産経新聞尖閣周辺に中国船 50日連続
 尖閣諸島を含む東シナ海上空=沖縄・尖閣諸島鈴木健児撮影)
 尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で26日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは50日連続。
 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
   ・   ・   ・   
 10月26日19:38 産経新聞「〈独自〉中国、尖閣で「領空侵犯」主張 海保機に退去要求
 尖閣諸島を含む東シナ海上空。手前から南小島、北小島、魚釣島海上自衛隊の哨戒機P-3Cから=沖縄・尖閣諸島、平成23年10月(鈴木健児撮影) 
 尖閣諸島沖縄県石垣市)付近の上空で昨年11月、海上保安庁の航空機が中国海軍の艦船から「中国の領空を侵犯している」と警告を受け、空域からの退去を求められていたことが26日、政府関係者への取材で分かった。尖閣の領有権を主張する中国側が、海上から日本の公用機に向かって領空主権を主張するのは初めてとみられる。日本側は現場や外交ルートで「中国の一方的な主張で受け入れられない」などと抗議した。
 政府関係者によると、中国海軍による尖閣周辺の領空主張は昨年11月中旬と下旬に計4回確認された。当時、尖閣周辺では中国海警局の船が領海外側の接続水域を航行し、海保の巡視船が複数隻で領海侵入に備えて警戒監視に当たっていた。海保の航空機も上空から哨戒していたところ、中国海軍の艦船から海保機に対し無線通信で、「中国の領空だ」「領空に接近している」などと呼び掛けがあり、空域から離れるよう警告されたという。
 日中間では当時、習近平国家主席国賓としての来日に向けた準備が進められていたが、水面下では中国側から冷や水を浴びせられていた形となる。
 領空は、国際ルールで無害通航権が認められている領海と異なり、当該国の許可がない侵入を不法行為とみなし、戦闘機を緊急発進(スクランブル)させるなど厳密な措置が取られる。中国は尖閣の領有権を主張しているが、日本の公用機を空域から排除する姿勢を明確に示すのは極めて特異な動向といえる。中国は平成25年に尖閣周辺上空を含む東シナ海で、対領空侵犯措置を取る範囲を示す防空識別圏(ADIZ)を設定している。
 過去の中国機による日本領空の侵犯は24、29年に計2回、いずれも尖閣諸島魚釣島周辺上空で確認されている。24年は、海保の巡視船が無線で「わが国領空内に侵入しないよう飛行せよ」と警告したところ、中国国家海洋局所属の小型プロペラ機は「ここは中国の領空だ」と回答。29年は中国海警局の船の上を小型無人機ドローンが飛行した。
 日本政府は尖閣周辺の中国動向を警戒監視するため体制強化を進めてきた。海保は那覇航空基地に新型ジェット機3機を順次配備し、今年2月に「尖閣24時間監視体制」を構築。中国公船に対応する大型巡視船12隻を14隻分のクルーで運用する「尖閣領海警備専従体制」、違法外国漁船を取り締まる規制能力強化型巡視船9隻の「尖閣外国漁船対応体制」とともに、計画していた3体制を整えた。
     ◇
 領空侵犯 領空は領土と領海の上空を指し、国際法上、国家が完全かつ排他的な主権を有している。日本の周辺空域は航空自衛隊が24時間体制でレーダーによる監視を継続し、領空侵犯の恐れがある航空機などを発見した場合、戦闘機を緊急発進(スクランブル)させて侵入しないよう通告。領空侵犯があった際には退去警告や強制着陸といった対応を取る。昨年度の緊急発進回数は947回で過去3番目に多く、国別では中国が675回で全体の71%、ロシアが268回で28%を占めた。」
   ・   ・   ・   
 産経iRONNA
 関連テーマ
 中国の「尖閣侵略」菅内閣でピリオドを打て
 中国による「尖閣侵略」工作がエスカレートしている。中国公船が日本領海内に居座るケースが相次いでおり、新型コロナ禍や大統領選で手薄となった米国の目を盗むかのような狡猾さが際立つ。思い返せば、旧民主党菅直人政権がこじらせた尖閣問題。安倍前政権の対中政策を引き継ぎ、菅義偉政権でピリオドを打ってもらいたい。
菅内閣に払拭してもらいたい、菅直人がこじらせた尖閣問題の禍根
 『山田吉彦』 2020/10/23
 山田吉彦東海大教授、国家基本問題研究所理事)
 今月11日、中国海警局の警備船2隻が尖閣諸島大正島周辺の日本領海内に侵入した。この警備船は再三にわたる海上保安庁の退去要請を無視し、57時間39分にわたって領海内に滞在した。
 これは「尖閣諸島は中国領土である」と主張する、中国共産党の実力行使だ。こうした中国による日本の主権を守るためには、このような独善的な行動に早期に歯止めをかける必要がある。まさに、菅義偉(すが・よしひで)新内閣の政治的、外交的技量が最初に試される大きな局面であろう。
 あまり知られていないが、実は今夏、尖閣諸島は危機的な状態にあった。常時、中国海警局の警備船が排他的経済水域EEZ)内に滞在し、領海に侵入するチャンスをうかがっていたからだ。ひとたび侵入するとその滞在時間は長く、7月には39時間23分にわたり、中国の警備船がわが国の領海内に居座った。さらには尖閣諸島周辺で操業する八重山諸島の小型漁船を追跡し、排除するような動きも見せた。
 中国の狙いは、尖閣諸島が日本の施政下にあることを否定することにある。日本が国防の柱としている日米安全保障条約の対象地域は、あくまで「日本の施政下の」地域に限定されている。だからこそ中国は、尖閣諸島における日本の施政を否定するため、日本の警備体制を上回る規模の警備船団を派遣し、そして、中国の国内法に基づき漁船を取り締まるそぶりを見せているのだ。
 中国の警備船は3千~5千トンクラスが中心であり、日本の海上保安庁尖閣専従部隊が主力とする1千トン級をはるかに超える能力を持っている。見方によっては、中国側の方が優位に尖閣諸島に対処していると捉えることもできるだろう。中国当局は、このような尖閣諸島周辺での中国海警局の活動している様子を中国中央電視台(CCTV)の国際テレビ放送を通して世界中に配信している。
 それを見た世界の人々は、日本は尖閣諸島を実効支配していないと感じ、むしろ、中国の領土であると誤解することもあるだろう。それこそが中国の狙いである。
 2010年以来、中国は充分な時間をかけて尖閣諸島に侵出してきた。この年、中国漁船が尖閣諸島警備の任務に就いていた海上保安庁の巡視船2隻に対し、体当たりする事件が起きた。そしてこの事件に対する日本政府の弱腰な対応を見るやいなや、一気に攻勢に出たのである。
 なぜなら当時の民主党政権は明らかな犯罪者であるこの中国漁船の船長を、処分保留で帰国させてしまった。まさにこの行為こそ、尖閣諸島における日本の施政権を否定する愚行であった。さらに近年この対処策は、当時の菅(かん)直人総理が指示していたことを複数の元民主党議員が証言し、明らかになってきている。
 菅直人元総理は横浜で開催予定だったアジア太平洋経済協力会議(APEC)など目先の外交イベントに目を奪われ、中国に過度な配慮をすることで、付け入る隙を与え、日本の主権を脅かしてしまった。その後の野田佳彦政権では、具体的な方策も持たないまま、尖閣諸島魚釣島、南小島、北小島の三島を民間から買い上げ、国有化に踏み切った。
 そして民主党政権の残した禍根は、7年8カ月の安倍晋三内閣でも払拭(ふっしょく)することはできなかった。現在も同諸島は無人島のまま、小型の灯台の維持管理以外は上陸もできず、国際的な視点からすると実効支配していると主張できるか疑問である。
 ただ、今年の8月15日、東シナ海における漁業の解禁日に合わせ、中国の1万隻近い漁船団が東シナ海への出漁の指示を待っていたが、結果的には中国漁船の大規模な出漁は行われなかった。
 この中国の動きに歯止めをかけたのは、7年間8カ月、腰を据えて続けてきた安倍外交の成果である。7月に入り、中国漁船団が尖閣諸島海域への出漁体制に入っているという情報を入手した政府は、早い段階から中国に対し自制を求めた。当然、中国に対しては、外務省による抗議や警告などは通用しない。
 そこで防衛・外交力を駆使し、在日米軍に対し中国をけん制するための共同歩調の実施を強く働きかけた。その成果もあり、8月中旬、在日米軍海上自衛隊は、東シナ海のほか沖縄周辺において共同訓練を実施した。その訓練の実施は、中国に対し強く自制を求める意味合いもあった。
 中国政府としては、自国の領土であると主張している尖閣諸島に近い海域において、日米の合同訓練が大々的に行われていることを国民に伝えることはできない。そのため中国当局は、中国漁民に東シナ海への出漁を自制することを指示した。中国の漁民としては、距離が遠く燃料代も多くかかるために採算性の悪い尖閣諸島への出漁に関しては、実は積極的でない。それゆえ今年の尖閣諸島の出漁は限られたものとなったのだ。
 また、中国は、安倍前首相の電撃的な辞職発表と、菅新内閣の誕生に対して慎重に対処する策を選び、尖閣諸島への侵出を一時的に見合わせていた。特に新防衛大臣に就任した岸信夫氏は台湾とのパイプが強いことに加え、選挙区内に在日米軍も駐留する岩国基地を持ち、米軍との関係も密接であるといわれている。
さらに外務大臣安倍外交を踏襲した茂木敏充氏が再任され、外務副大臣には航空自衛隊出身の宇都隆史参院議員が就任した。中国にとっては何か行動するにも菅新政権の対中国姿勢、国際的な外交戦略など未知数な部分も多く、難解であったがゆえに大きな行動は当初控えたのかもしれない。
 しかし、10月に入り米大統領選も佳境に入り、さらにトランプ大統領が新型コロナに感染、米国の動きが鈍化した機会を逃さず、中国は再び尖閣諸島に対し、警備船を派遣するようになった。今後は一層、中国警備船が尖閣諸島海域に侵入し、常時、停泊する事態となるだろう。
 菅新内閣としてはまず、有志議員により提案されている尖閣諸島の環境調査活動を実施し、尖閣諸島が日本の施政下にあることを国の内外に伝え、特に、海洋環境調査、生態系調査など国際社会の理解を得やすい分野から着手することが有効であると考える。
 また、尖閣諸島問題は台湾問題とも表裏一体だ。中国の尖閣諸島侵出は、台湾を囲い込む戦略の一環であることも忘れてならない。尖閣諸島は小さな島々だが、東シナ海の扇の要の位置にあり、台湾の自由社会の維持においてこれらの島々の管理は重要な意味合いを持つ。
 尖閣諸島への対応は国際的にも注目されやすく、海洋環境保全、離島の維持管理といった象徴的な存在になっている。積極的な姿勢で対処しなければ国民の信頼を失い、諸外国からも国家の主権を重視しない国として軽く扱われることになるだろう。早期に警備力(海上保安庁)と防衛力(自衛隊)が密に連携した海上警備体制を構築し、その体制を一部公表および広報活動を推進することで、日本を脅かす勢力に対する抑止力の発揮が望まれる。
 菅新内閣に求めることは、威厳のある政治と海洋環境の保全だ。これを実現してこそ、他国の脅威から日本人が安心して暮らせる社会への実現につながる。新政権が発足して1カ月あまり経過したが、菅新総理のさらなる活躍に期待したい。
   ・   ・   ・   

⛅45』46』─1─石原都知事は尖閣諸島の購入計画を発表した。2012年4月~No.89No.90No.91No.92 * 

日本国民に告ぐ―誇りなき国家は、滅亡する

日本国民に告ぐ―誇りなき国家は、滅亡する

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 日本は、物作りの産業から物を作らないサービス・情報の産業に転換し、優秀な職人をリストラして韓国や中国に引き渡した。
 日本産業は、目先の事に囚われて全工程でをロボット化する事で、先々の事を考えず熟練した職人の職を奪い国外に追い遣った。
 日本全体が「凡庸の悪」に染まり、思考を停止させ、可能性を放棄し、破滅的に劣化した。
 日本はバブル経済で、株や為替や不動産などで資産を増やそうとして物作りを捨てた。
 日本人は、愚かにも、本気でアメリカ人のように大金を稼いでリッチになれると妄想したが、なりきれず全てのモノを失った。
 日本の衰退は始まり、優れた職人芸による優秀な物作りも終わった。
 日本人は、生きる気力を無くした惚けた老人のように、金融で手に入れたわずかな小銭を運用して、死ぬその日まで金の計算のみを為ている。
 日本から物作りは消え、腕の良い職人は日本を捨てて中国や韓国に渡った。
 日本産業が、中国や韓国の産業に敗退したのは愚かな日本人の自業自得である。
 自由貿易に伴う国際競争力を付ける為に、競争力の低下した不良職種でのリストラを行う事によって、優秀な人材が異業種に移って総体的な体力を付ける事が出来ると考えられた。
 だが。規制緩和による、労働と資本と情報の移動による産業強靱化予想は見事に外れた。
 新たな創造的技術革新は起きず、現場での愛社精神の消失に伴い勤労意欲と革新意欲は縮小した。
 利益につながるかどうか分からない長期的な研究努力より、目に見える結果を求める短期的な成果主義となった。
 日本のメイド・イン・ジャパンの時代は、終焉を迎えた。
 技術大国日本は、過去のものとなった。
 現代の教育は、明るい夢や希望を自分の手で作り出す創造力と実現する実行力ではなく、志望する大学に合格する為のみのテクニックに重点を置いている。
   ・   ・   ・   
 中国共産党政府は、GDPが日本を抜いて世界第二位の経済大国となっても日本から多額の財政支援を受け、その日本人の血税を自国の軍備強化とウィグル・チベット・モンゴルなどの少数民族弾圧と他国の資金支援に回している。
 日本の財政支援は、日本と中国国内の少数民族の安全を脅かす為に使われている。 
 国会の外務委員会は、政府与党も野党も、日本の安全に脅威をもたらしている中国へのODA(政府開発援助)を削減し、その税金を納税している不況で苦しむ国民や貧困化する女性や若者の救済に回すべきとは言わない。
 日本外務省は、ODA予算を、中国以外の発展途上国には減らしても、経済及び軍事大国の中国への予算を維持するばかりかさらなる増額を要求している。
 1979年以来、日本政府は国際協力銀行世界銀行を通じて約3兆円の融資を行い、民間企業の投資を加えると9兆円以上を中国に投入している。
   ・   ・   ・   
 4月 中国は、南シナ海を支配する為に、フィリピン領スカボロー岩礁の実効支配を手に入れるべくフィリピンと激しく衝突した。
 フィリピン海軍は、領海内に侵入し、岩礁近海で不法操業している中国漁船を取り締まべく軍船を出動させた。
 中国側は、予定通りの対抗処置として、自国漁民の保護を名目としてフィリピン領海内に漁業監視船を投入し、国際世論を味方につけるべく世論戦を行てフィリピンを口汚く非難した。
 谷口智彦(慶応義塾大学大学院特別招聘教授)「中国は、『ただ民間の漁船に対して、フィリピンはいきなり軍隊を出してきた。こんな野蛮な威嚇は許されない』という主張を繰り広げたのです。実はフィリピンでは、そうした状況下で投入できるまともな船が海軍のものしかなった。むしろ中国が投入した監視船の方が、フィリピン海軍の船よりも大きく新しかった。
 つまり、中国側の主張は自分達に都合の良い事実の一面に過ぎないのですが、その主張をワシントンやロンドンで政府関係者やメディア、シンクタンクの人間に中国の外交官らが繰り返し吹き込むわけです。すると、もともと中国に良い感情を抱いていない人間でも、『中国の言い分にも一理ある』と思う様になってしまう。
 『嘘も100回言えば本当になる』とはヒトラーの側近ゲッペルスの言葉ですが、私は中国のこうした国際世論への訴えかけを『ゲッペルス方式』と呼んでいます」
 米・韓・中・露の首脳は、北朝鮮のミサイル発射について緊急会議を開いた。
 日本の野田佳彦首相は、国会での増税審議を理由にして首脳会議への出席を断り、慌てて帰国した。
 日本はあてにならないし、聞くべき程の提案もしない、と言うのが国際常識となっている。
 日本人が英語などの国際語を話す以前の、人間的素質にかけるというわけである。
 諸外国は、金だけを出して自衛隊を派遣せず他国の兵士を見殺しにした湾岸戦争以来、日本には金だけ出させて意見を聞く必要が無いと認識していた。
 日本人が英語を喋ろうが喋るまいが、そんな事は関係ないのである。
 英会話に拘る日本人は、国際人以前に、馬鹿というしかない。
 4月5日 民主党の野田政権は、政治主導を建前としながら財務省の操り人形的に、長引くデフレ不況で国民生活が苦しいにもかかわらず消費税増税を進めた。
 民主党政権は、素人政治家による政権として実態経済済無視の理想的机上論にすぎず、大半の経済政策は失敗であった。
 4月13日 国際世論の反対を押し切って、ロケットを打ち上げにたが見事に失敗した。
 日本政府は、その事実を確認する事に手間取って、国防意識の希薄さ、危機管理能力のなさを露呈した。
 一部の熱心な反戦平和市民団体は、非武装中立・非暴力無抵抗主義から、国民の命と安全を守る為の自衛隊による迎撃ミサイル配備に抗議した。
 自衛隊天皇憎しから、中国海軍に備える為の沖縄周辺への防衛配備に猛反対している。
 北朝鮮は、三度目の核実験を行うと示唆した。
 日本の左翼・左派のマルクス主義者は、日本の核武装に猛反対し、アメリカの核戦略を批判する。
 だが、北朝鮮核武装には反対しないし、衛星打ち上げと言いながらの弾道ミサイル発射にも反対しない。
 自衛隊廃止派は、自分に都合の悪い事は見て見ぬふりをし、自分の主義主張を最優先として日本国家の安全や日本国民の命を後回しにしている。
 彼らは、個人の信条として、国旗「日の丸」と国歌「君が代」を、国内外の如何なる公式の場で使う事にも猛反対している。
 4月16日 ワシントンで。石原都知事は、尖閣諸島の購入計画を発表した。
   ・   ・   ・   
 5月 『「日本脱出」この国はあなたの資産を守ってくれない。逃げ遅れるな!!』(筆者午堂登紀雄)がベストセラーとなる。 
 OECD加盟国36ヶ国中日本の幸福度は、21位であった。
 アメリ国務省は、国内にある中国語教育機関孔子学院」の中国人教師のビザ更新を認めないと発表した。
 中国政府は、面子を潰されたとして激しく抗議して撤回させた。
 日本文部科学省は、後ろ向きの姿勢の民主党政権の顔色を伺ってはアジア太平洋記憶遺産委員会(MOWCAP)の委員就任要請を断った。
 5月4日 読売新聞「夢持てぬ若者 15〜29歳 政府白書原案 収入・年金『不安』8割」
 5月23日 夕刊フジ生活保護モラル崩壊 20代急増実態『ナマホ(生保)』と呼びネットで情報交換 『もらえるものは、もらっちゃおう』
 厚生労働省によると、今年2月に全国で生活保護を受けた人は209万7,401人。昨年7月にそれまで過去最多だった1951年度を上回って以降、8ヶ月連続で最多を更新している。なかでも18〜39歳までの若年層の増加が顕著で、リーマンショック前の2007年には14万7,204人だった受給者が、09年には16万8,456人にまで増えた。……若くして生活保護という安易な道を選び、悪びない若者たち。」
   ・   ・   ・   
 現代の日本人は、昔の日本人とは正反対の別人である。
   ・   ・   ・   
 5月25日 陳光誠事件。夜9時36分。政策企画本部長ジェイク・サリヴァンは、ヒラリー・クリントン国務長官に、安全専用線電話で北京大使館からの緊急伝を伝え、早急の指示を求めた。
 人権活動家である陳光誠が、自宅軟禁として武装警察官に監視されていが、痛めた足の治療を蹴る為に、自宅を抜け出してアメリカ大使館に保護を求めて逃げ込んでいた。
 5日後に北京で開催される戦略経済対話年次会議の為に、クリントン国務長官とジム・ガートナー財務長官は出席する予定になっていた。
 同会議において、南シナ海問題北朝鮮の挑発問題、元の切り上げ問題、知的財産権問題などを含重要か懸案を話し合う重要会議であった。
 陳光誠を保護すれば、年間の重要議題を話し合う会議が中止される恐れがあった。
 どちらがより重要かといえば、一人の人権派活動家よりも中国との話し合いであった。
 クリントン国務長官はスタッフと協議して、中国との会議より陳光誠の保護を決断した。
 アメリカは、人権保護を理想と掲げる以上、国の軍事的経済的利益の為ならば助けを求めて逃げ込んできた怪我人を見捨てた、という評判を受ける事は国際信用を傷付けると恐れたからである。
 中国との関係が悪化しようとも、国際社会での信頼性を失う事は、国家と人間としてそれ以上の大問題であった。
 ホワイト・ハウスは現実問題として中国との関係を損ねるのではないかと懸念したが、クリントン国務長官は自由・民主主義と人権という譲ってはならない国家理念を貫いた。
 中国の崔天凱は、過激な言葉を並べて抗議した。「そちらに全ての責任がある。陳を直ちに我々に引き渡せ。もし中米関係を考えるのだったらそれしかない」
 アメリカ側は、陳光誠本人の意思として、家族を連れてアメリカに留学する事に決めた。
 中国側は、如何なる恫喝・威嚇に屈しないクリントン国務長官の信念・志におれ、実質的な亡命を認めた。
 若しこれが日本であればこうはいかなかったし、そもそも中国の抗議に屈して見捨てられる恐れがある為に誰も日本など信用せず頼りにしてはいない。
 日本の政治家や官僚は、中国を無用に刺激する事を恐れ、起きた事件に対しては事勿れ主義的に有耶無耶に処理して責任逃れしている。
 その好例が、瀋陽事件である。
 日本の総領事館に逃げ込んできた脱北者を、追いかけてきた武装警察官が連行するのを傍観し、武装警察官が落とした帽子を拾って手渡した。
 日本の政治家は、自分が自惚れているほどに国際社会では信用されていない。
 国際社会が信用しているのは、世界最古の皇室とサムライ日本の象徴である天皇であって、サムライではない日本の政治家や官僚ではない。
 そして、思慮分別のない人権カルト的な反日的日本人でもない。
 日本の政治家を友人としてその良心を信頼しているのは、反日中国共産党政府と韓国である。
   ・   ・   ・   
 6月 石垣島の高校で「反戦平和集会」が開催され、外部講師は、尖閣諸島をめぐる中国の威嚇攻勢による緊迫した状況よりも沖縄戦での日本軍が強要した集団自決を激しく非難した。
 「沖縄戦天皇制存続のため、権力者が時間稼ぎした戦い。権力者以外が殺されるのが戦争」
 日本軍を犯罪者として教える反戦教育は、沖縄だけではなく全国の学校で行われている。
 子供達は、軍隊に入隊して戦った祖父や曾祖父を人殺しと憎むように教えられ、如何なる理由があろうとも二度と戦争はしないと平和の誓いをさせられている。
 「国境を取り払い、人種を越え、隣人を愛す、倶に助け合う心を育てなくてはならない」
 そこには、国境で守られた祖国は存在しないし、同じ生活習慣を持った日本民族も家族さえも存在しない。
 6月10日午後1時頃 住所不定で無職の礒飛京三容疑者は、大阪市中央区東心斎橋1の路上で、男女2人を包丁で刺さして殺害した。
 通り魔殺人事件で逮捕された礒飛容疑者は、「自殺しようと包丁を買ったが、死にきれなかった。人を刺して殺してしまえば、死刑になると思ってやった。殺すのは誰でもよかった」と供述した。
 人権派は、殺人犯を死刑から救う為に死刑廃止を訴えている。
 彼らが救いたいのは、死んだ犠牲者ではなく、犠牲となった家族でもなく、生きている加害者の命であった。


   ・   ・   ・   

⛅19:─1─尖閣諸島中国漁船衝突事件と日本の弱腰。東日本大震災。2010年~No.56 * 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 中国共産党は、西太平洋支配の為に尖閣諸島・沖縄、沖ノ鳥島を、北極海航路の為に北海道を、日本から強奪しようとしている。
   ・   ・   ・   
 沖縄・那覇空港から那覇市内に通じる道路に、「龍柱」が建てられた。
 古来。諸国諸地域に龍の柱を建てる事は、中国との友好の証しではなく、中華皇帝に冊封し属国となった事を証明する事であった。
   ・   ・   ・   
 日本国内には、中国と戦争をしない為に話し合いで解決して欲しいと苦っている人々がいる。
 反日的日本人は、アメリカ軍が日本にいると戦争になるから日本から撤退して欲しいと願い、戦争をする自衛隊は要らないと訴えている。
 中国や韓国は、日本が軍国化して再軍備しない為に、戦争の放棄と武器の保持を禁止した第九条の平和憲法を堅持する事を強く望んでいる。
 日本国憲法とは、日本国民を誰から守る為に存在しているのか?
   ・   ・   ・   
 反日中国共産党は、尖閣諸島や沖縄を日本から奪う為に工作員数万人を日本に潜入させ、日本を内部から崩壊させるべく反天皇反日的日本人や過激派左翼集団・中核派を支援している。
 中国共産党と韓国は、国際的反日活動で手を握っている。
   ・   ・   ・   
 2010年 中国漁船は、海上保安庁の船に体当たりした。
 7月21日 琉球新報「中国脅威論大いに疑問 軍備強化を図る中国を、日本の安全への『脅威』と明確に位置付ける事に大いに疑問を残る」
「(尖閣諸島などへの)陸上自衛隊配備より、アジアの近隣諸国との友好関係と信頼醸成に努める事の方が先決だろう」
 9月9日 沖縄タイムズ「中国漁船の日本領海での操業と、中国海軍の活発な活動を結びつけて中国に対する警戒感をかき立て、中国の脅威をことさら強調する事によって結果として冷戦時代への逆戻りを許してしまう──その様な事があってはならない」
 9月21日 温家宝首相は、ニューヨークで、中国漁船船長の即時釈放を求める激しい演説を行った。
 アメリカ海軍は、尖閣諸島海域を調べるべく哨戒艇ディフェンダー宮古島平良港に入港させた。
 反米軍基地派市民活動家は、平良港で、即刻退去を求めるデモを行った。
 沖縄県宮古市は、市民運動家等による反対デモを鎮める為に、外務省を通じて在日米軍に対して自粛を求めた。
   ・   ・   ・   
 ウィキペディア
 尖閣諸島中国漁船衝突事件は、2010年9月7日午前、尖閣諸島付近で操業中であった中国漁船と、これを違法操業として取り締まりを実施した日本の海上保安庁との間で発生した一連の事件。尖閣漁船事件、中国漁船衝突事件とも呼ばれる。

 抗議デモ
 詳細は「2010年尖閣諸島抗議デモ」を参照
 2010年10月2日、渋谷で行われた抗議デモ
 船長が処分保留で釈放された事を受けて、2010年10月以降、日本国内の様々な政治団体や市民団体が、本事件に関する中国政府の拡張主義と民主党政権の外交姿勢に抗議するデモ活動を行っている。特に「頑張れ日本!全国行動委員会」が主催するデモは、デモ初体験の多くの学生、主婦、家族連れが参加する大規模なものであり、10月に渋谷や六本木で開催されたデモにはそれぞれ3,000人から6,000近くが参加し、11月6日に日比谷で開催されたデモには、4,500人が参加した。

 事件の前兆と見られる「領海侵犯の増加」
 産経新聞の報道によると、2010年9月10日の衆院国土交通委員会で、海上保安庁の鈴木久泰長官が、2010年に入り中国籍の漁船の領海侵犯が急増していることを明らかにした。これによると、尖閣諸島周辺の領海内で海保が外国籍の船舶に立ち入り検査した事例が2008年は2件、2009年は6件、2010年は9月時点ですでに21件であり、中国船に限ると2008年に1件、2009年は0件、2010年は9月時点で14件であった。
 なお「領海侵犯」とは、 沿岸国でない他国の船舶に認められている無害通航権に反し、”無害でない通航”を他国の船舶が沿岸国の領海内で行うことである。よって外国の船舶が領海へ無断で入ったからといって直ちに「領海侵犯」とはならず、「領海侵犯」は「領空侵犯」とは異なり国際法上の用語でもない。これは、国家が領空に対して排他的な管轄権を有するのと違って領海に対して排他的な管轄権を有さないからである。この本来の意味での「領海侵犯」の定義に照らせば、産経新聞の記事が「領海侵犯」と主張している「尖閣諸島周辺の領海内で海保が外国籍の船舶に立ち入り検査した事例」は、必ずしも本来の意味での「領海侵犯」だったかは明確ではない。
 ただし本件に限って言えば、件の漁船の「公務執行妨害罪」や「漁業法」違反の「立ち入り検査忌避罪」が成立しており、「外国人漁業の規制に関する法律」違反容疑もあり、日本の法令に対する違法行為が認められることから、無害通航には該当せず「領海侵犯」が成立する。
   ・   ・   ・   
   ・   ・   ・   
 2011年3月11日 東日本大震災
 中国共産党政府は、中国人救助隊15名を派遣したが、わずか1週間で帰国させた。
 中国海軍は、尖閣諸島海上警備状況を探る為に艦船を尖閣諸島海域に派遣した。
   ・   ・   ・   
 3月15日 東方日報「魚釣島を奪還するには、コストとリスクを最小限にしなければならない。日本が強い時には手出しできない。日本が弱っても手を出せないならば、魚釣島はいつ奪還できるのか。日本が大災害で混乱しているこの時が絶好のチャンスである」 
   ・   ・   ・   
 2020年9月7日05:00 産経新聞「主張 尖閣漁船事件10年 防衛の決意を行動で示せ
 日本固有の領土である尖閣諸島沖縄県)の沖で起きた中国漁船衝突事件から10年がたった。
 日本にとり極めて後味の悪い事件だった。
 当時の菅(かん)直人・民主党政権の弱腰な対応が尖閣をめぐる事態を少しも改善させなかった点を教訓にしたい。事件から今に至るまで、尖閣を狙う中国の圧力は強まるばかりだ。尖閣を守り抜く日本の決意を行動で示していくことが欠かせない。
 平成22年9月7日、中国漁船が領海に侵入し、違法操業を取り締まろうとした海上保安庁の巡視船に繰り返し体当たりして破損させた。海保は漁船を拿捕(だほ)し、中国人船長を公務執行妨害の容疑で逮捕した。中国政府は激しく反発し船長の釈放を要求した。那覇地検は「今後の日中関係を考慮した」ことを理由に、船長を処分保留のまま釈放した。
 日本が中国の内政干渉に屈し、自国の領域で起きた事件の法執行を放棄した。このような姿勢をみて、中国は「日本与(くみ)しやすし」という印象を持っただろう。
 菅首相は「検察独自の判断」と説明したが、事件から3年後に真相が判明した。当時官房長官だった仙谷由人氏は、釈放をめぐり水面下で法務・検察当局に政治的な働きかけをしたと認めた。とんでもない話である。
 法を曲げるという誤った政治判断を検察当局に押し付け、責任を負わせた。二度と繰り返してはならない。
 当時、中国は日本に猛抗議するだけではなかった。日本企業の中国駐在員を不当に拘束し、レアアース(希土類)の事実上の対日禁輸措置をとった。中国各地で日本の公館や邦人への嫌がらせが相次いだ。天津市日本人学校には金属球が撃ち込まれた。
 華為技術(ファーウェイ)問題などをめぐり、カナダやオーストラリアにさまざまな圧力をかける最近の中国の姿とそっくりだ。
 中国の海警局公船による尖閣海域への侵入は常態化し、日本漁船を追い回すようになった。28年8月には、尖閣海域へ中国の約300隻の漁船と10隻以上の公船が押し寄せてきた。
 中国の攻勢をはね返す一層の努力が必要だ。ポスト安倍政権は尖閣を守り抜くために、学術調査員や自衛隊、警察の配置を含む島の有人化、避難港やヘリポートの建設に踏み切るべきである。」
   ・   ・   ・   
 9月8日06:00 産経新聞「船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧
 インタビューに答える前原誠司元外相=3日、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影)
 前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。
 前原氏によると、国連総会に出席するための22年9月21日の訪米出発直前、首相公邸に佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部とともに勉強会に参加。その場で菅氏が公務執行妨害容疑で勾留中の船長について「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」という。
 前原氏が理由を聞くと、菅氏は同年11月に横浜市アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議があるとして「(当時の中国国家主席の)胡錦濤(こ・きんとう)が来なくなる」と主張。中国側は船長の釈放を要求し、政府間協議や人的交流の中止などさまざまな報復措置をとっていた。釈放しない場合、胡氏が来日しなくなることを懸念したとみられる。
 前原氏は「来なくてもいいではないか。中国が国益を損なうだけだ」と異を唱えたが、菅氏は「オレがAPECの議長だ。言う通りにしろ」と述べた。前原氏はその後、当時の仙谷由人官房長官に「首相の指示は釈放だ」と報告した。
 当時の外務省幹部も「菅首相の指示」を認めた。菅氏は産経新聞の取材に「記憶にない」と答えた。
 事件は22年9月7日、尖閣諸島沖の日本の領海内で発生。中国漁船が海保の巡視船2隻に相次いでぶつかり、海保は8日未明に船長を逮捕した。その後、中国側はレアアース(希土類)の対日輸出停止や中国内での邦人拘束といった対抗措置をとり、那覇地検は24日、勾留の期限を5日残して船長を処分保留で釈放することを決定。那覇地検は理由として「日中関係を考慮」などと説明した。
 【尖閣衝突事件10年】前原誠司元外相「菅首相が船長を『釈放しろ』と言った」
   ・   ・   ・   
 9月8日06:00 産経新聞「」前原誠司元外相「菅首相が船長を『釈放しろ』と言った」
 (いずれも肩書は当時)菅直人首相(左)。仙谷由人官房長官(右から2人目)や前原誠司外相(中央)ら=2010年9月17日、首相官邸
 民主党政権だった平成22年9月7日、尖閣諸島沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件当時の国土交通相で、漁船船長の釈放時は外相だった前原誠司衆院議員に話を聞いた。(肩書は当時)
 --事件発生時の国交相として、どう対応したか
 「当日は参院国交委員会に出ていて、秘書からメモが入った。委員会後に大臣室に戻り海上保安庁の鈴木久泰長官から報告を受け、その日のうちに衝突時の映像を見た。極めて悪質な事案だということで、長官の意見を聞いたら『逮捕相当』ということだった」
 「ただ、外交案件になり得る問題なので、私から仙谷由人官房長官に『海保長官から逮捕相当という意見が上がっている。私も映像を見たが、逮捕相当だと思う。あとは外交的な問題も含め官邸のご判断をお願いしたい』と伝えた」
 --船長逮捕は翌日になった
 「岡田克也外相はドイツに外遊中だった。それで連絡に時間がかかったと聞いている。菅(かん)直人首相と仙谷氏と岡田氏で話し合い、逮捕という結論に至ったと思う」
 「小泉純一郎政権の平成16年に中国人が尖閣に不法上陸した際は強制送還とした。ただ、わが国固有の領土に不当に入ったのと違い、衝突事件では危害を加えられた。そこが全然違う。9月16日に石垣島に視察に行き、巡視船は沈む一歩手前だったと報告を受けた。一つ間違えれば海上保安官の命に関わる話だった」
 --9月17日に外相に就任した後の対応は
 「下旬に米国で国連総会があり、出発直前にその勉強会で首相公邸に呼ばれた。佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部と行った。そのとき、菅首相が船長について、かなり強い口調で『釈放しろ』と。『なぜですか』と聞いたら『(11月に)横浜市であるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議に胡錦濤(中国国家主席)が来なくなる』と言われた」
 「私は『来なくてもいいじゃないですか。中国の国益を損なうだけだ』と言ったが、『オレがAPECの議長だ。言う通りにしろ』ということで流れが決まった。仙谷氏に『菅首相の指示は釈放ということです』と報告した」
 「私と菅首相は訪米し、あとは仙谷氏が対応することになった。逮捕すると決めておいて釈放するのは一貫性がない。仙谷氏は泥をかぶった。訪米するときに『オレに任せておけ』と言われた」
 「20日に佐々江氏が中国で戴秉国(たい・へいこく)国務委員(外交担当)に会ったときに映像を見てもらおうと思った。私が指示した。映像を見れば、どちらが悪いか一目瞭然だからだ。しかし『捏造(ねつぞう)したのではないか。そんなものは見ない』として最後まで見なかった。日本がこれを機会に尖閣の実効支配を強化しようとしているのと警戒していたようだ」
 「当時、オバマ米政権は米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を尖閣に適用すると言っていなかった。訪米した私はクリントン国務長官との会談前日、ニューヨークの日本総領事館に東アジア担当のキャンベル国務次官補を呼んだ。20年来の知り合いだ」
 「こうした事件が今後あるかもしれないと思い、『尖閣への5条適用を言ってほしい』と頼んだら『分かった』と。彼はその代わり『これ以上、ことを荒らげるなよ』とも言っていた。そして翌日、クリントン氏は5条適用と言った」
 --どこで対応を間違えたのか
 「官邸の一貫性がなかったのが最大の問題だった。逮捕相当との意見を上げ、そして逮捕を決めたのは官邸だ。その主が釈放しろと言ってきた。そのつじつまを合わせるために泥をかぶったのが仙谷氏だった」
 --10年後の現在も中国の挑発は続いている
 「挑発は、もっと強くなる。南シナ海の次は東シナ海だ。必ずやってくる。それに備え、(平時と有事の区別がつきにくい)グレーゾーン事態に対処する法制の整備が大事だ。中国を刺激するという意見もあるが、中国海警局は軍隊だ。日本の護衛艦を白いペンキで塗って『Japan Coast Guard(海上保安庁)』と書いているようなものだ。だから、海保と海上自衛隊の増強、日米同盟の協力深化を絶えずやっていかなければならない。中国は隙さえあれば突いてくる。もっと防衛費を増やし、海保の人員を増やすことをやっていかないと尖閣は守れない」」
   ・   ・   ・   
 9月8日08:23 産経新聞「」尖閣中国漁船衝突10年 「政府関与」裏付けた前原氏証言 教訓に尖閣対応強化を
 尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船「みずき」に衝突する、中国漁船=平成22年9月7日(動画投稿サイト「YouTube」から)
 10年前の尖閣諸島中国漁船衝突事件で、当時の民主党政権は中国人船長の処分保留による釈放が「検察独自の判断」だと繰り返し強調し、政府の関与を否定し続けてきた。政権中枢の一人だった前原誠司元外相がそれを覆す証言をした意味は大きい。
 これまでも船長の釈放が「政権の意思」だとの証言はあった。官房長官だった仙谷由人氏(平成30年死去)は25年9月、産経新聞の取材に、菅(かん)直人首相の意向も踏まえ船長を釈放するよう法務・検察当局に水面下で政治的な働きかけを行っていたと明らかにした。
 仙谷氏と親しく、事件直後に内閣官房参与に就いた評論家の松本健一氏(26年死去)も23年9月に「官邸側の指示で検察が動いた」と明かしていた。
 前原氏が今回、菅氏から直接聞いた話を明らかにしたことで、こうした証言が裏付けられた。処分保留、しかも勾留期限前の船長釈放に政権の中国に対する過剰な配慮があったことになり、検察の判断に及ぼした影響は否定できない。
 政権は検察に責任を押し付け、国民に虚偽の説明をしていたことにもなる。事件はうやむやなまま現在に至っている。
 何よりも深刻なのは「日本に強く出れば引っ込む」との印象を中国側に抱かせたことだろう。現に尖閣諸島を含む東シナ海への中国の軍事進出はその後加速し、「法の支配」を無視した行動は激化している。
 安倍晋三首相は尖閣諸島の実効支配強化のため海上保安庁の巡視船増強といった措置をとってきた。しかし、尖閣では今も軍の指揮下にある中国海警局の船がほぼ連日、接近している。領海侵入も繰り返し、「自国の領海」と堂々と主張する事態は変わっていない。
 対応を誤れば将来に禍根を残す-。16日に発足する新政権は10年前の教訓を生かし、今そこにある尖閣危機への対応を一段と強化することが求められる。」
   ・   ・   ・   

⛅17:─1─沖縄復帰と繊維産業の壊滅。沖縄人民党は日本共産党と合流した。1969年~No.50No.51No.52 * 

   ・   ・   ・   
 プロフィールに、6つのブログを立ち上げる。 ↗
   ・   ・   【東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博】・   
 中国共産党の党是は、結党以来反日である。 孫子の謀略を実践する中国共産党は、微笑みを見せて誠意を持ってかたい握手を求めるその裏に、真逆な顔を隠している。
 反日と知日を、国家戦略として使い分けている。
 中国共産党は、紛れもなき反天皇反日である。
   ・   ・   ・   
 日本共産党、左翼・左派、反天皇反日的日本人達は日本を共産主義国家に大改造する為に、2000年以上受け継いできた日本民族の伝統文化である天皇制度を廃絶し、最高神の女性神天照大神の血筋を正統とする男系天皇家・皇室を消滅させようと陰謀を巡らしていた。
   ・   ・   ・   
 1969年 アメリカ情報機関は、沖縄返還にあたり「日米安全保障関係の見通し」と題した報告書を、国家安全保障会議(NSC)に提出した。
 ニクソンは、国家安全保障会議の議論をもとにして沖縄返還交渉を進めた。
 2017年2月17日号 週刊ポスト「日米首脳会談『屈辱の70年史』
 ……
 密約だらけの佐藤─ニクソン沖縄返還会談』(69年)
 日米繊維摩擦が激化した佐藤政権時代も現在と似ている。
 佐藤栄作首相は69年のニクソン大統領との首脳会談で沖縄返還で合意した。外交的には大きな成果だが、この〝取引〟は『糸と縄を交替した』とも評された。
 当時の日本の基幹産業は繊維産業であり、米国に『1ドル・ブラウス』と呼ばれる安い綿製品を大量に輸出していた。ニクソンは日本に輸出規制を要求。通商法発動による輸入禁止をちらつかされ、日本政府は米国への繊維輸出を大幅に規制、繊維産業は壊滅的打撃を受けた。
 それと引き替えに佐藤首相はニクソンから沖縄返還の合意を取り付けたのである。さらに沖縄返還にあたっては、日本政府が本来なら米軍が沖縄の地権者に払うべき基地の原状回復費用などまで負担するという日米密約が交わされていたことが後に判明した」
   ・   ・   ・   
 1970年
 2017年11月17日 産経ニュース「「中国の主張を完璧に覆す」尖閣領有を否定する台湾の公式文書 解釈の誤りを指摘
 1970年に発行された「台湾省通志」。「台海使槎録」の釣魚台を尖閣諸島とは別の島だと認定する記載があった(石井望・長崎純心大准教授提供。傍線は石井氏が記入)
 尖閣諸島沖縄県石垣市)の領有権をめぐり、中国が主張の根拠としている歴史資料を否定する台湾の公式文書が存在することが17日、分かった。尖閣諸島を示す台湾名の「釣魚台」は尖閣とは別の島を指していた内容で、長崎純心大学の石井望准教授(漢文学)が同日、東京都内で開いた記者会見で発表した。
 石井氏によると、中国側の「尖閣諸島が歴史上、台湾に付属していた」という主張の根拠とする歴史資料は2つあるが、このうち1つはすでに誤りだと判明している。今回の資料は残りの1つで、台湾の文書が否定したことによって中国側は主張の根拠を完全に失うことになる。
 石井氏は今回、中国側がこれまで領有権を主張する根拠としていた歴史資料の1つで、清代の役人が記した台湾の地理書「台海使槎録(たいかいしさろく)」(1722年)の解釈の誤りを指摘した。
 同書には「山後(台湾東部)は大洋なり、北に山有り、釣魚台と名付けらる、大船十余を泊すべし」という記載がある。中国側はこの「釣魚台」が尖閣諸島を指すとしてこの記載を基に「歴史的に尖閣諸島は中国の領土」と主張してきた。
 だが、1970年に台湾政府が発行した公式の地理書「台湾省通志」は、台海使槎録に明記された「釣魚台」を台湾東南部の「台東県の島」と認定し、尖閣諸島ではないことが記されていたという。
 台湾省通志はすでに公開された文書だったが、石井氏が今年9月に尖閣諸島の歴史を研究する過程でこうした記載があることを発見した。
 石井氏は「中国の主張を完璧に覆し、国際法だけでなく、歴史的にも尖閣諸島は日本の領土だという日本側の主張を補強するものだ」としている。」
   ・   ・   ・   
 1971年 ジョンソン国務長官代理は、対日基本戦略における重要なメモをニクソン大統領に提出した。
 「在日米軍は日本本土を防衛する為に駐留しているわけではなく、韓国、台湾、及び東南アジアの戦略的防衛の為に駐留している」
 統合参謀本部は、フォード大統領に提出した最高機密文書に、「在日米軍及び基地は、日本の防衛に直接関与しない」と明記した。
 アメリカ軍の基本戦略には、同盟国日本を外国の攻撃から守るという選択肢は存在せず、そこにアメリカ人がいるから守るだけである。
 沖縄にアメリカ軍基地アメリカ人がいるから守るのであって、アメリカ軍基地アメリカ人がいなければ沖縄などを守る気はない。
 アメリカの本音は、自国防衛の戦争を放棄している日本を守る為にアメリカ人青年を犠牲にする気はないという事である。
 世界常識では、国益とは、その国が自力で守るものであって他国に守って貰うべきものではない。
 アメリカが自国の国益を、日本より優先するのは当然の事である。
 1972年 沖縄本土返還時、沖縄の基地負担は全国の1割であった。
 アメリカは、本土での反基地市民運動の盛り上がりで駐留継続は不可能と判断して、基地の規模縮小と駐留軍の撤収を検討した。
 日本政府は、憲法で国防力保持が禁止されてうる為に、在日米軍駐留継続を要望した。
 アメリカは、本土に駐留していたアメリカ軍の一部を沖縄に配置転換した。 
 この為に、沖縄に於ける米軍基地が全国の5割となり、何時しか7割に急増した。
 沖縄は、本土の自分が良ければそれでいいという身勝手によって、アメリカ軍基地を押し付けられた。
 アメリカは、沖縄のアメリカ軍基地縮小と在日米軍撤収を検討するが、その都度、日本政府の反対で実現しなかった。
   ・   ・   ・   
 1971年 中国共産党政府は、核ミサイル開発の為に人工衛星の打ち上げに成功し、核保有国となった。
 中国共産党は、東アジア戦略として、
 1,軍拡、核武装
 2,外交、日中国交回復。
 3,謀略、日米安保破棄
 を目標と掲げて同時進行させていた。
 6月17日 日米両政府は、沖縄返還協定に調印した。
 佐藤首相は、沖縄返還は県内の米軍基地を存続さなければ不可能と判断して、日米安保に基づいて密約を交わした。
 沖縄では。中国共産党の息のかかった諸団体が、米軍基地が残る事に対する不満からデモやストライキを各地で行った。
 沖縄返還運動は、沖縄県民の総意ではなかった。
 中国共産党は、日米安保を存続させたままの沖縄返還は、中国の安全を脅かすとして何としても阻止する必要があった。
 9月30日 反体制派教員達は、沖縄教職員会完全に掌握して名称を沖縄県職員組合(沖教組)に変え、教育向上活動ではなく政治運動に力を入れた。
 毎年6月23日を反戦平和教育の日として、子供に日本本土への憎しみと本土人への不信を抱くように、日本軍の残虐行為や昭和天皇戦争犯罪・戦争責任の特別授業を行った。
 反体制派教職員達は、意図的に、沖縄人と本土人の感情的対立を煽り、沖縄と本土の民族的絆を断ち切る教育を行っていた。 
 日本共産党日本教職員組合は、沖縄の反天皇反日反米教育を理想的教育として全面的に支援した。
 10月25日 中国共産党政府は、核兵器保有した事で国連常任保障国入りし、台湾・中華民国を国家と認めないとして国連から追放した。
 10月31日 沖縄の保守派や右翼・右派は、左翼・左派の沖縄返還阻止デモが拡大しては沖縄が分裂し、永久に日本返還と日本人復帰ができなるとの危機感から「沖縄返還協定批准貫徹県民大会実行委員会」を立ち上げ、与儀公園で大会を開いた。
 沖縄は、日米安保を容認する保守派・右翼・右派と日米安保破棄を求める革新派・左翼・左派に分裂した。
 11月3日 保守派の県民大会実行委員会は、代表団(8名)を東京に送り、政府・自民党・国会に対して「沖縄県民の本心は全員が復帰を望んでいる」と訴え、早期批准を要請した。
 国会内には、日米安保に基づいた米軍基地がある状態での沖縄復帰に反対する革新派が存在していた。
 11月24日 衆議院本会議は、アメリカ軍の沖縄基地機能を維持したままの沖縄県返還協定の批准を可決した。
 12月22日 参議院は、沖縄県返還協定を可決した。
 中国共産党の、沖縄の米軍基地を撤去させ日米安保破棄に追い込むとい謀略が失敗した。
 12月30日 毛沢東は対日戦略を変更して、これまで日本領として認めていた尖閣諸島の領有を主張して日本に揺さぶりを掛けた。
 中国共産党は、尖閣諸島はもちろん沖縄自体を領有知る為に、沖縄内の親中国派を増やし彼らに、沖縄県内のアメリカ軍基地撤去及びアメリカ軍全面撤退、日米安保反対、そして琉球独立運動を示唆した。
 日本国内の、平和憲法護憲派や第九条擁護派などによる日米安保条約廃棄活動やアメリカ依存解消運動は根強く、一定数の国民から支持を得ている。
   ・   ・   ・   
 1972年 ニクソンは、沖縄のアメリカ軍基地は確保したいが、財政難から基地の維持費と日本人労働者の人件費を日本に肩代わりさせるべく、沖縄の施政権を日本に返す事を決断した。
 日本は、基地の維持費と人件費を肩代わりする条件で、念願の沖縄返還を実現した。
 佐藤栄作首相は、奄美大島の苦い経験を教訓として、沖縄の人口減少を食い止める仕事創出の地域復興策の検討を急がせた。
 奄美大島は、1953年に本土復帰がなされるや、若者達が仕事を求めて本土に移住した為に、15年間で島民の4割が消えた。
 沖縄県人口は、戦前で約59万人で、復帰前には約96万人に増加していたが、本土復帰後に地域復興策を行わないと若者が本土に転出して人口は約50万人に激減するとされた。
 沖縄は農業と漁業の限られた第一次産業しかなく、都会生活を焦がれる若者を引き留める魅力ある産業がなかった。
 沖縄経済を本土並みに維持するには、雇用確保の為にアメリカ軍基地を利用するしかなかった。
 沖縄にアメリカ軍基地が集中的に残されたのは、この為であった。
 それと、本土がアメリカ軍基地を減らしたいが為に沖縄に貧乏くじを引くように強要した事も確かである。
 そこに。本土の日本人が沖縄の琉球人を、一段下の文化度の低い人間という差別する意識があったのも事実であった。
 戦後教育を受けた本土の日本人は、沖縄戦で辛酸をなめた琉球人への感謝も同情もそれほど持ってはいなかった。
 1月 中国共産党は、日米安保体制を崩すべく、沖縄を反米に取り組む為に積極的な行動に出始めた。
 1月12日 沖縄県中国友好訪問団(団長・仲吉良新以下9名)は、中日友好協会の招きで中国を訪れて2月1日に帰国した。
 仲吉良新は、中国共産党の指示を受けていた沖縄県官公庁労働組合の委員長や協議長を務めていた。
 沖縄の左翼・左派・革新勢力は、中国共産党の指揮命令系統に組み込まれていた。
 1月21日 沖縄県中国友好訪問団は、日本から来ていた社会党1年生議員訪中団と総評・中立労連代表団と共に、周恩来首相に会見した。
 周恩来は、日本人民の北方領土返還要求と沖縄返還運動を支持する事を表明した。
 1月22日 沖教組副委員長の福地曠昭(ひろあき)は、日中友好協会に招かれて北京を訪れて、中国共産党周恩来らと会談し、帰国後に原水爆禁止沖縄県協議会理事長に就任した。
 沖縄県中国友好訪問団は、中国共産党の「沖縄の反米・本土復帰闘争」報告会に出席した。
 2月 毛沢東は、電撃に訪中したニクソン大統領と首脳会談を行った。
 アメリカは、直ぐには国交回復を行わなかったが、対ソ戦略から中国共産党政府との関係改善路線を明らかにした。
 5月15日 沖縄復帰。日本武道館。政府主催の沖縄復帰記念式典。
 昭和天皇「この機会に、先の戦争中及び戦後を通じ、沖縄県民の受けた大きな犠牲を悼み、長い間の労苦を心から労うと共に、今後全国民がさらに協力して、平和で豊かな沖縄県の建設と発展の為に力を尽くすよう切に希望します」
 昭和天皇は、憲法の制約として天皇の戦争責任に関する政府見解がある限り、それを超えて自由に発言する事ができないもどかしさに不満であった。
   ・   ・   ・   
 アメリカは、沖縄を返還するにあたりアメリカ軍基地の存続などの問題が残るものの、施政権を返還したが軍政(アメリカ軍基地)は返還しなかった。
 その見返りとして、日本の経済発展を許した。
 日本は、沖縄にアメリカ軍基地を置く事で経済成長を始めた。
 アメリカ政府は、日本企業が自己努力でアメリカ市場に進出しアメリカ企業を圧迫し始めるや、自国産業を守る為に日本に圧力を加えた。
 日本政府は、アメリカの外圧に屈して、日本産業を抑圧する規制を受け容れた。
 日本企業は、不利な規制を押しつけられる中で、経営戦略を練って「改善」という新しいモデルを作り、技術革新で売れる新商品を研究・開発して輸出し、メイド・イン・ジャパンを唯一の武器としてアメリカ市場で踏ん張り世界第二位の経済大国となった。
 アメリカ軍は、日米地位協定によって、尖閣諸島を日本領土と認めて射爆場として使用していた。
 9月29日 日中国交回復。日中共同声明
 日中共同声明。第2項「日本国政府は、この中華人民共和国国家の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第8項に基づく立場を堅持する」
 中国共産党の真意は、日中共同声明ポツダム宣言に基づくものでサンフランシスコ講和条約とは関係ない、両国の講和条約である事を確認させる事であった。
 サンフランシスコ講和条約で定められた日本領土を無力化させ、ポツダム宣言及びカイロ宣言が指定した日本領土を公式化する事であった。
 つまり。中国領土は日清戦戦争以前の清国版図であり、日本領土は明治開国以前まで遡って認めさせようとした、のである。
 中国共産党の東アジア戦略の内、1,核武装という「軍拡」と2,日中国交回復という「外交」は達成したが、日本を無力化する日米安保破棄という第3目標の「謀略」は未だ達成できていなかった。
 中国共産党は、日米安保破棄を後回しにして、日本国内に親中国派と反米派を増やす事と日本経済を利用して国力(経済力と軍事力)を強化する事を新たな目標とした。
 2000年代に入って新たな東アジア戦略として、
 1,軍拡、宇宙軍の創設、海軍の増強、サイバー軍の強化。
 2,外交、中国基準を国際基準にする為に、戦後国際秩序であるヤルタ・ポツダム体制の破棄とサンフランシスコ講和条約の無効。
 3,謀略、日本無力化の為の日米安保破棄、沖縄支配の為の琉球独立支援、台湾併合の為に対米関係に楔を打ち込み。
 全ての鍵を握っているのは、日米安保であり、日本の沖縄米軍基地問題であった。
   ・   ・   ・   
 1937年当時の人口は59万7,902人で、県民平均寿命は47歳であったのが、復帰の際の人口は96万1,348人に増え、平均寿命も79歳と日本国民平均よりも長寿であった。
   ・   ・   ・   
 1973年11月14日 沖縄人民党は、日本共産党に合流し、反天皇アメリカ基地運動を指導した。
 北朝鮮は、密かに工作員を沖縄に送り込み日本側支援者と連絡を取っていた。
   ・   ・   ・   
 1981年 中国共産党は、建国以来の党の歴史問題に関する決議、世にいう歴史決議を行った。
 毛沢東は晩年に経済大躍進や文化大革命など誤った政策を実行したと厳しく批判したが、人民による中国革命を成功させたという歴史的功績を高く評価した。
 成功という結果をもたらす為の手段は、それが如何なる手段であり、如何に人民が被害を蒙ろうとも罪に問うことはできない。
 「毛沢東が指導者として行った中国革命における功績は、失政による過ちを遙かに凌ぐ」、として毛沢東批判の正当性を否定した。
 毛沢東同士は、偉大なる建国の父であり、その地位は絶対不可侵として冒される事はない。
 ただし、今後、毛沢東の行った過ちを繰り返さない為に、個人に権力を集中させて失政を起こさない為に、公的な制度上での個人崇拝を禁じた。
   ・   ・   ・   
 1989年 アメリカ国防総省は、近未来の防衛計画として『ペンタゴン・ペーパー2025』を作成した。
 防衛線を後方に引く戦略の選択肢として、2015年には韓国から、2025年には日本から、駐留米軍を撤退させるを示した。
   ・   ・   ・   
 1992年2月 中国共産党政府は、領海法(海洋及び接続水域法)を制定し、第二条で「台湾及び尖閣諸島を含む付属各島を中華人民共和国の陸地領土である」と明記した。
 日本政府は、尖閣諸島問題の棚上げ論からハイレベルで抗議した。
 中国共産党政府は、棚上げ論を無視して尖閣諸島の領有を譲らなかった。
   ・   ・   ・   
 1993年7月 東京サミット。
 宮沢喜一クリントン会談。
 アメリカは、日本に「年次改革要望書」を突きつけ、日本の経済主権を奪い、大店法廃止と郵政民営化など毎年の改革を要求した。
   ・   ・   ・   
 1995年 村山富市クリントン会談。
 日本国首相・村山富市の政治能力の低さが目立ち、アメリカはそれ相応の対応をして適当にあしらった。
 国際社会における日本の立場は低下し、日本の政治家の劣化がハッキリした。
 日本の左翼・革新は観念的発言をしても、現実に即して行動できない無能者である事が証明された。
 古森義久「30年近く米国取材をしてきたが、村山首相への対応は酷かった。首相はブレアハウスに泊まったものの、閣僚など要人で会ってくれる人はほとんどおらず、行く所もなかった」
 米兵による沖縄少女暴行事件。
 沖縄知事の側近の数人が、平壌に出入りしていたと言う目撃談があったが、北朝鮮で誰と会っていたかは不明とされている。
 反天皇反日反基地市民運動には、中国共産党の息が掛かった本土の運動家が多数参加していた。
 中国共産党と中国軍は、多数の工作員を沖縄に送り込んでいると噂されていた。
   ・   ・   ・   
 1997年2月 沖縄出身の社民党議員・上原康助は、沖縄独立について大森政輔内閣法務局長に問いただした。
 上原「私は相当思い詰めている。本当に琉球王国を作ろうと思っている。大田昌秀沖縄県知事を新琉球国王にして。……もし沖縄が独立する場合、どういう法的手続きが必要か
 大森「現行憲法は規定を設けておらず、想定もしていない」
 反天皇反日的日本人は、橋本公亘の『憲法原理』を参考にして沖縄の独立を夢見ていた。
 『憲法原理』「日本国憲法にも、自然法思想による基本的人権を本質的構成部分(前文第1段第11、12,97条)とする以上、『抵抗権』は超国家的基本的人権として憲法に内在するものと考えられる」
 盲目的西洋礼賛の反天皇反日的日本人は、西洋に自然法として普通に存在する、国家権力の不法な行為に対する民衆の「抵抗権」や法秩序の基礎を根底から変革する「革命権」を日本にも導入し、沖縄を日本から分離独立させる事を希望していた。
 5月 沖縄反基地地主照屋秀伝は、北朝鮮を訪れている事が判明して大問題となった。
 10月 昭和天皇は、来日した中国の訒小平副首相に、過去に中国に迷惑をかけた事を謝罪した。
   ・   ・   ・   
 1978年 1987年10月24日 明仁皇太子は、沖縄平和祈念堂で県民代表に対して、昭和天皇の「お言葉」を代読した。
 「先の大戦で戦場となった沖縄が、島々の姿をも変える甚大な被害を被り、一般住民を含む数多の尊い犠牲者を出した事に加え、戦後も永らく多大の苦労を余儀なくされてきた事を思う時、悲しみと痛みを覚えます。
 ここに、改めて、戦陣に散り、戦禍に斃れた数多くの人々やその遺族に対し、哀悼の意を表するとともに、戦後の復興に余力した人々の労苦を心から労いたいと思います。……思わぬ病のため今回沖縄訪問を断念しなければならなくなった事は、誠に残念でなりません。
 健康が回復したら、できるだけ早い機会に訪問したいと思います」
 昭和天皇は、天皇として戦争責任を自覚し、自分が背負っている責任から逃げ出さず向き合い、それを果たす為に沖縄訪問を切に希望していた。
   ・   ・   ・   
 1993年4月23日 沖縄祈念堂。今上天皇陛下「先の戦争では実に多くの命が失われました。中でも沖縄県が戦場となり、住民を巻き込んで地上戦が行われ、20万の人々が犠牲となった事に対し、言葉に尽くせぬものを感じます。ここに深く哀悼の意を表したいと思います。
 戦後も沖縄の人々の歩んだ道は、厳しいものがあっったと察せられます。そのような中で、それぞれが痛みを持ちつつ、郷土の復興に立ち上がり、今日の沖縄を築いた事に対し深く労いたいと思います。
 今、世界は平和を望みつつも、いまだに戦争を過去のものとするに至っておりません。平和を保っていく為には、一人ひとりの平和への希求と、その為に努力を払っていく事を日々積み重ねて行く事が必要と思われます。
 沖縄県民を含む国民と共に、戦争の為に亡くなった多くの人々の死を無にする事なく、常に自国と世界の歴史を振り返り、平和を祈願して続けていきたいものと思います」
   ・   ・   ・   
 2003年 中国は、無人海洋島の保護と利用に関する管理規程を制定し、国際法より国内法を優先する姿勢を強めていた。
 中国軍は、東シナ海を支配し、太平洋に出る為に尖閣諸島と沖縄を軍事的支配下に置こうとしている。
   ・   ・   ・   
 2007年3月 沖縄の歴史教育では、沖縄戦当時、日本軍が住民に集団自決を強要したと教えている。
 教科書検定審議会は、「住民集団自決は日本軍の強制(命令)による」と言う文言を削除した。
 9月29日 沖縄の教職員やPTA関係者は、「軍による強制」という記述を復活させる為に、宜野湾海浜公園で「教科書検定意見撤回を求める県民大会」を開催した。
 自民党沖縄振興委員長の山崎拓は、沖縄の要望を受けて、渡海紀三朗文部科学大臣検定審に対する検定意見撤回を指示した。
 12月26日 教科書検定審議会は、日本政府と自民党の圧力に屈して「強制」を「関与」にすり替えて訂正申請とした。
   ・   ・   ・   
   ・   ・   ・  

⛅16:─1─沖縄本土復帰運動。ベトナム戦争。コザ騒動。沖縄返還協定調印と核密約。1951年~No.47 * 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 アメリカ軍とソ連中国共産党共産主義勢力とどちらが占領したら良かったか?
 それは、当然で前者であった。
 アメリカ人兵士は、宗教的人種差別から日本人を野蛮な下等人種と見下し差別し、暴行、強姦、殺人を行ったが、ある時点で法律と宗教で興奮が冷めて落ち着く。
 ロシア人兵士や中国共産党員は、マルクス主義共産主義による反宗教無神論階級闘争一党独裁全体主義といったイデオロギーで、人種・民族・部族に関係なく反革命分子として大虐殺(女子供に関係なく)を行った。
   ・   ・   ・   
 1951年9月 サンフランシスコ講和条約日米安全保障条約の締結。
 ジョン・フォレスター・ダレス国務長官「(日米安保体制とは)アメリカが、日本国内の好きな場所に、必要な規模で、何時でも、そして必要な期間に基地を置く事ができる」
 両条約によってアメリカは超憲法的存在として、日本の法律に縛られず行動の制限を受けない事が保証されている。
 つまり、日本はアメリカの属国であると。
 昭和天皇と日本政府は、日本国の独立の為に沖縄を犠牲にしたのではない。
   ・   ・   ・   
 1952年 沖縄教育連合会は、名称を沖縄教職員会に変え、民族的悲願として本土復帰運動の先頭に立っていた。
 貧困農家は、戦火や強制収容所で家族を失い働き手が少ない中で、生き残った者だけで荒れ果てた田畑を自らの手で細々と耕しながら生計を立てていた。
 戦前の借金は消滅したが、沖縄は激戦で焦土となり暮らし向きは楽ではなかった。
 首里など人口が多い町中心部の復興は進んでも、農村部は手つかずで放置されたままであった。
 農家が苦労して作った農作物を作っても、町の消費が回復しなかった為に売る場所がなかった。
 その為に、農地の大半が放置されていた。
 アメリカ軍は、沖縄県民との衝突を避ける為に、農民の少ない集落と放棄地と山林が多く農地が少ない土地を接収して軍事基地建設に取りかかり、基地内でも未使用地での耕作を認めた。
 だが、肉親をアメリカ軍に殺された住民達は、戦前に役場や学校があって多くの親族や知人が住んでいた集落の上にアメリカ軍基地を建設する事に反対する者もいた。
 更に、基地運営の為の人材募集を募集した。
 農地相続できない農家の次男三男や町の低所得者は、募集窓口に殺到した。
 何処の募集窓口も、基地従業員になろうとする若者で溢れかえっていた。
 基地用地として接収した農地の所有農家には、地代を支払った。
 基地周囲の農家は、地代を受け取り、基地内で作った農作物を基地に売って利益とした為に、誰も「土地を返せ」と訴えなかった。
 基地周囲には、戦争で職を失い働き口のない沖縄県民が基地内の職を求めて移り住み、住人が増えるにつれて町ができた。
 農家は、新しくできた基地の町にも農産物を売り、戦前の貧困状態から脱する事が出来た。
 そこには反基地闘争どころか、基地大歓迎運動が起きていた。
 5月9日 沖縄タイムズは、基地予定地を「牧場」と形容し、アメリカ軍基地を利用して生計を建てる農家の強かさを報じた。
 「畜産では軍から流れる残飯と広大な牧場と見るべき遊休の飛行場を利用する事で、蔬菜(そさい)では軍向けの清浄蔬菜は勿論、普天間と嘉数(かかず)にある6つの日本請負業者(土木作業員宿泊施設)や、ライカム(米陸軍司令部)工作隊キャンプに売り込もうと言うのである」
 アメリカ軍は、地代と営農収入で生き抜く地元農民の強かさに感心し、基地内の農地で生産する事を黙認した。
 アメリカ軍が支払う基地費用は基地周辺住民にとって救いの金であった為に、基地のない農村地帯は基地誘致を望んでいた。 
   ・   ・   ・   
 1953年 アメリカは、朝鮮戦争の膠着により休戦協定協議が進むにつれて、中国共産党の次なる侵略先は台湾と分析し、中国共産党の勢力拡大の野望を打ち砕く為には沖縄の軍事強化が必要であると判断して、日本国内の海兵隊など一部の部隊を沖縄に移転する事を決定した。
 沖縄の米国民政府は、基地用地の一括買い上げを発表し、琉球政府に翌54年から実施すると通達した。
 琉球立法院(現在の県議会)は、沖縄の軍事基地固定化と日本復帰を阻害するとして猛反対し、「4原則貫徹」を可決した。
 1,一括払い反対。
 2,地代引き上げ。
 3,被害賠償。
 4,新規接収反対。
 基地拡大運動は、島ぐるみ闘争へと拡大したが、運動は人口の多い那覇や嘉手納など中部から南部にかけてであった。
 人口の少ない北部で産業を持たない貧しい農村部は、基地経済波及効果を期待して基地誘致運動を盛り上げた。
 アメリカ軍は、「中国共産党から台湾を防衛する事が最優先」という軍事優先策から、島ぐるみ闘争を無視して一括払いによる強制収用を実施した。
   ・   ・   ・   
 アイゼンハワー大統領は、台湾と朝鮮に近い沖縄への核兵器配備を命じた。
   ・   ・   ・   
 1954年 アイゼンハワー大統領は、ソ連及び中国共産党などの共産主義勢力から日本を含むアジアを防衛するキーストーンとして「沖縄はアメリカ軍基地の無期限保有」を発表した。
 オグデン民生副長官は、沖縄保有の理由を「共産主義者の侵略を防ぐ砦として保有するアメリカの確固たる意図は、日本、極東諸国の護衛を含む」と述べた。
 ムーア初代琉球列島高等弁務官アメリカ軍の沖縄駐屯は共産主義侵略に対抗する防衛要塞としての強大な軍事基地にする為であり、共産主義の目的は世界制覇であるので、その夢の消え去らぬ限り、アメリカ軍の沖縄駐屯は今後多年にわたるものと考える」
 アメリカ軍は、対ソ・対中国共産党戦略から、沖縄の軍事要塞化を強行した。
 地元住民への詳しい事前説明もなく、事前通告もなく基地予定地を強制的に接収して住民を追い出した。
 アメリカのブルドーザーは、立ち退きを拒否する住民の家や畑を容赦なく踏み潰した。
 沖縄の住民は、アメリカ軍による強制的土地接収に反対する運動を始めた。
 本土のソ連中国共産党工作員でる日本人左翼活動家は、沖縄を日本の共産主義化の魁けにするべく、沖縄入りして反米基地運動を「島ぐるみ闘争」に拡大させた。
 沖縄で布教活動を行っているベル神父は、基地問題に関する論文をクリスチャン・センチェリー誌に発表した。
 ロジャー・N・ボールドウィンアメリカ自由人権協議会・ACLU)は、依頼した日本の自由人権協議会や左翼系政治家の調査報告書に基づき、国連みたいして「アメリカ軍は沖縄で人権弾圧を行っている」と告発した。
 左派系雑誌『ネイション』内に潜んでいた中国共産党ソ連のスパイは、共産主義勢力の拡大為に、人権擁護を理由にしてボールドウィンや日本人左翼・左派マルクス主義者に協力した。
   ・   ・   ・   
 1955年頃。日本政府は、沖縄の学生を国費で本土の大学に進学させていた。
 奄美諸島出身の学生は、沖縄出身学生は学力が低いのに学情に励むどころか、豪遊して浪費するか反天皇反日学生運動に参加していると苦情を申し立てた。
 沖縄教職員会は、真面な授業よりも思想教育に重点を置き、学生に教師の言う事を聞かないように強調した。
 生徒達は、教師の制止を聞かず好き放題の事やっていた為に学校は荒れていた。
   ・   ・   ・   
 1955年 アメリカ軍は、事前了承を得ることなく、沖縄北部の伊江島宜野湾市の伊佐浜の基地予定地の土地を接収し、ブルドーザーで家を破壊した。
 日本人左翼活動家は、テント暮らしを余儀なくされた地元住民を救うべく沖縄米軍基地反対闘争を叫んだ。 
 アメリカ軍は、嘉手納や普天間に基地を建設する為に住民から土地を奪う為に北部の収容所に強制移住させ、基地が完成した後に帰宅を許した。
 だが、土地を奪われた住民には帰る家も土地もなかった。
 伊江島では、基地予定地の住民は銃剣とブルドーザーで追い出された。
 アメリカ空軍は、伊江島で模擬核爆弾投下訓練を極秘に行った。
   ・   ・   ・   
 1958年 ソ連中国共産党政府は、第四回原水爆禁止世界大会で、沖縄駐留米軍を排除する為に土地強制接収問題を利用して反米決議を採択させた。
 「我々は、『沖縄が対共産主義圏の基地として必要である』という当間主席とアメリカの共同声明は、アジアの緊張を激化させるものとしてこれに反対を表明する」
 沖縄に、ソ連中国共産党の支援を受けた原水爆禁止沖縄県協議会が結成された。
 左翼・左派マルクス主義者達は、沖縄米軍基地反対運動を日本全土に拡大させるべく反核兵器運動を加えた。
 安里積千代(社会大衆党)「沖縄の米軍基地に核兵器を持ち込むな」
 ソ連中国共産党政府は、沖縄の米軍基地に核兵器が配備される事を警戒し、日本国内の左派系反核市民団体を動員した。
 日本各地の自治体で、反核平和宣言が採択された。
 幾つかの核兵器反対市民団体は、裏でソ連中国共産党政府の支援を受けていた為に、アメリカの核兵器には猛反対したが共産主義陣営の核兵器は黙認した。
 8月 台湾有事。中国共産党人民解放軍の台湾侵略。
 旧日本陸軍将校団が協力した国民党軍は、人民解放軍を撃退して、台湾を中国共産党の侵略から救った。
   ・   ・   ・   
 1958年 アメリカ軍は、新たなミサイル計画立案し、沖縄を核兵器の島にする事を決定した。
 8月 ブース高等弁務官は、島ぐるみ闘争で混乱した沖縄を沈静化する為に政治的妥協を図り、一括払いの取り止め、賃貸方式の変更、借地料の引き上げ、などを発表した。
 基地内地主に対し、借地料を当初提示価格の6倍に引き上げ、毎年払いとした。
 基地周辺住民を反基地闘争に参加させない為に、基地従業員の増員と給料の増額も行った。
 アメリカの懐柔策で、基地周辺は基地従業員や基地関係生活者の増加で村・部落が市に昇格した。
 だが。人口の急増は基地とは関係のない生活者も増え、彼らが新たな反基地闘争を始めた。
 基地を中心として発展した市は、基地賛成派の昔ながらの住人と基地反対派の新しい住人に別れて反目した。
 戦争に翻弄された農村部の人々は、基地を上手く利用して生き抜き、基地内地主として地代を貰いて豊か生活を勝ち取った。
 戦争を体験せず、基地の恩恵を受けた事のない市民は、オール沖縄として、目の前の基地を生活の邪魔として反基地運動を始めた。
   ・   ・   ・   
 1959年 アメリカ軍は、日本本土での反水爆運動が盛り上がった為に、核兵器配備を日本本土から沖縄に変更し沖縄の基地拡大を強行した。
 6月19日 那覇近くのアメリカ軍基地で、核ミサイル部隊でナイキミサイル誤射事故が起きたが、アメリカ軍は機密扱いとして隠蔽した。
 10月 アメリカ軍は、久志村(現名護市)が求める辺野古地域に基地を建設する事を決定した。
 久志村は、地域新興の為にはアメリカ軍基地を誘致する事であるとして、全村あげて誘致運動を行っていた。
   ・   ・   ・   
 1960年(〜75年) ベトナム戦争中国共産党政府は、アメリカ軍のベトナム侵攻を妨害する為に、沖縄の左翼・左派勢力に対して積極的に反米軍基地運動を行いように指示した。
 沖縄県祖国復帰協議会(復帰協)の結成。
 沖縄の反天皇反日派は、中国との関係を寄り強めていた。
 日本の反戦平和市民団体は、世界的なベトナム戦争抗議運動に賛同して反米運動を行った。
 左翼陣営は、60年と70年に安保闘争を行い日本を混乱させた。
   ・   ・   ・   
 悪徳民間人は、アメリカ軍憲兵隊の目を誤魔化して、医薬品や支給品を横流しして暴利を貪っていたいた為に、医薬品が不足していた医療現場では悲惨な状態であった。
 銀行は経営者に私物化され、高等弁務官の再三再四の改善勧告を無視して、地域経済の復興に貢献せず融資は経営者の身内だけに行っていた。
 アメリカの善意は、沖縄に渦巻く腐敗によって悉く踏みにじられていた。
   ・   ・   ・   
 アメリカの施政下に組み込まれた沖縄は、日本への復帰を望む復帰派とアメリカへの依存を強める親米派に別れた。
 沖縄を半永久的に支配下に起きたいと願うアメリカは、沖縄は日本ではないという認識を沖縄県民に持たせるべく、民族的歴史的文化的宗教的な独自性を住民に再認識させた。
   ・   ・   ・   
 4月 沖縄の左翼・左派は、中国共産党の示唆に従い、沖縄人の支持を得る為に共産主義を隠蔽し中国共産党の陰を消して「沖縄県祖国復帰協議会」(復帰協)を組織した。
 運動目標
 1,対日平和条約(サンフランシスコ講和条約)3条の撤廃または、権利を放棄させる。
 (3条とは、沖縄がアメリカ軍統治下に置く)
 2,祖国復帰に備えて、あらゆる立場から万全な体制を作る。
 3,祖国9,000万同胞と共に団結して、復帰の実現を図る。
 共産主義者は、「結果が良ければ経過は問わない」の活動方針から、相手の警戒心を解く為に本音や主目的を隠蔽する事は当たり前であった。
 共産主義ほど、本音と建前が乖離している政治・社会思想は珍しい。
 保守派や右翼・右派は、沖縄人が日本人に復帰する事を悲願として、沖縄の総意を掲げる沖縄県祖国復帰協議会と手を組んだ。
 共産主義勢力は、保守派・右翼の復帰運動を言葉巧みに取り込んだ。
 日本共産党日本社会党は、沖縄人の祖国復帰運動を利用して反米親ソ親中国共産党運動を盛り上げる為に、革新派統一組織としても復帰協議会を立ち上げた。
 沖縄人は、日本人復帰を希望しても、戦前のような東京・中央支配を嫌って、革新派統一組織の復帰協議会に協力しなかった。
   ・   ・   ・   
 伊江島での模擬核爆弾投下訓練中で事故が起き、一人の島民が巻き添えとなって死亡した。
   ・   ・   ・   
 1961年2月16日 ポール・ワイアット・キャラウェイ中将は、第3代琉球列島高等弁務官として沖縄に降り立った。
 ポール・ワイアット・キャラウェイ「これからは、アメリカ軍が直接統治する」
 高等弁務官とは、宗主国が植民地に置く行政最高責任者で、強大な権限を持っていた。 
   ・   ・   ・   
 1962年 アメリカ軍は、沖縄県民の反対を無視して新型の核ミサイル「メースB」を配備した。
 小坂外相は、アメリ国務長官に、配備を事前に発表すると沖縄県民が反対し、反対派が日本政府を非難するので、事前発表せず嘘を付く事を提案していた。
 10月20日 日本共産党は、モスクワで開催されるソ連同盟共産党10月革命45周年祝典に、沖縄の松本三益を代表団団長として送り込んだ。 
   ・   ・   ・   
 キューバ危機。アメリカ軍は、中国共産党政府を攻撃する為に、沖縄に配備した核ミサイルの発射準備を命じた。
   ・   ・   ・   
 1963年 日本共産党は、ソ連中国共産党の指示に従ってベトナム戦争妨害と日米安保闘争及び階級闘争を沖縄に持ち込むべく活動家を沖縄に送り込んだ。
 日本共産党活動家は、教職員会を活動の拠点にするべく教職員等を引き入れ、参加しない教員や反対する教員を吊し上げた。
 左傾化した教員達は、生徒達をマルクス主義の闘争史観で洗脳教育し始めた。
 日本共産党は、沖縄で本土ではできない反天皇反日反米教育を行うべく更に多くの反体制派教職員を移住させた。
 3月5日 沖縄はアメリカ軍独裁体制の支配下にあり、沖縄県民の人権は制限されていた。
 ポール・ワイアット・キャラウェイ「沖縄住民による自治は神話にすぎない」
   ・   ・   ・   
 沖縄の犯罪組織は、アメリカ軍の軍需物資やアメリカが沖縄県民の為に運び込んだ医薬品などを本土比横流しして暴利をえ、一部を日本復帰運動の活動資金として提供していた。
   ・   ・   ・   
 1964年 中国共産党は、日米安保アメリカの核に依存する日本とは違い、ソ連の核に依存しない独自の国防戦略として地下核実験に成功した。
 1月27日 人民日報は、毛沢東の日本における愛国運動支持声明を掲載し、日本国内の左翼・左派にさらなる活動を促した。
 「毛沢東『中国人民は日本人民の偉大なる愛国闘争を断固支持する』
 日本の人々が1月26日に開催した大反米デモは、偉大なる愛国運動である。中国人民を代表して日本の英雄の皆様に敬意を表明します。最近、日本では、米国に対して大規模な大衆運動を開始し、米国のF105D型核搭載戦闘機と原子力潜水艦の日本駐留反対、全ての米軍基地の撤去要求と米軍武装部隊の撤退の要求、日本の領土の返還要求、日米安全保障条約の廃止、等々。全てこれは日本人民の意思と願望を反映している。中国人民は心から日本の正義の戦いを支援します」
 中国共産党沖縄県祖国復帰協議会は、水面下で関係を深めていた。
 4月28日 沖縄県祖国復帰協議会は、総会ごとに新たな目標を追加し、反米闘争として「原水爆基地撤去」を目標に加えた。
 6月4日 那覇市議会は、キャラウェイ中将に対して、その功績を讃えて名誉那覇市民憲章を授与した。
 南大東村は、農地解放と農業振興に尽力してくれたお礼として、2000年7月30日に開墾100周年を記念してキャラウェイ中将の胸像を建立した。
 11月 山中貞則は、佐藤栄作首相に、沖縄祖国復帰を総理の責任、内閣の命運を賭けて実現するように直談判した。
   ・   ・   ・   
 ウィキペディア
 ポール・ワイアット・キャラウェイ(Paul Wyatt Caraway、1905年12月23日 - 1985年12月13日)は、アメリカ陸軍の軍人で、最終階級は陸軍中将であった。1961年2月16日から1964年7月31日まで第3代琉球列島高等弁務官を務めた。
高等弁務官時代
 キャラウェイは1961年2月16日から1964年7月31日まで第3代琉球列島高等弁務官を務めた。しかしアメリカ上院議会は彼を中将への昇進を未だ承認していないにも関わらず、沖縄に到着した彼は、中将の証である3つ星勲章を身に着けていた。これは沖縄住民に強い印象を与え、そして一刻も早く住民の地位を確立することが重要だと、彼は考えた。
 キャラウェイは、沖縄は中国に対して防衛する為、アメリカ軍支配における重要な地域であると考え、さらにアメリカ軍による占領は、沖縄にとって前向きな力になると信じた。沖縄経済は彼の支配下で成長し、沖縄が日本復帰すれば、権威主義者による支配や沖縄住民に対する差別が行われると考えた。キャラウェイは沖縄の政治家は有能とみなしたが、彼らとは対等な立場にないと考えた。
 彼は電力価格の値下げ、また著名な銀行の幹部を詐欺の容疑で逮捕するなど沖縄の金融業界の改革を行った。実際キャラウェイ本人が行った命令ではなく、高等弁務官命令という名目で琉球政府が金融機関への不正摘発に踏み切ったとされる。戦前の沖縄は1人あたりの収入が全国で最も低かったため、キャラウェイの統治下で沖縄をアジアで1人あたりの所得が最も大きい一地域にさせようと考えた。しかし経済的な成功をもたらしたが、多くの沖縄住民と日本人から独裁政治を行った理由で非難された。彼は住民による自治運動を鎮圧し、左翼組織から非難を受けたが、沖縄の実業家から賞賛された。本土復帰を望む運動はすべて鎮圧させられ、日本と密接な関係にある琉球政府立法院が可決した法案に対し拒否権を行使し、このような行為は住民からはキャラウェイ旋風と呼ばれた。1963年3月5日、那覇市のハーバービュー・クラブで行った金門クラブ月例会で、「沖縄住民による自治は神話に過ぎない。」と発言し、住民らによる自治を認めなかった。
 キャラウェイは当時の駐日アメリカ合衆国大使エドウィン・O・ライシャワーと対立し、大使館からの重要な情報を伝達せずに保留することが暫し行われた。ライシャワーは当時のアメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディの沖縄に自治権を与える計画に支持し、日本政府に沖縄へより大きな財政援助を行うことを容認した。キャラウェイはこれら全ての措置に反対し、彼らが沖縄に存在する戦略的に重要なアメリカ軍基地を奪うのではないかと信じた。ライシャワー回顧録に、彼はキャラウェイを「頑固な男(bull-headed man)」、「独裁者(autocratic)」と批判し、またキャラウェイが解雇された際には、「彼は役に立たない。彼は厄介者で、自分自身は何でも知っていると思っていたようだが、実際何も知らなかった。」と述べている。キャラウェイは、ライシャワーは日本と陰謀を企て、沖縄からアメリカ軍を力ずくで追い出そうとしたことに非難した。1962年ケネディ大統領は沖縄を日本に復帰させる意欲を示した。このケネディの政策により、立法院を拒否権で抑え込んだキャラウェイの権力は制限された。
 1963年3月にキャラウェイは演説で、「沖縄の自治権を強く欲する住民は、彼ら自身で政治を行う能力は無い。」と発言し、政府職員の多くは彼の解任を要求した[28]。同年に起きた渇水により、ダム貯水率が40%よりも下回った際、キャラウェイ取水制限を行った。1964年8月1日、彼は高等弁務官を退き、次代のアルバート・ワトソン2世に引き継がれた。

   ・   ・   ・   
 1965年8月19日 佐藤栄作首相は、現職総理として初めて沖縄入りした。
 佐藤栄作「沖縄が本土から分かれて20年、私たち国民は沖縄90万の皆さんのことを片時たりとも忘れたことはありません。本土1億国民は、皆さんの長い間のご苦労に対し、深い尊敬と感謝の念を捧げるものであります。私は沖縄の祖国復帰が実現しない限り、我が国にとって『戦後』が終わっていない事をよく承知しております」
   ・   ・   ・   
 1967〜72年 沖縄における左翼運動が激しくなって、一時は無政府状態となり、学生の学力は低下した。
 左翼系教師は、中国や韓国の反日教育に呼応する様に、「琉球王国は日本によって侵略されて滅ぼされ、沖縄戦に住民が巻き込まれて日本軍によって虐待され集団自決を命じられた」との反日歴史教育を行った。
   ・   ・   ・   
 1967年 沖縄に配備された核ミサイルは、約1,300発に達していた。
 ニクソン大統領候補は、フォーリン・アフェアーズ誌に「ベトナム戦争後のアジア」という論文を発表し、日本が同盟国としてソ連及び中国共産党政府と戦うのであれば「日本の核武装」を容認する意向であると述べた。
 沖縄にいたアメリカ人兵士は殺気立ち、基地周辺で沖縄県民に対して暴行や強姦等の犯罪事件を起こしていた。
 占領下の沖縄県民は、泣き寝入りするしかなかった。
 7月 三木外務大臣は、ワシントンの下田駐米大使に公電を送った。
 「日米友好関係に反対する勢力が安保条約の延長問題で沖縄問題を喧伝する危険性がある」「沖縄返還問題が1970年の安保条約の延長に影響しかねない」
 10月12日 沖縄県祖国復帰協議会臨時総会は、佐藤首相の訪米を前にして、「即時無条件全面返還」を求める決議を行い、沖縄返還運動が安保闘争である事を知らせた。
 11月 佐藤栄作首相は訪米し、ラスク国務長官との会談で、「国民の熱意と安全保障の二つが達成される方法を考えたい。一歩誤れば大変な事になり、社会党共産党の期待する所に陥る」と述べ、沖縄復帰運動が反米安保問題である事を認めた。
   ・   ・   ・   
 1968年 佐藤首相は、沖縄を統治するアンガー高等弁務官に対して「沖縄の感情も即時返還という結論を出している。野党はかかる沖縄住民の気持ちを巧みに利用し煽動しようと動いている」と述べ、革新陣営は沖縄復帰運動を利用して倒閣運動を行っていると伝えた。
   ・   ・   ・    
 1969年 沖縄をめぐる核密約
 ニクソン大統領は、沖縄返還あたって「沖縄の核兵器アメリカ製から日本製のものへと替えるよう」要求し、日本側の防衛費増額を求めた。
 佐藤栄作首相は、国民の間に核兵器反対意識が強いので日本の核武装を拒否した。
 ニクソンは、日本は同盟国として当てにならないと判断し、ソ連の脅威と戦う為に中国共産党政府と手を組む事を決断した。
 国際社会で、綺麗事の正論を主張しても、いざという時に苦楽を共にし血も涙も流す相手しか信用しない。
 アメリカは、国際的パワー・ゲームを勝ち抜く為に、日本を見限り、中国共産党政府を味方の駒に選んだ。
 4月28日 沖縄県祖国復帰協議会総会は、4つの基本目標を決めた。
 1,対日平和条約3条の撤廃。
 2,日本国憲法の適用。
 3,米軍基地撤去。
 4,日米安保条約廃棄。
 7月4日 石垣市と遺族等は尖閣諸島に犠牲となった人々の追悼を兼ねて慰霊碑を建立し、市主催で第一回慰霊祭を行った。
 遺族の幾人かは、島内の遺骨収集を行っていたが全員の遺骨収集が終わってはいなかった。
 中国や台湾が尖閣諸島の領有権を主張し始めるや、尖閣諸島での慰霊祭や遺骨収集は外交問題に発展するとして取り止められた。
 その為に、尖閣諸島における第二回慰霊祭開催はおろか遺骨収集もできずじまいである。
 日本政府や外務省は、事勿れ主義から、中国との関係を重視して遺族の思いを踏みにじり、目を逸らし続けた。
 同様の事は、ソ連の侵略から北海道を守った千島列島の占守島守備隊慰霊行事でも起きている。
   ・   ・   ・   
 1970年9月 コザ騒動。
 アメリカ・タイム誌「司令官達のある者は、怠惰で非能率的である。その軍紀は世界中の他の米駐留軍のどれよりも悪く、その1万5,000人の沖縄駐留米軍部隊が、絶望的貧困の中に暮らしている60万の住民を統治してきたが、沖縄はアメリカ陸軍の才能の無い者や、のけ者の体のいいハキダメなのだ」「過去6ヶ月間に米軍兵士は、殺人29、婦女暴行18、強盗16、殺傷33という驚くべき数の罪を犯した」(49年『沖縄―忘れられた島』)
   ・   ・   ・   
 1971年6月17日 沖縄返還協定が調印された。
 11月14日 渋谷騒動事件。中核派(革命的共産主義同盟全国委員会)は、沖縄返還協定批准阻止のゼネストに呼応して約400人の学生を動員し、渋谷で警戒中の機動隊と衝突した。
 中核派デモ隊は、機動隊に対して火焔瓶を投げ、鉄パイプで機動隊員を襲った。
 関東管区機動隊新潟中央小隊の巡査(21)さいは、鉄パイプで殴り殺された。
 11月19日 過激派学生グループは、日比谷公園内のレストラン「松本楼」に火焔瓶を投げて全焼させた。
 協定批准反対デモは、連日全国で起きていた。


   ・   ・   ・   

🎷24:─1─菅首相は秋季例大祭で靖国神社に真榊奉納。中国共産党政府と韓国は批判する。~No.98No.99No.100No.101 ㉓ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 中国共産党政府も韓国も日本との友好関係など望んではいない。
 日本の親中国派・媚中派そして親韓国派は、日本の国益より相手国の利益を優先して行動している。
   ・   ・   ・   
 現代日本は、靖国神社A級戦犯達が自己犠牲として行った人道貢献を否定し、歴史の闇に葬って恥じない。
 現代の日本人は、口先の徒である。
   ・   ・   ・   
 2020年10月16日10:53 産経新聞尖閣周辺に中国船 40日連続
 東シナ海上空から見た尖閣諸島。手前から南小島、北小島、魚釣島=沖縄・尖閣諸島鈴木健児撮影)
 尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で16日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは40日連続。
 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。」
   ・   ・   ・   
 10月17日08:30 産経新聞菅首相靖国神社に真榊奉納 秋季例大祭
 靖国神社の秋季例大祭に合わせ菅首相が奉納した「真榊」=17日午前、東京・九段北
 菅義偉(すが・よしひで)首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせて「内閣総理大臣 菅義偉」名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。18日までの例大祭中の参拝は見送る方針。大島理森衆院議長、田村憲久厚生労働相井上信治万博相も真榊を奉納した。
 関係者によると、菅首相官房長官当時には真榊を奉納していなかったが、安倍晋三前首相の対応を参考に奉納することにしたという。
 靖国神社にとって、4月と10月の例大祭は最も重要な祭事とされる。今年は新型コロナウイルス感染防止のため、例大祭の期間を例年の3日間から2日間に短縮した。
 超党派議員連盟みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久参院副議長)は、春の例大祭と8月15日の終戦の日に続いて一斉参拝を見送る。」
   ・   ・   ・  
 10月17日11:12 産経新聞尖閣周辺に中国船 41日連続
 尖閣諸島を含む東シナ海上空。手前から南小島、北小島、魚釣島海上自衛隊の哨戒機P-3Cから=沖縄・尖閣諸島、平成23年10月(鈴木健児撮影) 
 尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で17日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは41日連続。
 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。」
   ・   ・   ・   
 10月17日15:59 産経新聞「中国「断固反対、深刻な反省を」 菅首相の真榊奉納
 靖国神社の秋季例大祭に合わせ菅首相が奉納した「真榊」=17日午前、東京・九段北
 【北京=西見由章】中国国営新華社通信は17日、菅義偉首相による靖国神社への真榊奉納について報じ「中国側は日本の政界要人の間違ったやり方に断固として反対する。日本が侵略の歴史を深刻に反省するよう求める」と批判した。
 記事は「靖国神社侵略戦争の直接的な責任を負うA級戦犯を祭っている」と主張した。安倍晋三前首相が靖国神社に真榊を奉納した際も中国外務省は同様の反応を示していた。」
   ・   ・   ・   
 10月17日16:50 産経新聞「韓国「深い遺憾を表明」 菅首相靖国「真榊」奉納
 靖国神社=9月19日午前、東京・九段北
 【ソウル=名村隆寛】菅義偉首相が17日、靖国神社の秋季例大祭に合わせ総理大臣名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納したことに対し、韓国政府は「深い遺憾を表明する」との外務省報道官の論評を発表した。
 論評は「新内閣の発足を契機に日本の責任ある指導者らが歴史を直視し、過去に対する謙虚な省察と心からの反省を行動で示し、韓日関係の未来志向的な発展にふさわしいことをするよう強く促す」と主張した。
 また聯合ニュースは、菅首相の供物奉納について速報で伝え、「就任後初めて」であると強調。菅首相安倍晋三前政権での官房長官在任中に靖国神社への参拝や供物奉納はしなかったことも報じた。」
   ・   ・  ・   
 10月18日11:19 産経新聞尖閣周辺に中国船 42日連続
 尖閣諸島。手前から南小島、北小島、魚釣島沖縄県石垣市鈴木健児撮影)
 沖縄県尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で18日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは42日連続。
 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
   ・   ・   ・   
 10月18日20:2 産経新聞「全閣僚、靖国参拝せず 秋季例大祭
 靖国神社の秋季例大祭に合わせ菅首相が奉納した「真榊」=17日午前、東京・九段北
 菅義偉(すが・よしひで)首相と全閣僚は、東京・九段北の靖国神社で17、18両日に開かれた秋季例大祭に合わせた参拝をしなかった。今年8月15日の終戦の日安倍内閣下で小泉進次郎環境相萩生田光一文部科学相ら4閣僚が参拝していた。新型コロナウイルスの影響に加え、就任間もない首相の外交戦略に影響を及ばさないよう配慮したとみられる。今年の春季例大祭も閣僚参拝はなかった。
 今回、首相や大島理森衆院議長、田村憲久厚生労働相井上信治万博相は「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。首相は例大祭で真榊、終戦記念日玉串料を奉納してきた安倍晋三前首相の対応に倣った格好だ。
 国会議員では17日に自民党衛藤晟一前沖縄北方担当相、18日に日本遺族会会長の水落敏栄参院議員が参拝した。」
   ・   ・   ・   
 10月19日00:03 産経新聞「首相の靖国真榊奉納「侵略の歴史に対する間違った態度」 中国外務省が談話
 中国外務省の趙立堅氏(共同)
 【北京=西見由章】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は18日、菅義偉首相による靖国神社への真榊奉納について「日本側のマイナスの行動は、侵略の歴史に対する間違った態度を再び反映したものだ」と批判する談話を発表した。
 趙氏は談話で「靖国神社は日本の軍国主義が発動した侵略戦争の精神的な道具であり、象徴だった」と主張した。」
   ・   ・   ・   
 10月19日11:51 産経新聞尖閣周辺に中国船 43日連続
 沖縄県尖閣諸島
 尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で19日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは43日連続。
 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。」
   ・   ・   ・    

🎹15:─2─中国共産党が反英から反日に鞍替えしたわけ。中国共産党と瑞金大虐殺。~No.68No.69 ⑫ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 佐藤慎一郎「中共を今日まで育成してきたものは、ソ連ではなく、イギリスである。毛沢東が井崗山(せいこうざん)で旗揚げした時の軍資金から武器から一切が、イギリスの援助であった。その後、中共が国民党の討伐にあっても、よく2万8,000里(中国の6里は日本の1里にあたる)の逃亡に成功することができたのも、揚子江沿岸に権益を持つイギリスが陰に陽に守護したかあである」(『汨羅{べきら}の淵{ふち}に佇{たたず}んで中国の激動史を見る』)
   ・   ・   ・   
 中国共産党は日本軍以上に各地で虐殺を繰り返していた。
 中国共産党軍は、湖北省を荒らし、35万人以上を虐殺し略奪した。350万人は、家を捨てて他省へ逃げた。
 共産主義者は、共産主義大義で各地で数十万の大虐殺事件を起こしていた。
 共産主義者は、血を好み、見境もなく殺戮と略奪を行った。
 民衆は、彼らを赤匪と恐れ、殺されない為に共産主義者に従った。
 多くの教会やミッションスクールも焼き討ちにあい、多くの宣教師やキリスト教徒が猟奇的に惨殺された。
 国民政府軍も、共産軍同様に教会や学校を襲い略奪し、施設は死体や汚物などのゴミの山となって打ち捨てられた。
 毛沢東「権力は、銃口から生まれる!」
 モスクワの指令「階級の敵は一人残らず殺し、彼等の家を焼き払い破壊せよ!」
 彭湃(ポンパイ)「レーニンのやり方は委細を問わぬ。ただ反動分子を殺すだけだ。……誰に報告する必要もない」
   ・   ・   ・   
 上海や漢口など南部の主要都市で、中国人労働者による反英反日運動が盛り上がり、一部が暴徒化して日本商店を襲い、日本製品を破壊し不買運動を起こしていた。
   ・   ・   ・   
 ウィキペディア
 長征(簡体字: 长征; 繁体字: 長征; 拼音: Chángzhēng; 英語: Long March)は、国民党軍に敗れた紅軍(中国共産党)が、中華ソビエト共和国の中心地であった江西省瑞金を放棄し、1934年から1936年にかけて国民党軍と交戦しながら、1万2500kmを徒歩で続けた移動をいう。「西遷」(せいせん)、「大西遷」ともいう。中国国民党からは「大流竄」と呼ばれた。
 概要
 長征当時の毛沢東(延安にて)
 共産党指導部は江西省瑞金から陝西省延安に至るまで転戦、国民党勢力との戦闘などにより10万人の兵力を数千人にまで減らしたが、蔣介石率いる国民党政府が抗日のため共産党との妥協に転じたため状況は終息した。途上で開催された遵義会議などにより、毛沢東の指導権が確立された。現共産党政権は、長征を現代中国形成に至る歴史的転換点と捉えている。
   ・   ・   ・   
 中国共産党を支援したのは、イギリスの守旧派植民地主義者)とアメリカの民主党リベラル派であった。
 ファシスト中国(国民党)を支援したのは、ナチス・ドイツのナチ党、保守派、ドイツ国防軍軍需産業であった。
 アメリカ・キリスト教会は、中国のキリスト教化の為に日本軍と戦う全ての勢力に協力していた。
 ソ連共産主義勢力は、日本を含むアジア全体で共産主義革命を起こすべく中国共産党ファシスト中国に工作員を送り込んでいた。
 軍国日本の敵は、彼ら全てであった。
 ローマ・カトリック教会のみが、共産主義勢力の魔の手から宗教・信仰を守るべく昭和天皇と日本国を支持し満州国を承認した。
   ・   ・   ・   

⛅14:─1─国連憲章の敵国条項は日米安全保障条約や日本国憲法よりも上位に位置する。~No.41No.42No.43 * 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 アメリカは、ソ連包囲戦略及び対日本封じ込め戦略という短絡的な目的で中国共産党政府と中国人民解放軍を育てた。
 アメリカの基本戦略には、幾世代の大統領をまたいだ長期戦略は存在せず、その時に大統領の任期期間である二期8年の中期と一期4年の短期の国家戦略しかない。
 それも、国民の支持を得られやすい国家戦略のみで、国民に不利益になる様な国家戦略は採用しなかった。
   ・   ・   ・   
 日本国と日本人は、世界でも珍しい国連至上主義を信じている。
   ・   ・   ・   
 1973年10月(〜11月) アメリカは、対ソ戦略として、中国共産党政府との間で秘密軍事支援協定を結んだ。
 ニクソン政権は、人民解放軍を対ソ戦に耐えられるように増強する目的で、議会の反対及び軍需物資輸出禁止の法律や規制を回避する為に、イギリスを経由して提供する事を約束した。
 中国共産党政府は、日本にこの秘密軍事支援協定を知らせない事を要望した。
 アメリカは、日本が同盟国とはいっても日本の安全保障を支配している立場から、ぞし自主外交も自主防衛力のない日本に知らせる義務はないと保証した。
 これ以降。アメリカ歴代政権は、中国の軍事力を国際レベルまで引き上げるべく、高レベルを避け中レベルの先進的兵器、軍需物資、軍事技術、軍システムなどを極秘に輸出した。
 中国共産党は、「韜光養晦(とうこうようかい)」策として、アメリカ軍に対抗できる軍事力を付けるまで、和やかにアメリカに従って支援を引き出した。
 アメリカの戦略は、短期に目の前のソ連封じ込めを最優先して、中長期的な中国共産党政府及ぶ中国軍の新たな脅威は考慮に入れなかった。
   ・   ・   ・   
 1990年3月27日 在日海兵隊司令官ヘンリー・C・スタックポール少将「もしアメリカ軍が(沖縄及び日本本土から)撤退したら、日本は既に相当な能力を持つ軍事力を、さらに強化するだろう。誰も日本の再軍備を望んでいない。だから我々(在日米軍)は(日本の軍事的台頭を阻止し、塞ぐ為の)ビンの蓋なのだ」
 ホワイト・ハウス及びアメリカ軍そしてアメリカの保守層は、中国共産党政府より日本を警戒し、中国軍より自衛隊を脅威と感じていた。
 アメリカの本音は、中国共産党政府が国力を付けて大国化し、中国軍が軍備を増強して強軍となろうとも、日本が大国となって自衛隊国防軍に格上げするのを全力で阻止する事であった。
 つまりは、日本の核武装は決して認めない。
 日米関係は安保条約で同盟関係というが、それはメッキのような表面的な薄皮でしかなく、本当の実態は潜在的敵対関係にある。
 その証拠が、軍国日本と戦って勝利した連合国が結成した国際連合の「敵国条項」にある。
 国連の「敵国条項」は加盟国が認めた国際条項で、日米2国間の安保条約よりも上位にある以上、国連常任理事国の1ヵ国が(例えば中国共産党政府若しくはロシアが)「敵国条項」発動を宣言すれば日米安全保障条約は効力を失う。
 日本の反戦平和運動家、反基地運動家、非武装無抵抗主義者、平和憲法擁護派、憲法九条擁護派などの平和勢力が国論の主導権を得て、沖縄及び日本国内のアメリカ軍を国外に撤退させ、全てのアメリカ軍基地を返還させた場合、「敵国条項」の発動条件が満たされる事を意味する。
 武装放棄と交戦権否定の日本国憲法は、敵国条項発動を妨げない為に存在する。
 国連主義とは、そう言う事である。
 実態は、沖縄を含めて日本の駐留するアメリカ軍の資格は国連軍であり、在米アメリカ軍駐留基地は国連軍駐留基地でもある。
 国連軍の主力がアメリカ軍である為に、日本や韓国に駐留するアメリカ軍と間違えやすいが、歴とした国連が派遣した国連軍である。
 日本国民の平和を求める民意で、沖縄及び日本国内に駐留するアメリカ軍を全面撤退させ、全国にある駐留米軍基地を全て接収する事は、敵国条項で日本を厳しく監視する「敵国条項」に叛逆と見なしうる。
 国際世論は、日本は今もって残虐な戦争犯罪国であり、その戦争犯罪に時効は無く未来永劫、子々孫々まで、日本民族日本人が一人でも生きている限り許しはしない。
 その証拠が、従軍慰安婦問題、南京虐殺事件、捕虜虐待事件、靖国神社問題、A級戦犯問題などなどである。
 ゆえに。昭和天皇A級戦犯達が、数万人のユダヤ人難民や数百万人の中国人飢餓民を救助し保護し救済し命を助けたという人道貢献は決して認められない。
 それが、東京裁判史観である。


   ・   ・   ・   

⛅12:─1─沖縄教育連合会。中国共産党の対日アヘン謀略。日本共産党の沖縄独立論。中国は沖縄の領有を主張した。1945年~No.35No.36No.37 * 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 永世中立国スイスが、何故、他国の侵略を受けず自主独立を守り、如何なる大国の支配を受ける事ができたのか。
 其れは、国際金融センターとしての存在価値ではなく、全国民の国防意識の高さであった。
 スイスは小国としてたいした軍事力がなかったが、全国民が外敵の侵略に対して武器を取って抵抗し、負けるとなったら全国土を焦土として、全ての家畜を殺し、全ての農作物を焼き払って、何も与えないという覚悟を持っていた。
 それが、スイス人である。
 スイスは、同盟国を持たない為に援軍は期待できなかった。
 スイスの国防は、個別的自衛権であり、集団的自衛権ではなかった。
 スイス人は、全滅覚悟で自衛戦争をする決断をしていた。
 スイスの、戦争に於ける正義である。
   ・   ・   ・   
 日本国土に於ける激しい地上戦は、南の沖縄・硫黄島と北の南樺太・千島列島・北方領土で行われた。
 沖縄では、アメリカ軍の猛攻で約10万人の民間人が犠牲となった。
 満州南樺太・千島列島・北方領土では、ロシア人兵士によって女子供など数十万人が惨たらしく虐殺された。
   ・   ・   ・   
 1945年 沖縄戦終了。沖縄戦によって、沖縄県民に甚大なる被害が出たが、同時に市町村の役場が破壊され、住民台帳と土地台帳が焼失した。
 沖縄在住の本土・日本人が持っていた借用証書と役場の借金の抵当に入っていた農地を記した登記簿も、戦火で全てが焼失した。
 激戦の中で、金貸しの本土・日本人も借金をそていた貧困農民も犠牲となった。
 10月 共産党幹部の徳田球一は、都内で開催された党大会で「琉球独立論」を唱えた。
 「沖縄民族は少数民族であり、歴史的に搾取、収奪された民族である」
 沖縄の独立を勝ち取る為の沖縄人連盟が結成され、在日朝鮮人朝鮮人連盟と連帯して反天皇反日武力闘争を始めた。
 11月以降 アメリカ軍は、戦略要地ではない地域の避難民強制収容所から漸次解体し、強制収容していた沖縄県民や本土・日本人を開放した。
 沖縄統治の為には沖縄の復興が急務として、住む家をなくした者には資材・テントを支給し、自活できるまで食べ物を配給した。
 アメリカ軍による基地建設が本格化したのは、中国共産党が引き起こした台湾有事の1952年頃からである。
 市町村の役場は、住民台帳、土地台帳および登記簿の焼失に伴い集落に帰ってきた住民・農民から聞き取り調査を行い新たな書類を作成した。
 その過程で、借金や抵当を証明する証書がなくなって貧困農家を苦しめていた借金は全て帳消しとなった。
   ・   ・   ・   
 日本領であった南樺太・千島列島・北方領土は、ソ連軍によって不当に占領された。
 とくに、北方領土は江戸時からの日本の領土であった。
 それ等の土地には、虐殺された日本人の数十万人の女子供の血が流され、死骸は放置され白骨化し、遺骨は帰国できず打ち捨てられている。
   ・   ・   ・   
 1946年2月 琉球政府は、土地所有権証明書の再発行の為に約6年を費やして新たな土地台帳を作成した。
 借金漬け貧困農家や小作農は、土地担保の借用書、抵当に入っている土地の登記簿、土地所有者を記し土地台帳、などが焼失した事をいい事に、聞き取り調査に所有地を誇大に申告した。
 不正申告者が続出して、申告を総合すると現実の農地面積より多くなった。
 それを確認する手段がなかった為に、ウチナンチュウは嘘偽りを言わない正しき人という性善説から、おかしいと思っても申告を無条件で受理した。
   ・   ・   ・   
 ヤルタ極東密約が公表され、ルーズベルトが対日参戦条件としてスターリンに日本領土の南樺太・千島列島・北方領土四島・北海道東半分をソ連領として割譲する事を認めた事が判明した。
 蒋介石は、ソ連戦勝国として日本領土を手に入れるのならば中国にもその権利があると主張した。
 重慶に駐在していたイギリス大使は、ロンドンの外務省に対して蒋介石の主張を伝える電報を送った。
 「ソ連日露戦争の報復として帝政ロシア時代に戻って要求するのなら、中国は満州(清国)時代に立ち戻ってビルマインドシナ琉球群島、樺太まで要求する」
 イギリスもアメリカも、中国の主張を却下し、琉球群島(尖閣諸島)を日本領土と認め決定に変更を加えなかった。
   ・   ・   ・   
 1947年2月14日 沖縄出身共産主義者は、沖縄に密かに帰郷して沖縄教育連合会(後の沖教組)を結成し、戦前に思想弾圧を受けた同志を集めた旧友会というサークルを立ち上げた。
 7月20日 左翼勢力は、沖縄人民党を結党し、日本復帰を掲げて沖縄住民に支持者を広めつつ、天皇制度打倒の為に学生への共産主義思想の普及と反アメリ占領政策闘争を指導した。
 中国共産党は、沖縄を無力化する為に、沖縄に配備されている核兵器の撤去と反アメリカ軍基地闘争に支援を行い、工作員を潜入させた。
 47年8月から49年6月まで、アメリカ軍占領下の沖縄には中国国民党軍が駐屯し、駐屯地はチャイナ陣地と呼ばれた。
 アメリカ軍は、対日戦用に大量に生産され使い道がなくなった余剰物資を中国に売却し、沖縄やサイパンなど太平洋の激戦地で放置されている中古の車輌や資材・機具なども払い下げた。
 中国国民党軍は、中国共産党との内戦の為に軍需物資を上海などにの集積所に陸揚げした。
 中国共産党軍の便衣隊は、山積みされた軍需物資に対する破壊工作を繰り返していた。
   ・   ・   ・   
 戦後日本は、自由主義陣営に留まる為に対中国戦略から沖縄県民の苦境をやむをえない犠牲とし、日米安保の為にアメリカ兵士の犯罪を見逃した。
 戦後の日本人は、自分だけ安全に生きる為に同胞を見殺しにし、自分だけの平和の為にアメリカ軍基地を本土に引き受ける事を拒否して沖縄に押し付けた。
 金儲けだけを考える本土の企業家は、沖縄県民の心情を無視し政治家や官僚と協力して沖縄開発費による公共事業を食い物にした。差別意識を持つ彼等は、琉球を日本の固有の領土とか考えず、琉球人を日本人より劣っていると軽蔑していた。
 沖縄県民は、本土から見捨てられても、民族の独立と領土主権を異民族から守る為に、アメリカ軍の武力弾圧や非人道的拷問にもめげずに独力で日本復帰の為の運動を戦った。
 当時の彼らは、愛国心から日の丸と君が代に愛着を持っていた。
   ・   ・   ・   
 マルクス主義者は『沖縄独立論』で、「沖縄民族は、少数民族であり、歴史的に搾取、収奪された民族である」と主張し、沖縄は日本から独立すべきであると市民に訴えた。
 事実。沖縄が日本の領土になったのは明治からで有り、その前は朝鮮と同じ中国の属国であった。その為、一部の中国人は沖縄は中国の固有の領土であると信じている。
 自分本位の信念に情熱を燃やすマルクス主義者は、沖縄県民の惨状に目を向けず、天皇を排除したプロレタリアートの国を造る為に沖縄を日本から分離独立すべきであると主張した。
 そして、ソ連のアジア共産主義化戦略の一環として、沖縄を中国領として中国共産党支配下編入させようとした。
 彼等は、無国籍日本人として、国家の利益や将来よりも自分の信念・思想を優先した。
 故に、沖縄が中国領に、対馬が韓国領に、北海道がソ連領に、その他の地域が他国の領土になろうとも、一向に痛痒を感じなかった。
 大事に守るべきなのは、自分の見える地域と自分に関係した友人だけであった。
 それ以外には、興味がなかったのである。
 その証拠に、シベリヤに抑留された同胞に同情し早期帰還を働きかけなかったし、ソ連軍に不法占拠された北方領土の返還を求めなかった。
 同様に、韓国が竹島を自国領と宣言しても抗議しなかった。
 そして、共産主義国北朝鮮に拉致された日本人がいる事を知りながら、平然と見捨てた。
   ・   ・   ・   
 1950年 スターリンは、中国共産党が密かにアメリカに接近している事を知るや両国の関係修復を妨害する為に、北朝鮮に南部への侵攻を容認し、中国共産党に軍事支援を要請した。
 北朝鮮の侵略である以上、国連は非難して国連軍を派遣し、その主力がアメリカ軍になる事は明らかであった。
 スターリンは、東ドイツなどの衛星国の支配強化の為に、アメリカ軍の主力を朝鮮半島に引き付ける必要があった。
 6月25日(〜53年7月) 朝鮮戦争
 北朝鮮軍は、ソウルを占領し、休み無く追撃戦を仕掛けて朝鮮半島を占領しようとした。
 ソ連は、進撃に必要な弾薬とガソリンの補給を遅延させ、韓国軍とアメリカ軍が防衛体制を整えられように、北朝鮮軍をソウルに3日間留め置いた。
 スターリンは、中国共産党が独自で東南アジアへ勢力を拡大しようとしている事に警戒し、毛沢東の軍隊を朝鮮戦争に引きずり出そうとした。
   ・   ・   ・   
 大人には、将来ある子供達に対して重大な責任がある。
 戦争には相手があり、自分では戦争を避けたいと思って努力しても、相手が仕掛けてくれば「降り掛かった火の粉」は大火傷を覚悟で払いのけなければならない。
 サムライ・武士ならば、名誉と体面と志・気概を守る為に戦争をおこなうのが当然であった。
 戦争を避ける為に、名誉と体面と志・気概を捨てるのはサムライ・武士でもない。
 もし、サムライ・武士であるのなら、本当のサムライ・武士ではない。
 サムライ・武士が、戦争を仕掛ける時はよほどの理由があっての事である以上、後を継ぐ子供に対して自己を正当化する責任と義務がある。
 正当化とは、「大義は我にあり、天地神明に誓って何ら恥じる事はない」と言う事である。
 嘘偽りのない理由で自己を正当化する為に、中国や朝鮮のような卑怯、卑劣な行為を行わず、血も涙もない残虐の非道な行為をせず、潔く、正正堂堂とふるまった。
 歴史を見れば、それは明らかである。
 戦争した自分を正当化できない者は、サムライ・武士ではない。
 自分を正当化して納得させる相手は、敵ではなく自分の子供である。
 それが、靖国神社護国神社である。
 靖国神社を貶す者は、サムライ・武士ではない。
 もし、サムライ・武士を名乗るのであれば、それは性根が腐っている、近づいてはいけない狂人である。
 サムライ・武士ならば、心を浄め、心を鎮め、心底から靖国神社護国神社に参拝する。
 現代日本では、本物のサムライ・武士の子孫が急速に激減し、サムライ・武士の子孫と大ウソをつく性根の腐った日本人が急増している。
   ・   ・   ・   
 人が人としても生きて行く為に必要なのは、金や食べ物でもなく、嘘でも良いから心の支えとなる「言い訳」や「物語」である。
 靖国神社護国神社には、心の支えとなる「物語」が無限に存在する。
 子供達は心の穢れのない純粋無垢として素直であるだけに、大人が語る物語を信じ憧れ、その物語から夢や希望を見出し、その夢や希望を目指して歩く。
 心の支えとなる絵空事に近い「物語」を否定すれば、子供達は夢や希望をなくし、心を失い、生気をなくし、廃人か狂人の如く、無意味に日々を過ごし、食って寝て仕事をして死に向かって生きるしかない。
   ・   ・   ・  
 歴史的事実として、サムライ・武士の人口は総人口の約5〜10%しかいなかった。
 百姓や町人などの庶民は、サムライ・武士を尊敬せず、自分も何時かは出世してサムライ・武士になろうという憧れもなく、むしろ刀を差して威張るだけ威張る、食って寝るだけの暇を持て余している穀潰しと嘲笑っていた。
 サムライ・武士は多額の借金を抱えた貧乏人で、庶民よりも惨めな生活を強いられていた。
 サムライ・武士は、百姓や町人が金を出せば一代だけであるが誰でもなれた。
 子供もサムライ・武士させたければ、貧乏なサムライ・武士の養子になれば子供もサムライ・武士になれた。
 日本の身分制度とは、その程度のものにすぎなかった。


  ・   ・   ・   

⛅11:─1─日本に見捨てられた沖縄・戦争孤児のネグレクト死。戦争捕虜と降伏者は違う。~No.32No.33No.34 * 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 マッカーサー、「琉球人は、日本人ではない!」
   ・   ・   ・   
 沖縄と日本の対立。
 本土のヤマトンチューと沖縄のウチナンチューの対立。
   ・   ・   ・   
 自分は優秀な人間と自惚れている日本人は、琉球人とアイヌ人を劣った土人として軽蔑し差別し迫害を加えていた。
 日本人の琉球人への蔑視が、沖縄戦琉球人に対する非情な仕打ちとして現れていた。
 日本人は愚かである。
   ・   ・   ・   
 罪も咎もない子供達は、無責任な大人達の犠牲となり、戦争孤児として悲惨な境遇に突き落とされ、多くの子供が餓死・衰弱死した。
   ・   ・   ・   
 アメリカ軍は、乳幼児などの戦争孤児を収容する孤児院を沖縄のコザに作って約100名の子供を収容した。
 食糧の配給配給量がわずかな上に乳幼児用の食べ物が乏しかった為に、乳幼児の多くが栄養失調で死亡した。
 戦争孤児達は、死と隣り合わせの日常生活を送りながら成長していった。
 日本軍兵士収容所においても悲惨な状況は同じで、栄養不足や病気による体力低下で死亡者が続出していた。
 アメリカ軍は、食糧や医薬品などの戦略物資を日本人に渡す事を嫌って、日本人兵士を捕虜ではなく降伏した者として扱った。
 降伏者であれば、捕虜を保護する事を定めたジュネーブ条約の対象者ではないからである。
   ・   ・   ・   
 アメリカ軍は戦勝国免責特権を持ち、占領地・支配地で如何なる非人道的重犯罪を犯しても罪には問われなかった。
 国際法戦時国際法は、アメリカ軍が犯した全ての犯罪を無罪としていた。
   ・   ・   ・   
 アメリカ軍は、日本兵士が民間人に紛れ込み、占領地でのゲリラや破壊活動を行う事を警戒した。
 「権威と温情で日本人に語りかけると下僕の如く従うという」日本人分析から、投降者を尋問して兵士(PW)と民間人(CIV)に仕分けし、兵士は捕虜収容所に、民間人は各地の民間人収容所に強制的に送った。
 民間人収容所には、約30万人が押し込められた。
 アメリカ軍兵士は、収容された日本人に対して直接的な非人道的虐待は行わず、物資が豊富にあるにも関わらず生きるに最低限の食べ物し、病気になっても適切な治療を施さず薬も処方せず放置した。
 宗教的白人至上主義者のアメリカ人は、非キリスト教徒で英語が話せない非白人の日本人を、尊厳を持った人間ではなく下等な野蛮な「黄色い猿」と侮蔑し、死ぬに委せていた。
 アメリカ軍全体には、日本軍が捕虜収容所で、アメリカ人兵士捕虜など連合軍兵士捕虜に行った虐待・暴力・食料制限・治療放棄・奴隷的重労働などで死に追い遣った人道的犯罪に対する報復を正当行為として許す空気があった。
 アメリカ軍の日本人虐待は、国際法上、戦争犯罪として問題とはされなかった。
 国際法戦争犯罪において、戦争に負けた日本人を有罪とし、戦争に勝つたアメリカを無罪とした。
 「人道に対する犯罪」である捕虜虐待においても、敗者の日本は有罪で、勝者のアメリカは無罪であった。
   ・   ・   ・   
 2015年12月30日 読売新聞「収容所の飢餓耐え
 ……
 まずい野草
 収容所は海辺にあり、屋根に葉を載せただけの小屋がずらりと並び、集められた数百人が小屋に2家族ずつ入れられました。入り口に憲兵が立ち、外部との接触は一切禁止です。衰弱した祖母は、遠くの野戦病院に送られていきました。
 食べ物は米兵が配る缶詰が日に1個あるかないか。余りの缶詰を手に入れ、野草のツワブキと一緒に煮て食べました。あの時のツワブキまずかったこと。
 収容所では栄養失調やマラリアにかかる人が続出し、次々に亡くなりました。
 我々と同居していた一家は、年老いた祖母と孫4人の家族で、子供の両親はすでにいませんでした。やがてその祖母と2人の子も飢えで衰弱してしまい、ついに死んでしまいました。
 台風に襲われた直後、浜辺に無数の死体が打ち上げられたことがありました。収容所で死亡して海辺に埋葬していた遺体が波で掘り出されてしまったのです。
 学校らしきものできましたが、浜辺にABCを書いて『これがアルファベット』といわれただけです。
 墓、石置くだけ
 首里に戻れたのは翌年夏。その間、祖母は野戦病院で死んでしまいました。祖母の遺体は近くの山に葬り、首里に帰る時、葬った場所の目印に石を置き、それに祖母の名を刻みました。
 ……
 やっと学校生活が始まりました。男子は米兵の野戦服を直して着ていました。授業で最初の頃、『日本語はローマ字で書け』と言われたのを思い出します」 
   ・   ・   ・   
 アメリカ占領軍は、敗北した軍国日本への見せしめとして山野に放置された十数万人の日本人遺体の収容と慰霊は、抵抗運動と見なして厳しく禁止した。
 正悪・敵味方の二元論的宗教観において、敵に同情し、敵の遺体を丁重に埋葬し慰霊する事はありえなかった。
 金城和信ら少数の琉球人は、戦死した日本軍兵士や戦闘に巻き込まれて死んだ一般市民の遺体を放置し腐敗に任せる事は、彼らのお陰で生き残った者として放置できないとして埋葬の許可を求め続けた。
 アメリカ占領軍は、門前払いしても懲りずに繰り返される申請に根負けして遺体の埋葬を許可したが、戦没者の慰霊は反米運動につながるとして禁止した。
 金城達は、兵士も一般人も関係なく、日本人もアメリカ兵も分け隔てなく丁重に埋葬した。
 敵意を持って監視していたアメリカ兵も、金城らの誠意を持った遺骨収集活動に感銘を受けて黙祷を捧げた。
 宗教的人種差別が支配するアメリカは、埋葬を許可しても慰霊は頑なに認めなかった。
 金城達は、アメリカ軍の意向に奴隷的に従おうとする周囲の反対を押し切り、慰霊の許可を求め続けた。
 1946年2月 金城達は、反対や妨害に負ける事なく、アメリカ軍の許しを勝ち取って最初の慰霊塔「魂魄の塔」を建立した。
 そして、同年4月に女子学徒隊の「ひめゆりの塔」を建立し、さらに男子学徒の「健児の塔」を建立した。
 生き残った家族は、死んだ我が息子・娘達は、昭和天皇や国家や軍部の犠牲になったのではなく、「何かを守る」為に進んで戦場に赴き戦って死亡し、その霊魂は靖国神社の神として祀られていると信じた。
 だが、戦後日本は沖縄を裏切り、本土の人間は自分の家族・身内でもない琉球人の霊魂を見捨てた。
   ・   ・   ・   
 1946年1月29日 GHQは、ポツダム宣言を廃棄して、日本を解体し行政分断する「若干の外廓地域を政治上、行政上日本から分離する事に関する覚書」を発表した。
 日本国領土は、四つの主要島及び周辺の中小島嶼北方領土を含む千島列島、小笠原諸島竹島、北緯30度以南の沖縄を含む琉球列島など1,000の隣接島嶼に分断された。
 北方領土を含む千島列島はソ連軍が、沖縄を含む1,000の隣接島嶼アメリカ軍が占領管理した。
 日本は分断国家であり、現在も分断された国家に変わりはない。
 北方領土を含む千島列島はソ連に奪われ、竹島は韓国に奪われ、尖閣諸島中国共産党政府に今まさに奪われようとしている。
 全ての始まりは、アメリカの国益重視政策が原因である。
 弱小国となった日本は、アメリカ軍に占領され、言語弾圧として自国の権利を求める発言や自己主張が禁じられた。
 それが、戦後日本の偽らざる実像である。
 アメリカの永遠の属国を証明するのが、アメリカの占領政策を受け入れた第九条の平和憲法である。
 平和憲法とは、日本民族日本人の自主憲法ではない。
   ・   ・   ・   
 マルクス主義者は、中国共産党との共闘を考え、反米反天皇反日から沖縄を日本から独立させようとした。
   ・   ・   ・   
 4月 マッカーサーは、日本国憲法制定に当たって、本土の非武装化と沖縄の基地化をワンセットとした。
 国会は、第九条の新憲法における選挙に先立ち、沖縄県民の選挙権を停止する法改正を採択した。
 その結果。沖縄選出の衆議院議員・漢那憲和は失職し、議会で悲痛な訴えをして去った。
 全国民を代表する国会議員は、沖縄県民を見捨てた。
 沖縄と日本本土の断裂は、この時から始まった。
 戦前には。本土人による沖縄人への差別意識はあったが、同じ国民という同胞意識もあったが故に敵の猛攻を受けている沖縄を救う為に命を捨てて特攻を繰り返した。
 沖縄問題の原因は、戦前ではなく戦後にあった。
   ・   ・   ・   
 2016年8月号 前衛「ふたたびに『戦争する国』すすむのか
 沖縄戦と戦争孤児が問う『戦争』 浅井春夫
 『沖縄戦と孤児院 戦場の子どもたち』について
 ……
 『戦災孤児』という言い方がこれまでされてきましたが、実際は、戦争政策によって生み出された犠牲者です。『戦災』とは、何か自然災害のように原因と責任が曖昧にされている言葉で(辞書では、災いとは『病気・天災・盗難など人を不幸にする出来事。災難』と説明)、『戦争孤児』と言った方が、事実を表していると思います。後でもふれることになると思いますが、戦争孤児について調査するなかで、沖縄だけでなく、どこでも、遺された子供たちが、戦争後も長い期間たいへん苦労を強いられたことを痛感せざるをえませんでした。……孤児院で、また、その後、どのような暮らしが孤児たちの前にあったのか、戦争孤児は、戦争の最大の犠牲者だったのです。
 戦争孤児とは
 ……
 戦後1948年には、沖縄県を除く全国で、一斉孤児調査が発表されています。それによると、全体で12万3,511人を数え、うち戦災孤児は2万8,247人、引上孤児1万1,351人、棄迷児2,647人、一般孤児8万1,266人となっています。ここでいう戦災孤児とは、ここでいう戦災孤児とは、都市空襲によって、親が死亡し、取り残された子供たちです。引上孤児とは、主に敗戦後に中国などから引き上げてくる途中で、親が死亡したり家族が離散したりするなかで孤児になったケースです。棄迷児は、空襲のなかで親と離れ離れになった孤児です。一般孤児は、それらと違い、保護者の病気や行方不明で孤児になったと説明されることが多いのですが、実態は戦争孤児であり、学童疎開中に親を失った孤児たちでした。
 親戚に預けられた孤児が、10万7,108人、施設に収容された孤児1万2,202人、独立した生計を営む孤児4,201人、浮浪児は、3万5,000〜4万人と推計されています。
 戦争直後において、戦争孤児たちは、多くが生きていくために盗みなどをすることを余儀なくされていたため、行政・警察にとっての治安の対象として、『狩り込み』(いっせいに捕らえる)され、強制的に施設収容され、養護施設から逃亡するといったことが繰り返されました。この調査が、戦後3年も経過しておこなわれたことにも、戦後において、子どもの福祉に対して行政がいかに後ろ向きであったのかが示されています。戦後、孤児たちの実生活は、誰からの援助もほとんどなく、苦難をきわめました。親類などに引き取られても、労働力として酷使されるなかで、苦労して生きのびて、それこそ職業を言いたくないという人、人に言えないような仕事をしながら生きのびた人が少なくないのです。
 それでも、本土の場合は、鉄道がとりあえずまだあり、上野駅なり、京都駅に行けば、食い物にありつけたり、靴磨きなどで稼ぎをえたりで生きのびることができました。これに対し、沖縄は、爆撃や艦砲射撃で破壊されつくしていました。米軍の撃った砲弾は日本の撃った砲弾の100倍という状況でした。そのぐらい物量のうえでも圧倒的に差のある戦闘で、負けるのがわかっている戦争をしたのです。前年10月10日のいわゆる『10・10空襲』で、大きな被害を受けたにもかかわらず、天皇は、戦果をあげることによって、天皇制存続の交渉ができるようにと、戦争を引き延ばしたのであり、沖縄は、まさに戦中からすで『捨て石』にであったのです。
 沖縄における孤児──相次いだ〝ネグレクト死〟
 こうして、沖縄では、一家全滅になった家族、過半数が死んだ家族など、被害は多数にのぼりました。戦争孤児と言っても、彼ら彼女たちだけが極端に辛い経験をしたというわけではなく、県民全体が苦難を背負っての戦後でした。そのため、沖縄においては、孤児の問題はなかなか研究の対象にはならなかったのだと思います。本当にエアポケットだったのです。ヤマトンチュの私たちが少しでも沖縄に貢献できることは何かと考えたとき、現地の人がやっていないことを研究者の立場で掘り起こし、光を当てて、戦争という問題の悲惨さを言い続けることもできるのではと考えて、この問題にとりくみました。
 沖縄戦では住民をまき込んだ地上戦が展開されました。戦争の最中から、子どもたちも、その悲惨な記憶を抱えながら生きている状況がありました。沖縄戦では、どれだけの子どもたちが孤児として遺されたのか、その正確な統計はありません。ただ一般的に言われていたのが『1,000人の孤児と100人の老人』という数字です。沖縄戦がたたかわれている最中にも、孤児院と養老院がつくられたのですが、じつはその根拠になる数字はどこにもないのです。
 すでに、1945年4月から6月の段階で、沖縄本島では、住民は米軍が設置した各収容所に収容されていましたが、その収容所のなかに孤児院は開設され、当時、11ヵ所の孤児院と養老院があったと言われてきました。私が、行政の調査や各市町村史、『ウルマ新報』などをを調べてみると、1946年までに13ヵ所の孤児院が開設されていたことが確認できました。
 ではなぜ、孤児院がつくられたのか。一言でいえば、米軍が、自分たちの基地建設をすすめ、その後の支配(統治)体制をつくるうえで、孤児たちが、収容所の外でホームレス状態となり暮らしていたら面倒だということがあったのです。いわば『囲い込み政策』として、孤児を集めて管理し、そのうえで気遣いなく自分たちの統治のためにやりたいことをすすめていく──そのためだったのです。米軍が孤児のために孤児院をつくったのではなかったことは、孤児院では、多くの子どもたちが死んでいることにあらわれていると思います。私が、孤児院の従事者から聞いた話でも、『朝起きると、何人かの子どもが冷たくなっているので、孤児院や収容所の敷地内にある大きな穴に子どもを埋めにいった』という証言がいくつもあります。相当数の子どもたちが、いわば〝ネグレクトによる〟衰弱死をしていたという現実があったのです。
 統治者であるアメリカ占領軍が、子どもたちの生命を第一義的に占領政策で位置づけていれば、大量の子どもたちのネグレクト死は免れていたでしょう。この点でも、米軍の占領支配は一貫して支配者の立場で貫かれてきました。福祉的な観点での子どもの施策は乏しく、子どもの発達と権利を保障し、行政運営の基本を規定する児童福祉法などの法整備も放置され、結局、沖縄で児童福祉法が制定されるのは、本土よりも5年も遅れた1953年のことなのです。
 孤児院内で、栄養失調などによる死が相当あったと思われますが、その実数は明らかではありません。そもそも、米軍管理のもとで、正確な統計が存在しないこと自体が、施政の怠慢を物語っており、不都合な事実を隠蔽してきました。
 名護市の田井等孤児院の状況に関する証言でも、『毎日のように山から運ばれてくる小さい子どもたちは、裸にされていましたが、どの子も栄養失調でした。縁側に寝かせても翌朝までに半数は死んでいましたが、『シニイジ』といいますが、子どもたちは汚物にまみれており、朝鮮の女の人たちがダンボールに入れて埋葬していました』と、当時の在院児童の記憶からのべられています(座覇律子『孤児院でのこと』、字誌編集委員会編『田井等誌』、2008年)。現沖縄市のコザ孤児院では、激しい下痢で子どもたちは衰弱しており、大勢の子どもたちがそこで命を落としたとされています。下痢で床張りの部屋は豚小屋のようになっていたとも。子どもたちの遺体は、衛生係とよばれた男性が担架で少し離れた墓地に運んだことが語られているのです(『沖縄タイムス』2005年11月1日付)。
 つい最近も沖縄で、沖縄戦遺骨収集ボランティア『ガマフヤー』の具志堅隆松さんにお会いしました。孤児院跡の近きには、亡くなった子どもの遺体を埋葬というか、捨てた場所が存在します。身寄りがないにしても、その遺骨をちゃんと掘り起こして、還せるものは還してあげないといけないのではないかと具志堅さんとも話しているところです。
 収容所と米軍の沖縄支配
 沖縄の戦後は、人によっては『ゼロではなくマイナスからの出発』と言います。住民のほとんどは収容所のかまぼこ型のブリキのコンセットやテント生活を送っていました。かまぼこ型はまだいい方で、ほとんどが上(屋根部分)はあるけれど、横(壁)hsないテントの生活でした。収容所は、普通の壁みたいなものはほとんどなく、鉄条網で区切られていました。私は、米軍はこれを戦略で考えたと思っています。壁と違い鉄条網なら逃げようと思えば逃げられます。しかし、逃げても食べ物がないので逃げられない。逃げようと思っても逃げないもとでの鉄条網の意味がかなり重要であると思います。
 当時の30数万人の沖縄県民の最高85%が収容所生活をしていました。そこで住民たちは、何をさせられたのでしょうか。米軍は、基地をつくるために、住民に『あっち行け、こっち行け』と、まるで系統性のない動かし方を強いました。これは米軍管理者のレベルが低かったという面もありますが、むしろ米軍は、住民に無理難題を受け入れさせるためのトレーニングをしていたと私は思っています。少なくとも現実的にはそうした意味を持っていたといえるのではないでしょうか。
 鉄条網についても、それには、逃げられる空間のなかで、支配関係を目で見て、自分はそれに従うということを生活のなかでトレーニングする意味があるとした研究書(石弘之ほか『鉄条網の歴史』洋泉社、2013年)があるほどです。テントと鉄条網は、生活の物資が不足していたということはあったとしても、それにとどまらず、沖縄を支配していくという計画のなかで、意識して用意周到に準備をされたものだったと思います。そのなかで、収容所を出て、自分の村に帰るにしても、すでに土地は基地のために取られているので、自分のところに帰れない。基地の周りで生活することを余儀なくされるわけですが、そのことに耐えるように沖縄県民を訓育し、手なづけたのが、収容所生活の意味だったのではないでしょうか。病院での住民への医療行為、またキリスト教の布教を通しての心理的な訓育などが占領政策として具体化されていました。そして、その一環として孤児院もありました。
 むしろ米軍が一番重視したのは病院だと言われています。米軍の病院が傷ついた人や病気の人を治してくれる、米軍とはありがたい存在だと住民に思わせるような作戦をとっていました。戦後の支配のために、沖縄県民の性格や性質、文化などを分析し、用意周到に準備して、沖縄統治戦略を練ってきたのです。
 ……
 生かされなかったサイパンの教訓」
 沖縄本島の孤児への政策の前には、まずサイパンで孤児対策がおこなわれていました。実は、サイパンは軍事的には、心理作戦や、日本軍の突撃などに対する戦い方を研究する実験場であったと言われています。同時に、サイパンでは、上陸後、どう支配をすればいいかという実験もなされているのです。南洋諸島でも、艦砲射撃や地上戦、『強制集団死』などで、親が死に、取り残された子どもたちへの対応が求められていました。孤児院についても、『こうやれば、孤児たちをなんとか生きのびさせることができる』という実験もおこなっているのです。
 サイパン島では、米軍占領後で、まずススペ孤児院がつくられます。その後、サイパン孤児院がつくられ、新旧2つの孤児院がありました。サイパンでの戦闘は、『民間人の死亡率だけを見れば、サイパンは地上戦がおこなわれた戦場として、のちの沖縄戦をも上回る太平洋戦争史上最悪の舞台と化した』(野村進『日本領サイパンの1万日』、岩波書店、2005年)と言われています。最初につくられたススペ孤児院は、まさに悲惨な状況で、食べ物に不自由し水のようなお粥を食べていたといいます。古い孤児院の頃には、すぐ前に死人小屋があり、物置のような小屋に亡くなった人や子どもたちを一時的に収容していたといいます。そして、人数がまとまった頃に連絡をして、トラックに乗せて運んだということです(佐々木末子『≪調査ノート≫サイパン孤児院──山田良子、嶋峰一・藤子夫婦の体験を通して』、『具志川市史だより』第16号、2001年)。
 これに対し、ススペ孤児院での悲惨な状況は、サイパン沖縄県人会会長でもあった松本忠徳氏が院長になったサイパン孤児院によって一変します。新しいサイパン孤児院は、立派な建物がつくられ、子どもたちの状況は健康的になりました。この時期には、収容所の状況も大きく改善をされています。こうしたもとで、新孤児院では、特別に栄養剤や食料、衣類なども優先的に配給され、ミルクの配給も孤児院だけにありました。医者も病院から健康診断のために訪問していました。米軍の大きな救済政策が功を奏したことはあきらかです。
 このようにサイパンでの経験(実験)からは、こういう孤児院をつくり、食料を一定水準を確保すれば孤児は死ななくてすむということがわかっていたはずです。ところが、その教訓が、戦後は生かされず、たくさんの孤児たちが亡くなったのです。結局、孤児院政策には、孤児を支える視点ではなく、支配者の視点でしかなかったのです。もちろん個々の米軍人は、クリスチャンで、子どもたちの命を救いたいと思った人はたくさんいたでしょう。しかし、米軍がとった政策は明らかにそうではなかった。あらためて沖縄戦の本質を孤児の現実を通して感じました。
 さらに、そのなかで、私がふれておきたいのが、本のなかで書いたのですが、この孤児院の問題が、沖縄戦研究のエアポケット(空白)であると同時に、『ミステリー』となっていることです。資料が本当にないのです。米軍占領下で、資料として文字で記述した記録を残すことが明確にうたわれていました(米軍陸海軍『軍政/民事マニュアル(1943年12月)』)。本来、記録がないことはありえないのです。にもかかわず。どうしてないのか。かつて日本全体も、1945年8月15日の戦争に負けたとわかった時点で、全国で資料を焼いています。それと同じように、沖縄でも、米軍にとって不都合な資料はほとんど廃棄処分にしたのではないでしょうか。あるいは、アメリカに持ち帰って密封したのか。資料はいっさい出ないのです。
 アメリカは、募金などで自国民を動員して戦争をおこなっています。沖縄にとってもこれだけいいことやっているという宣伝を自国民にグラフ雑誌などでおこない、『こういうのだったら応援しなければならない』という国民の支持を得なければなりません。不都合な現実や写真は全部検閲ではねています。その延長線上で、たぶん不都合な事実は一貫して隠されていたのだと私は思っています。
 本当は、サイパンからの歴史をひもといていくと、サイパンでの孤児院運営の教訓をどう生かしたかが、問われるはずです。しかし、米軍は、子どもの命は蔑(ないがし)ろにしたのが現実です。子どもがいっぱい死んでいます。その記録がない。私はそれが、戦後『物がない』ということだけが原因ではなく、米軍がその支配・統治を用意周到に準備したなかで、おこなわれたことであった思うのです。
 一様ではなかった戦後の様相
 ……
 孤児院で従事した元日本軍『慰安婦
 ……
 コザ孤児院では、ひめゆりの学徒隊の人たちが、従事をしていましたが、名護の孤児院では『慰安婦』だった朝鮮の人たちも養育に従事していました。いわゆる『従軍慰安婦』だった人たちにとっては、146もの『慰安所』が離島も含めて沖縄にあったわけです(『軍隊は女性を守らない〜沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力』、アクティブ・ミュージアム『女たちの戦争と平和資料室』、2012年)。そうした現実があり、戦争が終わったあと、『慰安婦』だった人たちのなかには朝鮮に帰った人もいますし、帰られなかった人も多数いました。『6・23』で、『戦後』を迎えられなかった人が多数いたのです。むしろ収容所生活などの実際でみれば、圧倒的多くの県民にとっては〝戦中的戦後〟であったと言わざるをえません。
 おそらく『慰安婦』だった人たちや孤児たちにとっては、『戦後』のイメージや実態は日本全体のそれとは、相当違うのだという気がします。結局、『慰安婦』だった人たちは、孤児院のほか、養老院や野戦病院でも従事しているのですが、身寄りがなく、どこにも頼れなかったからです。『公(おおやけ)』=米軍がささえているようなところに入って仕事をするしかなかったのです。そういう現実のなかで、『慰安婦』だった人たちにとっては、『戦後』といっても、それまでとは区切れない現実が続いていたのです。この『慰安婦』の問題も記録はほとんど残されていません。たぶん沖縄本島に残った人もいると思いますが、その人たちも戦後何も語らないということが続いていたのです。
 ……
 孤児院の従事者を調べてみると、『慰安婦』だった人だけではなく、さきほどのべたように、ひめゆり学徒の生存者の方々もいました。ほかにも元教員や商売に従事している人、地域住民、空手家もいました。とにかく、世話係の人々をかき集めたという感じで、専門職として養成することはほとんどおこなわれていませんでした。専門職としてはまったく位置づけられないまま出発し、それが、かなりの期間、続いていたのです。沖縄の社会福祉制度の遅れは、戦争による破壊だけではなく、アメリカ軍の統治の下で専門職はほとんど位置づけられてこなかったということが背景にあります。本土の方は、まだしも、戦争が終わってすぐGHQが民政関係については研修会をおこなっています。専門家を養成することを、曲なりにもGHQはやっているのです。
 さらに沖縄の戦後が不幸だったこととして、米軍の占領主体が、1年半ないし2年もしないうちに、海軍から陸軍に代わっていることがあります。当時の海軍の司令官は、『陸軍はできの悪い連中が中心なので、大変なことになりますよ』といって去っていくのです。確かにその統治はひどく、孤児院もひどい状況になっていきました。
 軍隊は住民を守らない
 『慰安所』が、なぜ沖縄に多かったのかと言えば、それは中国戦線にいた部隊が沖縄に移動してきたことがありました。中国戦線では、明らかに『慰安所』をつくることとセットで、侵略をおこなっていました。その部隊の兵隊たちが移動してきたのですから、そういう部隊の軍隊の管理機構がそのまま沖縄でも継続することになったのです。朝鮮人慰安婦』の存在もそうでした。軍夫も同様です。それは、朝鮮人・中国人に対する民族差別とセットだったわけですが、日本軍は、沖縄に対しても差別意識を強くもっていたのです。
 『方言を使ってはダメだ』と言葉狩りをして標準語を強制したことは有名ですが、沖縄県民はいつ裏切るかわからないと、信用せず、軍官民一体の名の下で、沖縄県民を逃がさないように管理したわけです。住民の家を使って軍隊がそこで生活するということまでやった。住民は、軍隊といっしょに行動することを余儀なくされたため、米軍は住民をも狙わなくてはいけなくなりました。その結果、住民の死亡者が膨大なものになったのです。軍人よりも多い犠牲者を強いることになりました。
 よく『集団自決』という ことが議論になります。多くの人は、沖縄は『集団自決の島』というイメージを持っています。それも事実ですが、いちばんの本質は、『軍隊は住民を守らないだけでなく、殺すこともためらわない』ということです。むしろ軍隊そのものは住民を殺す存在、守らない存在であること、軍隊があることで、安全、安心を確保するものでも何でもないということに、沖縄戦の本質があることを、私たちがいま教訓とすべきであると思います。
 この本には八重山宮古での孤児院の設立と計画にもふれています。そこで生み出されたのは戦争マラリア孤児です。戦争マラリアというのは、マラリアの伝染の恐ろしさが高い地域に、軍事的戦略のために住民を移住させた結果生まれた被害をさします。ここにも、軍隊が住民を死に追いやったという沖縄戦の本質が示されていて、本当に日本、そして日本軍とは、ひどいと思います。
 陸上自衛隊幹部学校がつくった『沖縄作戦講和録』という報告書が、防衛研修所戦史室にあります。自衛隊の幹部が、沖縄戦を調べ、当時の沖縄にかかわった軍や政府の幹部、財界やメディアの幹部から話を聞いたいる記録です。そして調べた結果が、『これが皇軍のなれの果てか』というぐらい軍隊は規律が乱れ、住民を守らず、自分勝手なことをしているということだった言っています。たぶん本土では、軍隊に対するそこまでの認識は住民には見られなかったと思います。しかし、沖縄では明らかに軍隊は住民を守らない、住民を殺しさえする存在であった。そのことが沖縄戦から学ぶべきことなのです。この本に書いた 沖縄戦における孤児の歴史からも、そのことを私たちは学ぶべきだと思います。
 女性、子どもの問題の解決を
 ……
 ただ、日本の戦争は、女性や子どもの人権にとどまらず、人権を踏みにじってきました。それは沖縄だけでありません。それがもっとも表れているのが、遺骨収集の問題です。日本軍の戦没者は310万人とされています。そのうち海外戦没者は240万人です。そのなかの110万強の遺骨は、海没とされる30万人も含めていまだ還っていないという現実があります。これは世界の軍隊のなかでも珍しいことなのです。〝死者の権利〟もないがしろにされたままです。
 そもそも日本軍においても日清・日露戦争を通じて『戦場清掃』が決められ、死者の処置は、死亡の原因、地点、日時などを把握して、火葬することが定められ、日中戦争の際には『内地送還』として、戦死者の遺骨の内地送還が決められていました。遺骨を家族のもとに還すことは軍部の至上命令だったはずです。ところが、アジア・太平洋戦争では空の遺骨箱で返し(戦死地の砂袋か名前の書いた紙一枚が入っているだけのものが多かった)、『英霊』として靖国に祀るというフィクションによって国民の不満を封じ込め、体制に取り込んできたのです。『英霊』にし、顕彰し、戦後は、戦傷病者戦没者遺族等援護法を52年に制定し、戦争の犠牲者となった家族への福祉的機能をともなった国家賠償の対象とすることによって、戦後の国民の反発を抑え込んできました。ここでは、『準軍属』まで対象とされたが、東京大空襲をはじめ、一般戦災死亡者は捨て置かれました。こうして戦争の真実を抑え込み、戦争への考え方を変えていくような取り組みが、国家の手ですすめられてきたのです」
   ・   ・   ・   


    ・   ・    ・   

[asin:B015XAAVTQ:detail]

⛅10:─2─忠君愛国の鑑となった沖縄出身帝国軍人達。~No.29 * 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・   
 昭和天皇は、話し合いによる平和を望み、日本人に犠牲を強いる戦争には不同意で、一人でも多くの命を救う為に戦争の早期停戦を望んでいた。
 そして、ヒトラーホロコーストから逃げて来た数万人のポーランドユダヤ人難民を救うという歴史的人道貢献に関与していた。
 昭和天皇の御稜威や大御心を、無視し踏みにじったのは日本人であり、叶えようとしたのが東条英機松岡洋右松井石根A級戦犯達と日本陸軍であった。
 日本に増える、昭和天皇を憎悪・嫌悪する反天皇反日的日本人達。
 日本の歴史教育は、昭和天皇に対する天皇の戦争責任や戦争犯罪を厳しく問う事を止めない。
   ・   ・   ・   
 戦争において、現代に日本人とは違って沖縄県民は天皇と国を守る為によく戦った。
 現代日本人には、当時の日本人はもちろん沖縄県民やアイヌ人の気持ちや思いなどはとうてい理解できない。
   ・   ・   ・   
 戦争で死んだ沖縄出身の将兵対馬丸の学童、従軍看護婦、女学生、そして軍馬・軍用犬・軍用鳩らは、全て靖国神社の祭神として祀られている。
 反戦平和派市民団体や護憲派人権派は、その事を知りながら靖国神社を否定している。
   ・   ・   ・  
 松本健一昭和天皇伝説』(河出書房新社、1992年)
 「国民のすべてが(とくに戦後は)それぞれにじぶんのことを考え、じぶんの愛する人を想い、じぶんの家の永続性を祈り、じぶんの属する集団や共同体の利益を図るときでさえなお、一人でいいから、ほんとうにたった一人でいいから、国民のことを考え、想い、祈り、図ってくれる人がいてほしい。
 そのような幻の人を思い描いて、この昭和という時代のなかで、2・26事件の青年将校は『大御心にまつ』といい、戦争中の特攻隊員は『天皇陛下万歳!』と泣き苦しみながら死に、水俣病の患者は『て、ん、の、う、へ、い、か、ばんざい』と呻いたのではなかったか」
 「制度的な意味で権力から切れた戦後の昭和天皇は、……『民の心を抱きとめて、いつくしむ』ことこそが天皇政治の本質であるとおもい、つとめてそのように振る舞おうとした」
   ・   ・    ・   
 ウィキペディア
 沖縄出身帝国軍人
   ・   ・   
 親泊朝省(陸軍大佐)
 親泊 朝省(おやどまり ちょうせい、1903年明治36年)9月18日 - 1945年(昭和20年)9月3日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍大佐。沖縄県出身。大本営陸軍部報道部部長、内閣情報局情報官。
 略歴
 1918年 熊本陸軍地方幼年学校入学
 1921年 陸軍士官学校(37期)騎兵科入学
 1925年 陸軍士官学校騎兵科を首席で卒業
 1928年 陸軍中尉
 1934年 陸軍大尉・騎兵第25連隊中隊長
 1936年 陸軍大学校馬術教官
 1937年 参謀本部副官
 1940年 騎兵学校教官
 8月 第38師団参謀
 1942年 陸軍中佐
 1943年 陸軍士官学校教官
 1944年 大本営報道部員
 1945年 陸軍大佐。戦艦ミズーリ号で日本が降伏文書に調印をした翌日(9月3日)、妻と子二人とともに拳銃自決。
 比島決戦の歌
 フィリピン戦を目前にして国民の士気を煽る必要から、敵将ニミッツマッカーサーの名前を入れるように要望があった。しかし打ち合わせで西條八十がそれを断ると出席していた陸軍報道部の親泊中佐がその場で「いざ来いニミッツマッカーサー出てくりゃ地獄に逆落とし」と代筆してこの曲が出来上がった。
 後にレコード会社が古関裕而の全集を発売する時、この歌のレコードと楽譜が見つからず、古関本人に尋ねたところ「もうこの歌だけは勘弁してくれ」とレコード化を拒否されたという。
   ・   ・   
 漢那憲和(海軍少将)当時の大正皇太子、のちの昭和天皇が御搭乗された欧州御巡遊の御召艦・香取の艦長。また、日本海海戦では、音羽に搭乗し、同海戦勝利に貢献。
 漢那 憲和(かんな けんわ、1877年9月6日 - 1950年7月29日)は、日本の海軍軍人、政治家。最終階級は海軍少将。衆議院議員海軍兵学校27期卒。
 大正時代、当時の皇太子(昭和天皇)の欧州遊学の際、御召艦「香取」の艦長を務めた事で知られる。退役後は地元・沖縄県選出の衆議院議員となった。戦前最後の沖縄県選出議員の一人である。
 経歴
 1877年(明治10年) 漢那憲慎・オトの長男として琉球国那覇西村(現・沖縄県那覇市西)に生まれる。
 1892年(明治25年沖縄県尋常中学校(後の沖縄県立第一中学校、現在の沖縄県立首里高等学校)に入学。同期に伊波普猷がいた。
 1895年(明治28年)4月 連合艦隊旗艦「松島」が那覇沖に投錨した際、佐野常羽少尉と出会う。海軍へ進むきっかけとなる。
 同年11月 尋常中学校ストライキ事件が発生。首謀者の一人と目され、退学処分された。
1896年(明治29年)11月 海軍兵学校へ入校。沖縄県出身者として初。席次は123名中、4番の成績であった。
 1899年(明治32年)12月 海軍兵学校を卒業。卒業者113名中、3番の成績で、恩賜の双眼鏡が授与された。
 1900年(明治33年)7月 約6ヶ月の遠洋航海を終え横須賀に帰港。「橋立」乗組となる。その後、「金剛」「磐手」の航海長をつとめる。
 1905年(明治38年) 第三戦隊所属の巡洋艦音羽」に乗り組み日本海海戦に参加。
 1906年明治39年) 海大乙種学生を卒え、翌年、海大航海術専修学生(のちの航海学校高等科学生)を首席で卒業、恩賜の銀時計を下賜される。
 その後、兵学校教官兼監事を命ぜられ、35期から38期までを教える。この生徒の中に、南雲忠一などがいた。
 1909年(明治42年) 「宗谷」「阿蘇」二艦の練習艦隊で、旗艦「宗谷」の航海長兼指導教官として参加、北太平洋を航海する。
 1910年(明治43年) 少佐に進み、海大甲種学生となる。その頃、尚泰侯爵の五女政子と結婚する(漢那33歳、政子18歳)。
 1914年(大正3年) 海軍軍令部参謀兼海軍大学校教官となり、まもなく中佐に進級。同年、第一次世界大戦が勃発。
 この頃教えた甲種学生の中には、山本五十六などがいた。
 1916年(大正5年)5月 大戦下の欧州視察を命ぜられ、約11ヶ月を費やして、ロシア、スウェーデン、イギリス、フランス、イタリア、スイス、アメリカの7ヶ国をつぶさに視察。
 大正6年(1917年)12月 「対馬」艦長に補せられる。
 大正7年(1918年) 大佐に進級し、同年12月、軍令部参謀(軍令部第四課長)に補せられる。

 1920年大正9年)10月 「香取」艦長に補せられる。
 1921年(大正10年)3月3日から9月3日まで、御召艦香取艦長として皇太子(のちの昭和天皇)の欧州遊学に同行。同年12月、「扶桑」艦長に補せられる。
 1922年(大正11年)12月 「伊勢」艦長に補せられる。
 1923年(大正12年)12月 海軍少将に昇進と同時に横須賀防備隊司令に補せられる。
 1924年大正13年)12月 軍令部出仕となる。
 1925年(大正14年)8月 待命となり、12月に予備役編入となる。
 48歳での予備役編入を聞き皇太子(昭和天皇)は「なぜ、漢那がそんなに早く予備役になるのか」と洩らしたという。
 海軍を退役後、郷党の熱烈な懇請により、政界への進出を決意。
 1928年(昭和3年) 沖縄から衆議院議員に立候補して当選、以後、当選5回、勤続10年におよんだ。5回のうち4回は最高得票であった。
 1939年(昭和14年) 平沼内閣の内務政務次官をつとめる。
 1942年(昭和17年) 選挙遊説中、妻が過労による脳卒中で倒れる(一命は取りとめたものの半身不随となる)。
 1945年(昭和20年) 衆議院議長候補に擬せられる。
 4月、米軍は沖縄本島に上陸。
 6月14日 小禄にあった海軍部隊は全滅。
 翌15日 米内海相に招かれ、6月6日付沖縄方面根拠地隊司令官大田実少将からの訣別電文を見せられる。漢那は、肩を震わせて嗚咽を堪えていたという。
 1946年(昭和21年)1月 公職追放令により失職。
 1949年(昭和24年) このころから嫌な咳をするようになり、翌年には吐血するようになった。診察をうけたところ、肺癌と診断された。
 1950年(昭和25年) 東京都にて死去。73歳。
   ・   ・   
 当山全信(海軍中佐)
 当山 全信(とうやま ぜんしん、1910年(明治43年) - 1945年(昭和20年)1月23日)は、日本の海軍軍人。「伊48」潜水艦長として「回天」作戦中、米駆逐艦に乗艦を撃沈され戦死した。最終階級は海軍中佐。
 生涯
 沖縄県の出身である。沖縄一中を経て1931年(昭和6年)11月、海軍兵学校(59期)を123名中32番の席次で卒業。運動神経に恵まれ、柔道は三段である。当山は潜水艦専攻士官となり、潜水学校甲種を卒業して潜水艦長を歴任する。「伊169」、「伊38」潜水艦長として歴戦し、「伊48」艤装員長となる。同艦は竣工後に第六艦隊に編入となり、1945年(昭和20年)1月8日、回天特別攻撃隊金剛隊として4隻の「回天」を載せ出撃した。この作戦行動はウルシー泊地に在泊する米国艦隊を攻撃目標とするものであったが、当山は作戦計画に反対であった。同泊地に対しては、前年の11月に回天菊水隊による攻撃が行われ戦果を挙げたが、1945年(昭和20年)1月11日に攻撃を行い、さらに1月21日に攻撃を行うというもので、当山には21日の攻撃が命じられた。同じ攻撃を三度繰り返す危険を訴えたが受け入れられず、当山は出撃し、同泊地に向かった。しかし、西太平洋における米国艦隊の重要拠点の警戒は厳重であり、「伊48」は離脱することができず撃沈され、当山は戦死した。
   ・   ・   
 長嶺亀助(陸軍少将)
 長嶺 亀助(ながみね かめすけ、1884年明治17年)5月1日 - 1975年(昭和50年)10月21日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍少将。
 経歴
 沖縄県出身。農業・長嶺松助の孫として生れる。沖縄第一中学校(現沖縄県立首里高等学校)を経て、1905年(明治38年)11月、陸軍士官学校(第18期)を卒業。翌年6月、歩兵少尉に任官し歩兵第24連隊付となる。歩兵第24連隊大隊副官などを経て、1916年(大正5年)11月、陸軍大学校(第28期)を卒業し歩兵第24連隊中隊長に就任。
 1917年(大正6年)12月、参謀本部付勤務となり、1918年(大正7年)2月、中国出張を命ぜられ、同年9月から1920年大正9年)7月までイリに滞在し、同年12月、北京に到着した。1921年(大正10年)8月、関東軍司令部付となり、1922年(大正11年)4月、歩兵少佐に進級。1924年大正13年)3月、歩兵第6連隊大隊長に就任し、1925年(大正14年)2月、飛行第1大隊付となり、同年5月、兵科を航空兵に転じ航空兵少佐に任官。同年8月、航空兵中佐に昇進[1]。1927年(昭和2年)7月、下志津陸軍飛行学校教官に就任し、1930年(昭和5年)3月、航空兵大佐に進んだ。
 1930年12月、飛行第6連隊長に就任。1931年(昭和6年)11月、関東軍飛行隊を仰せつけられ、満州事変に出動した。1932年(昭和7年)6月、飛行第6連隊長に復帰し、1933年(昭和8年)3月、所沢陸軍飛行学校教育部長に就任。同年8月、同校幹事に転じ、1934年(昭和9年)8月、陸軍少将に進級した。1935年(昭和10年)8月、陸軍航空本廠長に就任し、1936年(昭和11年)8月に待命となり、同月、予備役に編入された。
 1937年(昭和12年)から1945年(昭和20年)まで特殊軽金属会社社長を務めた。
   ・   ・  
 渡名喜守定(海軍大佐)元日本海水学会長
 渡名喜 守定(となき しゅてい、1902年2月5日 - 1993年2月1日)は、日本の海軍軍人。
 経歴
 海軍兵学校50期卒。太平洋戦争中は海軍軍令部参謀、南西方面艦隊参謀、大本営参謀兼海軍大学校教官、福山海軍航空隊司令にて階級大佐で終戦。戦後、沖縄に帰郷。
 帰郷後は沖縄銀行役員、琉球捕鯨協会会長、琉球漁業社長、琉球水難救済会会長、琉球海外移住公社理事長、沖縄観光開発事業団理事長などを歴任。 特に、観光開発事業団理事長の際には旧海軍司令部壕の修復に尽力した。
 またオランダで駐在武官として任務にあたっていた際、ヒトラーのオランダ侵略を事前にオランダ当局に警告し、当局の対応措置によって被害が軽減されたことから、オランダ政府よりオレンジナッソウ勲三等が与えられた。オランダでは同国の現役の中将大将でも勲四等しか与えられない中、当時38歳の日本の一中佐であった渡名喜への勲三等の授与は異例のことであった。
   ・   ・   ・   

🎷23:─1─迫る中国の産業スパイ 取引先装いSNSで接触か。~No.94No.95No.96No.97 ㉒ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。  
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・    
 日本国内には中国共産党に忖度し中国の国益を優先する、親中国派・媚中派、反米派・反安保派・反米軍基地派、反自衛隊派、非武装中立派などの日本人が存在する。
   ・   ・   ・   
 日本が警戒すべきは、中国共産党員・中国軍人・武装警察官・民兵・海民兵などの反日派・敵日派であって一般中国人の知日派・好日派ではない。
   ・   ・   ・   
 2020年10月13日09:20 産経新聞「中国船、領海内滞在最長に 沖縄・尖閣周辺、11日に侵入
 尖閣諸島を含む東シナ海上空。手前から南小島、北小島、魚釣島海上自衛隊の哨戒機P-3Cから=沖縄・尖閣諸島、平成23年10月(鈴木健児撮影) 
 第11管区海上保安本部(那覇)は13日、沖縄県尖閣諸島周辺の領海で、11日午前に侵入した中国海警局の船2隻が領海内にとどまっていることを確認した。7月に記録した連続滞在39時間23分を13日午前2時11分ごろに超え、平成24年9月の尖閣国有化以降、最長となった。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは、今年23日目。
 11管は13日、領海外側の接続水域でも別の中国船2隻が航行しているのを確認。尖閣周辺で中国船が確認されるのは37日連続となった。
 11管によると、領海侵入の中国船2隻は、日本漁船の動きに合わせて11日午前10時47分ごろから相次いで入り、接近しようとする動きを見せた。その後も同様の動きを繰り返したため、領海から出るよう警告。海保は漁船の周囲に巡視船を配備して安全を確保した。」
   ・   ・   ・   
 10月13日18:26 産経新聞「中国、海警局の根拠法を審議 全人代常務委
 【北京=西見由章】中国の立法機関、全国人民代表大会全人代)の常務委員会は13日開幕した会議で、海上法執行機関「中国海警局」の任務や権限について法的根拠を示す「海警法」案などの審議を始めた。
 海警は東シナ海尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺で巡視船による領海侵入を繰り返しており、海警法の制定を受けて挑発行動が先鋭化する恐れもある。
 2018年には海警が人民武装警察部隊(武警)に編入され、中央軍事委員会の指揮下に入った。全人代常務委は今年6月に「人民武装警察法」を改正し、海警が有事や合同演習の際、海軍と一体的に行動することが可能となった。
 中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は13日、海警の公船が尖閣周辺の日本領海に侵入したままとどまっていることに関して「釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)海域のパトロールは中国固有の権利であり、日本は尊重すべきだ」と主張した。」
   ・   ・   ・   
 10月13日18:27 産経新聞尖閣周辺で中国船の警戒続く 11日から領海とどまり
 沖縄県尖閣諸島=2012年9月
 第11管区海上保安本部(那覇)は13日午後も、尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺の領海に11日午前からとどまっている中国海警局の船2隻の警戒を続けた。
 中国船の尖閣周辺での領海侵入は、7月に記録した連続滞在39時間23分を超え平成24年9月の尖閣国有化以降、最長となっている。
 11管によると、中国船2隻は、日本漁船の航行に合わせて11日午前10時47分ごろから相次いで領海に侵入し、漁船に接近しようとする動きを見せた。海保は領海から出るよう警告し、漁船の周囲に巡視船を配備して安全を確保した。
   ・   ・   ・   
 10月13日19:41 産経新聞「加藤官房長官尖閣領海侵入の中国公船「依然とどまっている」 
 記者会見する加藤官房長官=13日午後、首相官邸
 加藤勝信官房長官は13日午後の記者会見で、尖閣諸島沖縄県石垣市)周辺の領海に11日午前に侵入した中国海警局の船2隻が13日午後時点も領海内にとどまっていると明らかにした。「依然として尖閣諸島周辺のわが国領海にとどまっている。既に侵入から丸2日以上、こうした状況が続いていることは遺憾だ」と述べた。
 加藤氏は13日午前に外交ルートを通じて、繰り返し厳重抗議したとも説明し、「日本漁船に接近しようとする動きを直ちにやめ、速やかにわが国領海から退去するよう強く求めている」と語った。今回の侵入は平成24年9月の尖閣諸島国有化以降、過去最長だった今年7月4~5日の39時間23分を大幅に超えている。」
   ・   ・   ・   
 10月13日19:27 産経新聞陸自ヘリにレーザー照射 健康被害なし
 陸上自衛隊は13日、東京都立川市の上空で12日夜、立川駐屯地所属のUH1J多用途ヘリコプターが約2秒間にわたりレーザーを照射されたと発表した。乗っていた機長と副操縦士健康被害はなかった。陸自は110番通報を通じ、警視庁立川署に通報した。東京都と地元の立川市にも状況を伝えた。
 陸自によると、照射があったのは12日午後7時20分ごろ。ヘリは夜間の飛行訓練を終えて駐屯地に着陸する直前で、JR立川駅から南東方向にある同市羽衣町の上空約550メートルを通過中だった。照射されたレーザーは緑色だったという。
 陸自第1師団は「飛行の安全や乗員の生命を脅かす非常に危険な行為」としている。」
   ・   ・   ・   
 10月13日21:45 産経新聞「《独自》迫る中国の産業スパイ 取引先装いSNSで接触
 営業秘密にあたる技術情報を中国企業に漏洩(ろうえい)したとして、積水化学工業大阪市北区)の男性元社員(45)が、不正競争防止法違反容疑で書類送検された事件で、中国企業が当初、積水化学と取引のある別の中国企業関係者をSNS上で名乗り、元社員に接触していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。ヘッドハンティングを装って元社員を中国に招き、その後、情報漏洩を要求したという。中国側がSNSを通じて接触を図った今回の事件は、日本の技術情報を狙う中国の脅威を改めてあぶり出した格好で、対策は急務だ。
 SNSで接触
 捜査関係者によると、元社員と中国企業の接点となったのは、世界で6億件を超える登録があるとされるビジネス用のSNS「LinkedIn(リンクトイン)」。利用者は会社名や役職、学歴などを公開し、互いの仕事に役立つ情報を交換している。
 元社員も自身の仕事内容などを明らかにしており、そこに接触してきたのが中国の通信機器部品メーカー「潮州三環グループ」の社員だった。
 だが当初は、積水化学の取引先で、中国にある別の電気製品関連会社の関係者を装い、この別会社で働いてほしいと持ちかけて元社員を中国に招待。その後、潮社社員であることを明かし、情報交換の名目で積水化学の技術情報を送るよう求めたという。
 元社員も「潮社側から何か情報を引き出せないか」などと考えて、スマートフォンのタッチパネルなどに使われる電子材料「導電性微粒子」の製造工程に関する積水化学の技術情報をメールで送信したとされる。しかし、潮社側からの情報はなく、結局、犯行が発覚し解雇された。
 法改正し厳罰化
 企業の営業秘密が中国や韓国側に相次いで流出し、日本は「産業スパイ天国」とも揶揄(やゆ)されてきた。
 鉄鋼メーカー「ポスコ」や半導体製造会社「SKハイニックス」といった韓国企業への情報漏洩などを受け、国は対策を強化。平成27年に不正競争防止法を改正し、国外で使用する目的で営業秘密を取得したり、漏洩したりした場合は、国内に比べて重い罰則を科せるようになった。
 また同年から、産業スパイの手口や対策を国と民間企業が情報交換する「営業秘密官民フォーラム」を定期的に開催。経済産業省は営業秘密を守るためのハンドブックを公開し、パソコンから印刷や記録媒体への書き込みができないようにしたり、社員と秘密保持契約を結んだりするなどの対策を促している。
 手段は多様化
 法改正により厳罰化されたものの、死刑や無期懲役もあり得る諸外国のスパイに対する罪と比べて抑止力が弱い、との指摘もある。最先端技術をめぐる国際競争が激しさを増す中、さらなる対策は必須だ。
 従来、他国が日本企業の秘密情報を得る際の手段は、社員らの身上を調べたうえで接待を繰り返したり、多額の謝礼を払ったりして協力者に仕立てるほか、サイバー攻撃で直接抜き取る手段が多かった。
 ただ、SNSをきっかけに日本企業社員に接触を図った今回の事件は、他国の情報収集の網が身近に迫っていることを表している。
 特に、中国は2017年に国家の情報活動への協力を義務付ける「国家情報法」を施行。刊行物や学術論文といった公開情報も幅広く収集し、国際会議などの場で人脈を広げながら、外国の技術を国内に取り込む機会をうかがっているとされる。
 警察関係者は「日本企業の技術を狙う手段は多様化している。一人一人が危機意識を高め、現実に即した対応を迅速に取らなければ、貴重な日本の財産が流出し続けることになる」と警戒感を示している。」
   ・   ・   ・